最新更新日:2024/05/20
本日:count up28
昨日:19
総数:37587
全学年そろっての、「右肩上がり」の学校生活が始まっています
TOP

租税教室がありました

画像1画像2
税理士の寺岡先生をお招きして、「租税教室」をおこないました。3年生の社会の授業の一環で、税の種類や仕組み、用途などについて学びました。ちょっと難しいところもありましたが、社会に出て行く勉強ができました。「きちんと税金を納めようと思います。」という感想もありました!
「1億円」を模したパック(塊)も持ってきてくださり、1億円=10kgの重さを体感することもできました!

自学強化週間、がんばりました!

画像1
生徒会中央委員会が主催した「自学強化週間」。先日の連休前で今回の週間は終わりました。班ごとに、おたがいを支え合うシステムで、「全員が『自分のためになる』取り組みを目指して」がんばりました。
成果や課題の検証は、主催・提唱者の中央委員会で行います。生徒発案の主体的な取組を、しっかり振り返って、「これから」につなげていきましょう。「これから」も楽しみです!

音楽部ミニコンサート〈2〉

画像1画像2
「ミニ」とはいえ、たっぷり40分の演奏!
引退した3年生もみんなで応援に来てくれました。

音楽部ミニコンサート〈1〉

画像1画像2
(土)に、音楽部が「校内ミニコンサート」を開きました。
たくさん集まってくれた観衆を前に、これに向けて練習を重ねてきた成果を披露しました。
演奏曲に合わせた、コスチュームや小道具、振り付けでも楽しませてくれました!

6年生に出前授業

画像1画像2
5時間目に、生徒会の4人(2年生)が小学校6年生の教室をお邪魔して、「授業」をさせてもらいました。
「中学校で楽しみなことや不安なこと」、「小学校と中学校の違い」、「今から準備しておくこと」などをワークシートに書き、おたがいの考えを話し合って交流し、発表する ―― 中学校での学びのサイクルの一つを体験してもらいながら進めていきました。
「先生」役の中学生にも貴重な経験になりました。6年生のみなさん、中学校で待っています!

つやま郷土学・・・美術の「特別授業」がありました〈2〉

画像1
苦戦しながら、それぞれの卵形・球形にしていきました!
(時間切れでチェーン付けまでたどりつかなった場合は、家で仕上げることにしています。)

つやま郷土学・・・美術の「特別授業」がありました〈1〉

画像1画像2
今日の1年生美術の時間に、地元の宇治先生を講師にお招きして、「つやま郷土学」の一環として「特別授業」をおこないました。テーマは、「木のアートで、加茂から世界へ」。
宇治先生の活動のお話や、今日の説明を聞いてから作業にとりかかりました。
木材の多面体をていねいに磨いて卵形や球形にしていき、最後にチェーンをつけて、キーホルダーに仕上げていきます。

県立高校特別入試、終了

2日間の入試が終了しました。どこの会場でも、しっかりやりきった顔で、帰りの点呼場所に出てきました。お疲れさまでした。送迎や弁当の準備などにも、たいへんお世話になりました。
まだまだ高専学力入試や私立2期入試、県立一般入試と続きます。「受験は団体戦」―― これからもみんなで支え合っていきましょう。

県立高校特別入試一日目&実力テスト!

画像1画像2画像3
今日は「県立高校特別入試」の1日目でした。受検者全員、元気に一日目を終えることができました。狭き門への挑戦は明日が2日目。コンディションをととのえて、明日もがんばりましょう!

この入試の日を利用して、1・2年生は「実力テスト」をおこないました。2年生の教室には、「来年を意識して、時間いっぱい見直し、全ての問題に答える」との目標が書かれていました。真剣に受験していました。

和太鼓、仕上げの2回目でした

画像1画像2
講師(小西さん)をお招きしての和太鼓学習。今日が2回目でした。
1回目にご指導いただいたことが生かされていて、1・2年生とも、格段に上達していました。
今日は「加茂中ソーラン」を演奏し、分かれて演奏するときには、見守る応援部隊が、掛け声や手拍子で盛り上げていました。加茂音頭にも挑戦し、練習なしの即興でしたが、上手にリズムを取りながら楽しそうに叩いていました。
貴重な経験ができました。小西さん、ありがとうございました!

教育美術展がありました〈2〉

画像1画像2
(土)には、開場の10:00から大勢のみなさんで大賑わいでした。ご観覧ありがとうございました。

教育美術展がありました〈1〉

画像1画像2
(金)から(日)まで、アルネで「教育美術展」がありました。
本校からも力作が出品されていました。

自学強化週間、がんばっています!]

画像1
中央委員会主催の「自学強化週間」の一週目。班でおたがいに支え合い、確認し合っている一覧表を1階ろう下に貼って、おたがいに見える化しています。
前日分を集計するので、今日は昨日1/31までの3日分。個人や班の目標達成に向けて、「全員が『自分のためになる』取り組みを目指して」がんばっています!

授業研究をしました

画像1画像2
今日は1年生だけ5時間目がありました。その「国語」を研究授業として全職員で研修の機会を持ちました。
題材を基に自分の考えをまとめ、グループで共有・協議し、他グループの発表を聞いてさらに考えを見直したり深めたり――自他の考えを関連づけて、学びの深化を目指しています。
どのグループとも熱心に、話し合いに臨んでいました。

3年生の体育です

画像1
陽光があたたかい、運動日和の中で、3年生がグラウンドで体育をしていました。
授業のめあては、「加茂中ルールでソフトボールを楽しもう!!」。
受験生がけがをしないように、柔らかなボールを使ってのティーボール形式での実施。歓声や笑顔がいっぱいの楽しそうな時間でした。いい仲間で、いい発散・運動ができていました。

和太鼓の授業1回目です

画像1画像2
1・2年生の「和太鼓」授業を、地元の小西さんを講師にお迎えしておこないました。市所有の7個に、小西さん所有の4個を加えて、大小各種計11個での演奏です。
2回予定している中での今日が1回目。小西さんのていねいなご指導で、リズムを取りながら、早くも曲に合わせて上手に叩けていました。来週の2回目が楽しみです!小西さん、ありがとうございます!

※授業を武道館柔道場でおこないましたが、太鼓の搬入やセッティングには「柔道部」のみなさんが朝から活躍してくれました。ありがとう!

※音楽での邦楽授業のために、市所有の「箏」と「和太鼓」が、交互に隔年で各校にまわってきます。今年は和太鼓の年です。


来週から、中央委員会主催「自学強化週間の取組」!

画像1画像2
生徒会中央委員会が主催する「自主学習強化週間(1・2年生)」の取組が、来週1/29(月)から始まります(2/8までの2週間)。
テーマは、「全員が『自分のためになる』取り組みを目指して」。家庭での学習はもちろん個人ですが、班でおたがいに支え合い、確認し合っていきます。
今日は期間開始を前に、1・2年生での集会がありました。中央委員長が、目的や取組内容、計画や実施・確認手順などを提案し、個人や班での目標等について相談を進めていきました。
この中央委員会提唱の主体的な取組に協賛して、学校も期間中の課題を減らしたり、激励メッセージを送ったりなど、「自主学習」を応援していきます。
班で支え合いながら、己に打ち克っていこう!

無事に受験、登校できました

昨日の私立高校入試には、急な大雪の中でしたが、本校からの受験者全員が無事に到着し、挑戦することができました。さまざまなご配慮ありがとうございました。

今日は休校明けの登校でした。冷え込みが弱かったおかげで目立った凍結もなく、無事に登校し、通常に始まっています。引き続き、安全な登下校にご配慮ください。

明日は通常どおりの予定です

警報も解除され、明日は通常どおりの予定です。
学校や周辺、道路にはたくさんの雪が残っていますので、安全に十分に気をつけて登校してください。

雪かきもがんばりました

画像1画像2
休校の今日。明日の再開に向けて、最低限の動線を雪かきしました。
一面真っ白状態ですが、校門・武道館からの道やスクールバスの乗降場所は空けています。次の雪が積もらなければいいですが・・・
道路にもたくさんの雪があります。明日は凍結も心配されます。安全第一で、くれぐれも気をつけて登校してください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
津山市立加茂中学校
〒709-3923
住所:岡山県津山市加茂町桑原280番地
TEL:42-3031
FAX:42-3032