最新更新日:2024/05/07
本日:count up184
昨日:328
総数:257459
教育目標「地域とともに創る、笑顔があり、元気な学校」〜他者とのつながりを大切にし、自ら学び、行動する、自立した生徒の育成〜  

1学期の締めくくり

 1学期最後の登校となった7月19日(水)。生徒たちは、大掃除をしたあと、終業式に臨みました。終業式は、校長室から各学級をオンラインでつないで行いました。学校長、生徒指導の先生の話のあと、生徒会長から1学期を振り返るメッセージが伝えられました。
 また、1学期中に表彰を受けた部活動などの紹介があり、代表して美作地区総体で優勝した男子バレーボール部が表彰されました。
 1学期を締めくくる1日でした。
 
画像1
画像2
画像3

7月19日(水)の時間割

7月19日(水)の時間割は全学年共通の特別時程です。
1限 大掃除
2限 終業式(リモート)
3限 学活
授業は10:50に終了予定です。
部活動等の活動も含め、最終下校は14:00です。

学年集会

 1学期があと少しで終わります。各学級では、1学期を振り返り、頑張ったこと、成長できたこと、2学期にはできるようになりたいことなど、様々な反省をする時間を持ちました。その後の学年集会では、各学級の総務委員がみんなの声を伝えました。
画像1

命の大切さを学ぶ時間

 7月11日(火)、3年生は、岡山大学 片岡久美恵先生を講師に、「未来のパパ&ママを育てる出前講座」を受けました。岡山大学と、保健給食委員が進行役を務める保健室と、3年生各クラスをオンラインでつないでの授業となりました。授業では片岡先生の助産師としての経験談などに触れ、生まれてくる命の大切さを学ぶ貴重な時間となりました。

画像1
画像2
画像3

第3回PTA正副会長会

 7月7日(金)19:00から第3回のPTA正副会長会がありました。主な協議の内容は以下の通りです。
(1)地区別懇談会(ブロック懇談会)後の情報交換、「交通安全施設設備要望書」について
(2)奉仕作業(8月予定)について
(3)体育会について
(4)第1回PTA常任委員会について


画像1

健康について学習しました。

 7月7日(金)、学校薬剤師の山田公子先生をお招きして、各クラスをオンラインでつなぎ、1年生、3年生がそれぞれ健康に関する学習を行いました。1年生は、たばこの害について、3年生は、医薬品の正しい使い方や薬物乱用防止について、それぞれ山田先生から貴重なお話を聞き理解を深めました。(2年生は2学期に行う予定です)
画像1
画像2

あいさつ運動

 7月7日(金)、今朝は津山っ子を守り育てる会の方が来てくださり、生徒とともにあいさつの声かけをしてくださいました。皆さん、ありがとうございました。

画像1

放課後学習が始まりました。

 7月5日(水)、今年度の放課後学習がスタートしました。これから年度末まで、水曜日の放課後を中心に、地域の方々に応援していただきながら放課後学習を進めていきます。第1回目は3年生でした。

画像1

美作地区総体

 6月30日(金)から、県北各地で美作地区総体が開催されています。雨天順延が続き、野球は明日まで行われる予定です。
 3年生にとっては、県大会へつながる最後の大会。各競技とも一生懸命に、力のこもった試合が繰り広げられました。多くの団体、個人が県大会への出場も決めています。
画像1
画像2
画像3

地域の方が来てくださいました。

 6月26日(月)、梅雨空の中、津山東中学区(南部地区)の民生委員、主任児童委員の方々があいさつ運動と授業参観に来て下さいました。
 生徒たちへの声かけに加えて、雨のために混雑状態となった送迎の車の誘導もしてくださいました。その後、1校時の授業参観をしてくださり、各クラスの生徒達の様子をしっかり見て下さいました。皆さん、大変ありがとうございました。

画像1
画像2

校内研究授業

 6月23日(金)5校時、1年2組の教室で社会科研究授業を行い、多くの教員が参観しました。そして、放課後には桃山学院教育大学の木村明憲先生を迎えて研究協議を行いました。
 今年度の研究主題として「他者とのつながりを大切に、自ら学び、行動する、自立した生徒の育成」を掲げています。それぞれの教職員が日々試行錯誤しながらより良い授業づくりに取り組んでいます。

画像1
画像2

1年生 総合的な学習の時間(津山郷土学)より

「地域の人に津山の歴史・伝統について教えてもらおう」ということで、津山観光ボランティアガイドの会から6名の講師を迎え、様々なお話を伺いました。実際に津山各地の観光地で津山の解説や宣伝をして下さっている方の話に、生徒達はメモを取りながら興味深く聞いていました。行ったことがあるところ、初めて聞くところなどまちまちのようでしたが、「津山のことを知って、将来津山の宣伝の出来る大人になりたい。」などの声も生徒から出ていました。今日の話をきっかけに、郷土津山について興味をもち、今後の調べ学習に繋げていけばと思います。
画像1

修学旅行を振り返る〜その3〜

 6月16日(金)、修学旅行3日目は、USJで過ごしました。2日目まで不安定だった天気ですが、この日はさわやかな晴天に恵まれました。生徒たちはとても楽しそうに過ごしていました。
 それぞれが楽しく過ごした後は、一人も時間に遅れず、集合完了して、USJを出発できました。良い締めくくりができました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行を振り返る〜その2〜

 6月15日(木)、修学旅行2日目は京都市内の班別行動でした。慣れない街を、みんなで地図を見ながら巡りました。夕方ホテルに帰り着いたときにはとても疲れた様子でしたが、みんなとてもよい表情をしていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行を振り返る〜その1〜

 6月14日(水)から実施した修学旅行で、生徒たちは様々なことを学び、無事に3日間の日程を終えました。
 1日目は、奈良公園からスタートし、平等院、妙心寺・大徳寺(座禅体験)を訪れました。途中雨模様となりましたが、無事に予定の行程を巡ることができました。夕方到着したホテルでは、広い食堂で一斉に楽しく夕食をいただきました。
 
画像1
画像2
画像3

交通安全教室を実施しました。

 本日6校時終了後、津山警察署交通課の方に来ていただき、交通安全教室を実施しました。
 自転車の交通ルールについて、軽車両として道路の左を走行すること、自転車歩道通行可の歩道は自転車も通れるが、車道より徐行し、歩行者の通行を妨げてはいけないこと、そうない歩道では自転車は押して通ること、自転車に乗る時はヘルメットをかぶること、等々、大切な話をしていただきました。

 4月以降、すでに登下校中の事故が複数発生しています。とりわけ、坂道を下る下校時には注意が必要です。交通マナーを守り、安全に注意して登下校をしていきましょう。


画像1
画像2

修学旅行出発

3年生は予定通り朝7時過ぎに関西方面の修学旅行に出発しました。
画像1画像2画像3

地域の方が来てくださいました。

 今日は、地域の保護司会の皆さんが来校してくださり、授業参観をしてくださいました。大変ありがとうございました。
画像1

不登校に関する相談会のお知らせ

 美作地区不登校支援ネットワークから不登校に関する相談会の案内が届いています。関心をお持ちの方は、下記の案内資料をご覧ください。

 不登校に関する相談会のお知らせ

学期テスト1日目でした。

 今日からの2日間、1学期の定期テストとなります。1年生にとっては最初の定期テスト。少し緊張した様子で一生懸命取り組んでいました。明日も頑張ろう。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式

年間行事・月行事

保護者の皆様へ

津山市立津山東中学校
〒708-1126
住所:岡山県津山市押入1110番地
TEL:26-1413
FAX:26-1419