最新更新日:2024/05/16
本日:count up169
昨日:189
総数:260257
教育目標「地域とともに創る、笑顔があり、元気な学校」〜他者とのつながりを大切にし、自ら学び、行動する、自立した生徒の育成〜  

2月1日(火)の時間割

2月1日(火)の時間割です。


画像1

今日の給食 1/31

(今日の献立)黒糖パン・牛乳・くじらのオーロラソースあえ・ツナサラダ・野菜スープ(津山山食材)キャベツ・ほうれんそう・はくさい
河辺小学校6年1組が考えた献立です家庭科の授業で1食分の献立の立て方について勉強し、バランスのよい献立を考えてくれました。アピールポイントは、「くじら肉のオーロラソースあえは、なかなか出ないので選びました。ビタミンがしっかりとれるように野菜スープにしました。栄養がたっぷりなので、残さずおいしくいただきましょう。」です。珍しいくじら肉を取り入れて、バランスよく考えられていますね。
また、「くじら肉の竜田揚げ」は2クラスがリクエストしてくれています。谷口市長の小学校時代の好きな給食の第1位にも挙げられていました。「一昨年の試食会でもいただきました。あの当時のおいしさを思い出しました。」とコメントをいただいています。
画像1画像2

1月31日(月)の時間割

1月31日(月)の時間割です。

1週間お疲れさまでした。
来週からもよろしくお願いします。

画像1

今日の給食 1/28

(今日の献立)ソフトめんのカレーあんかけ・牛乳・コーヒー牛乳の素・キャベツとパインのサラダ
(津山産食材)キャベツ
「なつかしの給食」として昔食べられていた給食を献立に取り入れました。ソフトめんのカレーあんかけは昭和40年頃に食べられていた給食で、谷口市長の好きな給食の第2位です。「カレーの汁につけて食べる麺は美味でした。」とコメントをいただいたように、昔はソフトめんをカレーや中華あん、ミートソースなどにつけながら食べていたそうです。今日は食べやすいように具材を細かくし、あんかけにアレンジしました。また、第3位はミルメーク(コーヒー牛乳の素)で、「当時コーヒー牛乳が好きで、この日が待ち遠しかったです。」とのコメントでした。昔の給食と今の給食を比べてみるのも面白いですね。

画像1画像2

今日の給食 1/27

(今日の献立)セルフおにぎり・牛乳・鮭の塩焼き・たくあんあえ・すいとんのみそ汁
(津山産食材)ねぎ・キャベツ・こまつな・米
「給食のはじまり献立」です。日本で最初に学校給食がはじまったのは今から約130年前で、山形県にある忠愛小学校で始まったといわれています。内容はおにぎりと塩鮭や青菜の漬物、みそ汁という簡単なものでしたが、当時は貧しくてお弁当を持参できない子どもたちも多く、とても喜ばれたそうです。日々の給食ではいろいろな料理が登場したり、たくさんの食材を使ったりしていますが、この献立を通して当たり前に食事ができることへの感謝の気持ちを忘れないでほしいと思っています。

画像1画像2

1月28日(金)の時間割

1月28日(金)の時間割です。

津山市立津山東中学校について、保健所からの連絡により、学級閉鎖していた学級を1月28日(金)から再開します。校内の消毒は、実施済みです。
引き続き、朝の体温チェックを充分に行うと共に、本人、ご家族で風邪症状等体調不良の方がいる場合は登校をお控えください。(医療機関での受診をお勧めします。なお、医療機関で体調不良の原因が新型コロナ関係ではないと判明している場合は登校しても構いません。)
学校再開にあたり、感染した方や感染症状のある方はもちろん、自宅待機となっているお子さまやご家族に対しても、責めたり排除したり、誹謗中傷につながる行為は絶対にあってはなりません。兄弟姉妹の方も遠慮されることなく安心して登校し、それを温かく迎えられる津山東中学校でありたいと思います。ご理解とご協力をお願いいたします。

津山市立津山東中学校 校長 植月 愼二

画像1

今日の給食 1/26

(今日の献立)デミカツ丼・牛乳・甘酢あえ
(津山産食材)米・キャベツ
岡山県のご当地料理である「デミカツ丼」です。岡山市にある老舗のとんかつ店が発祥といわれ、初代の店主が帝国ホテルのデミグラスソースを食べた際、その味を地元の人にも食べてほしいという思いからデミカツ丼が誕生したそうです。その後デミカツ丼を提供するお店が増え、今では、岡山県を代表するご当地料理の一つになっています

画像1画像2

今日の給食 1/25

(今日の献立)ごはん・牛乳・そずり鍋・しょうがあえ・津山産ピオーネゼリー
(津山産食材)米・ゼリー・はくさい・長ネギ・キャベツ・しょうが
「津山市の郷土料理」です。そずり鍋の「そずり」とは、津山の方言で「削ってそぐ」という意味で、骨からそぎ落とした(そずった)牛肉をそずり肉とよんでいます。中でも、そずり肉と野菜や豆腐などを一緒に醤油味で煮込んだそずり鍋は、昔から食べられている料理です。
また、津山市全域で生産が盛んな”囲いしょうが”を使ったしょうがあえ、デザートのピオーネゼリーも津山産です。

画像1画像2画像3

今日の給食 1/24

(今日の献立)コッペパン・牛乳・ポトフ・カラフルこんにゃくサラダ・クレープ
(津山産食材)キャベツ・かぶ
1月24日から30日の全国学校給食週間にちなんで、今週は特徴のある献立を提供します。今日は「セレクト給食」でクレープをつけています。センターで企画した「もう一口食べようキャンペーンでセレクト給食に応募しよう!」にたくさんの学校が参加しれくれました。ありがとうございました。また、「クレープ」は1クラスがリクエストをしれくれています。

画像1画像2

1月24日(月)の時間割

1月24日(月)の時間割です。

1月31日(月)まで部活動はなしです。
その後の予定については、わかり次第お伝えします。
来週は、私立高校の入試もあります。

本日も雪により登校も大変でした。
来週も寒い日が続くと思いますが、体調管理に気を付けてください。
1週間お疲れさまでした。

保護者の皆様 PTA携帯電話のアンケートにもご協力よろしくお願いします。

画像1

今日の給食 1/21

(今日の献立)五目あんかけうどん・牛乳・千草あえ
(津山産食材)しょうが・ねぎ・こまつな・はくさい
大崎小学校6年生が考えた献立です。家庭科の授業で1食分の献立の立て方について勉強し、バランスのよい献立を考えてくれました。アピールポイントは、「彩りよく、栄養もよく、みんなが喜ぶ献立です。あんかけなので冷めにくくて体があたたまり、冬にぴったりの献立です。」です。食べて心も体もほっとできる献立ですね。
大崎小学校6年生の皆さんありがとうございました。

画像1画像2

1月21日(金)の時間割

1月21日(金)の時間割です。
明日は、4校時、給食後下校となります。
画像1

今日の授業の様子 1/20

3年生は学年末テストを行いました。
来週は、私立高校の入試もあります。

タブレットを活用した授業の様子です。

画像1画像2画像3

今日の給食 1/20

(今日の献立)ごはん・牛乳・イカメンチ・りんご酢あえ・せんべい汁
(津山産食材)米・こまつな・はくさい・チンゲンサイ
「日本よいとこ味めぐり献立」第5回目は青森県です。青森県はイカの水揚げ量が日本一で、津軽地方ではイカの足(ゲソ)を包丁でたたいて野菜などと一緒に小麦粉を混ぜ、油で焼いたり揚げたりした「いがメンチ(いが=津軽弁ではイカのこと)」が有名です。汁物は南部地方の郷土料理である「せんべい汁」です。昔はそばや麦で作ったせんべいを、季節の具材が入った汁物でちぎって入れる食べ方をしていたことが、この料理の始まりだといわれています。あえ物は青森県がりんごの名産地であることから、味付けにりんご酢を使いました。

画像1画像2画像3

1月20日(木)の時間割

1月20日(木)の時間割です。
3年生は学年末テストを行います。

画像1

研修 1/19

津山東中学校ブロック人権教育研究協議会を行いました。
本日は、Meetを使用して各校園を結んで行いました。

画像1

今日の給食 1/19

(今日の献立)チキンカレーライス・牛乳・はるさめサラダ・はちみつレモンゼリー
(津山産食材)米・キャベツ
鶴山小学校6年1組が考えた献立です。家庭科の授業で1食分の献立の立て方について勉強し、バランスのよい献立を考えてくれました。アピールポイントは、「栄養バランスを考えて、みんなが好きそうなものを選び、彩りよくした献立です。栄養満点なので、しっかり食べてください。」です。給食で人気のカレーを取り入れた、食べて元気になれそうな献立ですね。また、「残食ゼロ大作戦でリクエスト給食に投票しよう!」に取り組んでくれた5クラスが「はちみつレモンゼリー」にリクエストしてくれています。

画像1画像2

1月19日(水)の時間割

1月19日(水)の時間割です。

本日、3年生が面接練習を行いました。
本番の入試が近づいています。
体調管理に気を付けてください。
画像1

図書館の展示 1/18

図書館の外廊下の展示を変更しました。
雪が降る日も増えてきたので、「雪の結晶について」です。
雪の結晶が六角形になることや気象条件によって様々に形が違う結晶になること、そして雪の結晶について詳しく知ることができる本の紹介をしています。
ぜひ見に来てください。
画像1

1月18日(火)の時間割

1月18日(火)の時間割です。
明日午後、3年生の面接練習を行います。
希望校の「育てたい生徒像」「学びの内容・方法」「求める生徒像」を確認しておきましょう。
各高校のHPを見ておくことも大切です。
津山東中学校のHPより各高校のHPを見ることができます。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
津山市立津山東中学校
〒708-1126
住所:岡山県津山市押入1110番地
TEL:26-1413
FAX:26-1419