最新更新日:2024/06/08
本日:count up25
昨日:129
総数:265404
教育目標「地域とともに創る、笑顔があり、元気な学校」〜他者とのつながりを大切にし、自ら学び、行動する、自立した生徒の育成〜  

今日の給食 9/16

(今日の献立)牛乳・天津飯・バンバンジー
(津山産の食材)米・しょうが

飯は飯は日本人が考えた中国料理で、中国の天津にはないそうです。
天津飯の名前の由来には、3つの説があります。
1昭和には、現在の天津飯に似たものがあり、米は中国の天津産の良質な物をつかっていた。
2戦後、浅草の来々軒という中華料理店で、お客からの「何でもいいから早く食べられるものを」という要望に応えて、かに玉をごはんの上に乗せたものをつくり、天津飯と呼んでいた。
3戦後、大阪の大正軒という中華料理店で今の天津飯のような料理を出し、天津飯と呼んでいた。



画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/21 体育会1年生
9/22 体育会3年生
津山市立津山東中学校
〒708-1126
住所:岡山県津山市押入1110番地
TEL:26-1413
FAX:26-1419