最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:45
総数:40036
<<<豊かな心をもち、自ら学び、実践力のある子どもの育成>>> 今年も「よい子の東小学校」です

秋の遠足・社会見学(3年生)

画像1
画像2
画像3
21日(水)、3年生は倉吉観光梨園となしっこ館に行ってきました。大きな梨に笑顔いっぱいの子どもたち。初めて食べる種類の梨もあり、大喜びでした。見学態度もりっぱで、大きな成長を感じました。

秋の遠足・社会見学(5年生)

画像1
画像2
画像3
16日(金)、5年生は三菱自動車工場、倉敷科学センターに行ってきました。社会科で学習した内容を思い出しながら、目の前で実際に作業されている様子に興味津々で真剣に見学することができました。

秋の遠足・社会見学(4年生)

画像1
画像2
画像3
16日(金)、4年生は蒜山に行ってきました。ジャージー牛の見学やアイスクリーム作り、だいこん抜き体験…大自然の中で気持ちよく活動することができました。

秋の遠足・社会見学(2年生)

画像1
画像2
画像3
16日(金)、晴天に恵まれ、秋の遠足・社会見学に行ってきました。まずは2年生です。オルゴールコンサートやおもちゃツアーを楽しみ、ノースヴィレッジでは元気いっぱい体を動かして遊びました。

タブレット端末の家庭への持ち帰りアンケートについて

本日、げんぽくんメールにてお知らせしたアンケートです。
以下のURLをクリックしてご回答ください。

※お子様一人につき一回ずつお願いします。
※全員の回答をお願いします。


https://docs.google.com/forms/d/1bVt4yd_7zb_pAE...  


折り鶴集会をしたよ!

画像1
画像2
画像3
6年生が中心となって「折り鶴集会」を行いました。まず、たてわり班ごとのクラスに集まり、6年生がスライドを使って折り方の説明です。その後、みんな真剣に黙々と折っていました。困っている児童には近くの人が自然と声をかける優しい姿がたくさん見られました。修学旅行に向けて、みんなの鶴を一つにまとめて準備を進める予定です。

バスの乗り方教室(2年生)

画像1
画像2
画像3
7日(水)2年生の「バスの乗り方教室」がありました。まず、手順を教えてもらい、止まっている実際のバスに乗ってみました。整理券を取って座席に座ったり、行き先が近づいたら「おります」のボタンを押したりしながら楽しく学ぶことができました。最後に、一人ずつバスの運転席に座らせてもらい、実際の運転手さんの「死角」を体験し、安全の学習も深めることができました。

校内作品展、大盛況です!

画像1
画像2
画像3
校内作品展2日目。それぞれの学級ごとに時間を割り振って、じっくり鑑賞しています。どの学年のコーナーも大人気で、アイデアいっぱいの工作や、時間をかけた観察・実験の図表に、思わず「すごいなあ。」とつぶやく姿が印象的でした。3枚目は「ぴったりくつ箱」!休み時間後も、意識して整頓できていて感心しました。

学校生活が戻ってきています!

画像1
画像2
画像3
今日の写真1枚目は1年生の給食当番さんです。量も考えて上手に配膳することができていました。1学期から大きく成長していますね。6時間目は、委員会でした。2学期も東小を引っ張ってくれる頼もしい5・6年生たちです。

明日から『校内作品展』です

画像1
画像2
画像3
夏休みの工作や自由研究を1階ホールに展示して『校内作品展』をします。各学年ごとのコーナーに自分の作品を運び、作品紹介カードをつけて着々と準備ができていました。どれも力作ぞろい!夏休みのがんばりが伝わってきました。明日が待ちきれず、他の学年の作品を真剣に見ている児童もいました。

2学期始業式

画像1
画像2
画像3
いよいよ今日から2学期です。元気な子どもたちの声が響き、久しぶりに学校が活気を取り戻しています。始業式は、各教室での参加でしたが、どの学年も落ち着いて真剣に話を聞くことができました。校長先生からは、「目標に向かってまじめに取り組み、みんなで伸びていきましょう。」とのお話がありました。明日からは給食開始です。今学期もどうぞよろしくお願いします。

職員校内研修

画像1
夏休みに、職員の校内研修を行っています。27日(水)は、クロムブック研修として、「Googleクラスルーム」の実践事例を交流したり、外部講師を招いて「navima」の活用方法を教えていただいたりしました。2学期からの授業に生かしていきたいと思います。職員も「学びの夏」を頑張っています。

1学期終業式

画像1
画像2
画像3
各教室をMeetでつなぎ、オンラインでの終業式でした。どの教室でも先生方のお話を真剣に聞くことができました。校長先生からは、「ひとりひとりが『一歩前進』できたことを振り返り、2学期への励みにしていきましょう。」とのお話がありました。明日から待ちに待った夏休みです。宿題には計画的に取り組んで、1日1日をしっかり楽しみましょう。心も体もしっかり充電できますように。

『すてきの木』を育てよう!

画像1
画像2
画像3
今日の3校時は全校集会をMeetで行いました。来週からの『すてきの木』の取組について、5・6年生の運営委員会が自作の劇でまとめた動画を紹介してくれました。ひとつひとつの場面や声かけの仕方がよく分かる名演技で、みんな真剣に見ていました。
これから、友だちのいいところを見つけたら葉っぱのワークシートに書き、それを玄関前の『木』にはっていきます。『すてきの木』がこれから育っていくのが楽しみです。

がんばった参観授業

画像1
画像2
画像3
どのクラスからも子どもたちのやる気が伝わってきました。はりきって発表したり、ノートに丁寧に書いたり、成長した姿を見ていただくことができました。1学期も残り1ヶ月。梅雨の曇り空に負けず、学期末に向けてしっかりと学習のまとめをしていきます。

力作ぞろいの図工作品です!

画像1
画像2
画像3
今日は参観日でした。廊下からの参観にご協力いただきありがとうございました。今回は、廊下にもたくさんの作品が展示してあり、じっくりひとつひとつ見ていただくことができました。この日のためにこつこつ頑張って仕上げた作品は、どれも個性豊かでオンリーワンの輝きですね。

クロムブック楽しいよ!

画像1
画像2
画像3
1年生も、1人1台の「クロムブック」を使っての学習を始めています。AIドリルの「Navima(ナビマ)」は、1つクリアするごとに、スタンプがもらえたり自分だけのキャラクターが育ったりしていくので、みんな大喜び!やる気まんまんで楽しく取り組めていました。明日は参観日です。子どもたちの頑張りをぜひご覧ください。

たてわり班そうじ

画像1
画像2
画像3
今週月曜日から、たてわり班そうじをしています。6年生のリーダーを中心に分担を決め、班ごとに協力して頑張る姿が見られました。学校がきれいになって「きらきら」になり、子どもたちの頑張る心も「きらきら」になり、そして友だちのがんばり(きらきら)も見つけられるような「きらきらそうじ」を全校でめざします!

名前の「縫い取り」にチャレンジ!

画像1
画像2
画像3
5年生は、今年から家庭科の学習が始まっています。針と糸を使った「初めてのソーイング」では、練習布を使って「玉結び」「玉どめ」や「自分の名前の縫い取り」にチャレンジしていました。指先に集中して、最後まで丁寧に頑張る姿はさすが高学年でした。

いよいよプール開始!

画像1
画像2
画像3
先週6月2日(木)より、学年学級ごとに天候の状態に合わせて、プール学習が始まっています。久しぶりのプールに笑顔はじける子ども達。コロナ対策でいろいろな制約はありますが、学年に応じてしっかり水慣れをしながら楽しい時間になるよう工夫していきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
津山市立東小学校
〒708-0004
住所:岡山県津山市山北740番地
TEL:22-8268
FAX:22-8269