最新更新日:2024/05/30
本日:count up12
昨日:13
総数:39029
<<<豊かな心をもち、自ら学び、実践力のある子どもの育成>>> 今年も「よい子の東小学校」です

人権参観日

画像1
画像2
画像3
今日は人権参観日でした。あいにくの雨天でしたが、多数ご来校くださりありがとうございました。学年に応じた資料をもとに、主人公の気持ちを考えたり、自分だったら…と行動を見つめ直したりすることができました。玄関に掲示している「すてきの木」にも、あたたかいメッセージがたくさん集まっています。これからもやさしさいっぱいの東小になりますように。

学習発表会3部(4年・6年)

画像1
画像2
最後は3部です。4年生は、心をひとつにした歌声と、難しいパートもあきらめずに挑戦した合奏に気迫がこもっていました。6年生は、自分たちで作り上げた修学旅行の劇、そして感謝の心をこめた合奏に、会場全体が感動に包まれました。お家の方へのサプライズメッセージも、スライドで届けることができました。

学習発表会2部(2年・5年)

画像1
画像2
続いて2部です。2年生は、いろいろなチームに分かれて学習したことを楽しく発表できました。5年生は、2部合唱のハーモニーと、軽快なリズムに乗った合奏が息ぴったりでした。

学習発表会1部(1年・3年)

画像1
画像2
15日(火)は学習発表会本番!どの学年も、これまでの練習を発揮し、堂々と発表することができました。緊張が解けた後、達成感でいっぱいの笑顔が印象的でした。まず1部です。1年生は、役になりきって劇のせりふを頑張りました。3年生は、発表も合奏も一致団結した姿が素晴らしかったです。

プレ発表会

画像1
画像2
画像3
11日(金)は、発表会本番に向けて、低・中・高学年団でお互いに発表を見せ合う「プレ発表会」を行いました。緊張感の中、どの学年も堂々と発表していました。お客さんとして見ている児童たちは、すっかり発表に引き込まれ、「すごい!」「上手じゃなあ。」と大きな拍手を送っていました。あと1日、月曜日が最終練習です。いよいよ本番15日(火)をお楽しみに…♪

音楽鑑賞会

画像1
画像2
画像3
2日(水)は音楽鑑賞会を行いました。「メロディカプロジェクト」さんの奏でる楽しい音楽にすっかり魅了された子どもたち。鍵盤ハーモニカを自由自在に弾きこなす姿のとりこになっていました。知っている曲もたくさん演奏してくださったので、リズムに乗って体を動かし、思い思いに音を楽しみ、素敵な時間を過ごしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立東小学校
〒708-0004
住所:岡山県津山市山北740番地
TEL:22-8268
FAX:22-8269