最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:127
総数:263757
教育目標「地域とともに創る、笑顔があり、元気な学校」〜他者とのつながりを大切にし、自ら学び、行動する、自立した生徒の育成〜  

放課後学習サポート 9/29

本日は、3年生の放課後学習サポートを行いました。
地域のみなさんが指導者として学習のサポートをしてくださいました。
今後、各学年の放課後学習サポートを行う予定です。

画像1画像2画像3

ベルマーク一覧表 2021年度版

ベルマーク一覧表をアップします。
ベルマーク集めにご協力よろしくお願いします。


(ベルマーク一覧表 リンク先)
https://www11.schoolweb.ne.jp/weblog/files/3320...

(ベルマーク通信・ベルボラ通信 リンク先)
https://www11.schoolweb.ne.jp/weblog/files/3320...
画像1

学校公開再開のお知らせ1 9/28

10月1日(金)より学校公開・部活動公開を再開します。
学校公開・部活動公開に来られた方は、玄関より入っていただき、1から5の順にお進みください。
ご協力よろしくお願いします。

1手指消毒 2検温 3記録 4名札 5職員室へ
画像1
画像2
画像3

学校公開再開のお知らせ2 9/28

学校公開再開のお知らせ2

10月1日(金)より学校公開・部活動公開を再開します。
学校公開・部活動公開に来られた方は、玄関より入っていただき、1から5の順にお進みください。
ご協力よろしくお願いします。

1手指消毒 2検温 3記録 4名札 5職員室へ
画像1
画像2
画像3

ベルマーク通信・ベルボラ通信 9/27

ベルマーク通信・ベルボラ通信を配布しました。

ベルマーク集計に協力してくださる皆様

集計日 10月21日(木)午後3時〜午後4時30分 北側校舎1階会議室
    11月 4日(木)午後3時〜午後4時30分 北側校舎1階会議室
    11月 5日(金)午後7時〜午後8時30分 北側校舎1階会議室

ご協力よろしくお願いします。

(ベルマーク通信・ベルボラ通信 リンク先)
https://www11.schoolweb.ne.jp/weblog/files/3320...

植木の剪定作業 9/22

校内の植木剪定作業をしていただきました。
ありがとうございました。

画像1

小・中・高連携 9/16

本校・津山市立東小学校・岡山県立津山商業高等学校の代表がオンラインで交流しました。
CSの取組について、各学校の取組について、小・中・高の連携について、今後の交流計画などについて話し合いました。
今後もオンラインを活用しながら、交流を続けていくことを決めました。
画像1

令和3年度合同通学路点検 9/14

令和3年度合同通学路点検を行いました。
津山東中学校区では、広野小学校区・成名小学校区の点検を行いました。
小学校・中学校代表、津山警察署、津山市教育委員会、岡山県、津山市、国土交通省の担当者の皆様とともに点検をしていきました。
今後も児童生徒の安全のために継続して安全点検等にも取り組んでいきます。
保護者・地域の皆様におかれましても通学路において危険箇所等気になることがありましたら学校まで連絡をお願いします。
画像1画像2画像3

あいさつ運動 9/10

今日も警察・地域の方があいさつ運動に参加してくださいました。
ありがとうございます。

画像1

中学生が公民館活動に参加(津山市教育委員会通信)

コミュニティ・スクールの活動として地域で生徒が活躍することがあります。
今回、本校美術部員が絵の描き方講座の講師として参加しました。
そのときの様子を津山市教育委員会通信に掲載していただきました。
本校1階生徒玄関にあるCS掲示板にも通信を掲示しています。
学校公開等で来校された際に、ご覧ください。
また、リンク先も紹介します。
ぜひ、ご覧ください。
 
(津山市教育委員会通信第28号 リンク先)
https://www.city.tsuyama.lg.jp/common/photo/fre...

9・10月予定

生徒会の月行事予定をお知らせしています。月行事予定をお知らせしています。
画像1

あいさつ運動 9/9

昨日の不審者情報を受けて、早朝より、警察の方が、学校周辺の巡回パトロールを強化してくださいました。ありがとうございます。
また、登校時に警察の方と地域の方もあいさつ運動に参加してくださいました。
生徒の安全のために協力していただきありがとうございます。

なお、今日・明日は、登下校時に、警察の方が学区内の巡回を強化して行ってくださいます。職員も下校指導を行いますが、保護者・地域の皆様もそれぞれの場所で、生徒の見守り活動を行っていただけると助かります。より多くの方の協力をいただきながら、生徒の安全につなげていきたいです。よろしくお願いします。
画像1

小中連携 9/3

CS(コミュニティ・スクール)の活動として、小学校と中学校の連携を行っています。
毎月、津山東中学校ブロックの8校(津山東中学校・高野小学校・広野小学校・林田小学校・河辺小学校・成名小学校・清泉小学校・大崎小学校)の代表が集まって、研修や情報交換を行っています。
今日は学校と津山市教育委員会をGoogle meetでつないで会議を行いました。
会議の冒頭にCSについて津山市教育委員会の方に説明をしていただきました。資料を活用して分かりやすく教えていただきました。各学校の今後の取組に向けて示唆をいただきました。

会議の終盤に、津山東中学校で2度にわたって停電がありました。
私一人ばたばたしてしまいましたが、生徒は、動揺することなく、授業を継続することができました。さすがです。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 卒業式予行
3/11 卒業式
テスト
3/8 県立一般入試(3年生家庭学習)
3/9 県立一般入試(3年家庭学習)
部活動
3/8 部活動なし
3/9 部活動なし
3/10 部活動なし
3/11 部活動なし
3/12 部活動なし
3/13 部活動なし
3/14 部活動なし
CS(コミュニティ・スクール)
3/14 CS 学校運営協議会13:30〜
津山市立津山東中学校
〒708-1126
住所:岡山県津山市押入1110番地
TEL:26-1413
FAX:26-1419