最新更新日:2024/06/30
本日:count up54
昨日:62
総数:108236
1学期も残り1ヶ月! ゴールに向かって一歩ずつ進みます!!
TOP

おいしくできた調理実習 6年生

10月3日(火)
 6年生が、新しくなった家庭科室での初調理実習を行いました。いつものように、ボランティアのみなさんに協力していただきながら、卵とジャガイモ、ベーコンを使った調理に挑戦しました。コンロはなくなり、電磁クッキングヒーターなので、安全に調理ができます。6年生はさすがにとてもスムーズに活動し、短時間で完成しました。自分たちで作った料理は格別ですね。
画像1
画像2
画像3

津山市教育委員訪問

10月2日(月)
 津山市教育委員の皆様による、学校訪問がありました。今回は、改修工事が終わって、きれいになった校舎と、新しくなった教室で子どもたちのがんばる様子を見に来てくださいました。教育長さんをはじめに教育委員の皆様は、広くなった図書室や新しくできたボランティアルームをよく見てくださいました。また、先生と一緒に前向きに学習に取り組む子どもたちを、しっかりほめてくださいました。
画像1
画像2
画像3

頑張った稲刈り 2・5年生

10月2日(月)
 さわやかな天気の中で、2・5年生が稲刈り体験をしました。田んぼをお借りしている森安さんが、水の管理や肥料や消毒、草取りなどのお世話をしてくださっていたおかげで、今年も稲が黄金色に実りました。子どもたちは、2・5年生がペアになって、一株ずつ上手に刈っていきました。5年生のサポートがすばらしかったです。最後はコンバインで、一気に刈り取るところを見せてもらいました。2年生からは、「人生初の稲刈りはとても楽しかった。」「5年生が、『頑張れ』と応援してくれたからうれしかった。」という感想が書かれていました。
画像1
画像2
画像3

プレハブ校舎撤去

9月30日(土)
 8月から始まったプレハブ校舎の撤去作業ですが、校舎部分の撤去がほぼ終了しました。運動場に設置されたプレハブ校舎がなくなり、学校全体の見晴らしもずいぶんよくなりました。やっと、広い運動場の姿が戻ってきました。10月の終わりには、1年半ぶりに運動場が全面使える予定です。そして、河辺地区ふれあいまつり、秋の運動会を開催します。子どもたちも、あと少しの辛抱です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 地区懇談会(瓜生原地区)瓜生原公会堂19:00
10/5 給食費等引落日
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868