最新更新日:2024/06/29
本日:count up3
昨日:21
総数:93148

4年生 理科「星の観察」

画像1
画像2
画像3
理科の授業で、夏の星座について学習しました。夏の大三角を探すために星座早見の使い方を練習しました。最初はむずかそうにしていましたが、たくさん練習してみんなすぐに星座の場所を探すことができるようになりました!次は冬の星座を観察するときに星座早見を使います!

4年生 理科「空気鉄砲」

画像1
画像2
画像3
理科の授業で、空気鉄砲を使う活動をしました。みんなで誰が1番遠くまで玉を飛ばすことができるか競争しました。どうしたら遠くまで飛ばすことができるか、空気の押し縮みをじっくり見ながら考えて空気鉄砲で遊んでいました。クラスの最長記録は6m75cmでした!

4年生 理科「カブトムシの観察」

画像1
画像2
画像3
理科の授業で、カブトムシの観察をしました。幼虫やサナギのときとは何が違うかに注目して観察をしました。あまり動かなかった幼虫やサナギのころと比べると、カブトムシの成虫は動きが活発になっていると気付いていました。カブトムシを手にのせたり、じっくり見たりして学習しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/6 富貴分校運動会前日準備14:00〜
10/7 富貴分校秋季大運動会
10/9 富貴分校運動会予備日
10/10 富貴分校振替休日
虫取り学習(本校1年生天軸山公園)
10/11 県学習到達度調査4・5年生
高齢者体験(本校3年生)5・6限
10/12 2学期児童会役員選挙
高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557