最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:106
総数:107897
1学期も残り1ヶ月! ゴールに向かって一歩ずつ進みます!!

学校再開について

画像1
 本日津山市教育委員から連絡があり、ついに学校再開日が決まりました。本当に良かったです。しかし、緊急事態宣言が解除されたとはいえ、新型コロナの感染は依然続いています。そこで、津山市では「津山っ子新しい学校生活様式」を策定し、5つのことを徹底することとなりました。右下に、津山市からの配布文書と一緒に掲載していますので、ぜひご覧ください。
 いよいよ5月20日(水)から学校が再開されます。3日間は、午前中授業で給食がありませんが、25日(月)からは通常授業に戻り、給食もあります。まずは、学校のある生活リズムに戻すことが大切です。ご家庭でも、早寝早起きなど規則正しい生活ができるようにご協力をお願いします。

久しぶりの登校日2

画像1画像2画像3
 どの教室も、落ち着いて授業を受けていました。さっそく、休み中の家庭学習の成果を試すテストに取り組む姿も見られました。6年生は、花壇の植え替えをみんなで行っていました。教室では、三密をさけるためにマスクを着用し、窓を開け、となりとの間隔を取るようにしています。今日は全員にマスクを配布しましたので、ご活用ください。
 次の登校日は20日(水)です。学校再開が近づくお知らせも届きました。その日に向けて、学校でもしっかり準備をしますので、あとしばらくご家庭での見守りをお願いします。

久しぶりの登校日1

画像1画像2画像3
今日は約3週間ぶりの登校日でした。どの通学班も、班長が中心となって、並んで登校できるようになりました。子どもたちも、久しぶりの学校に大喜びで、運動場で元気いっぱい遊ぶ姿も見られました。1年生も、先生のお話をよく聞いていました。やっぱり、学校の主役は子どもたちだなあと改めて思いました。                                                 

この夏のプールは中止です

画像1
 子どもたちが楽しみにしている夏のプールですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、津山市は水泳指導中止の判断を行いました。
 この春は臨時休校のために、児童の健康診断ができていません。また、プール内や更衣室において3密の危険性があり、感染拡大の恐れがあります。以上の理由から、子どもたちには申し訳ありませんが、プールでの活動ができなくなりました。あわせてプール開放事業も中止です。とても残念ですが、ご理解ください。

*昨年度の市水泳記録会(会場河辺小)
 

13日は久しぶりの登校日です!

画像1
 外出を控えたゴールデンウイークも終わり、職員室では、学校再開に向けた準備を進めています。学力保障と感染予防の2つがポイントです。再開後には、行事の見直しや授業計画を変更しながらも、休業中の学習を取り戻そうと考えています。また、子ども同士の距離や向きにも気をつかいながらも、お互いの考えを出し合う活動も大切にしたいと思っています。 
 13日の登校日では、子どもたちの生活や健康状態と家庭学習の状況を確認します。そして、復習をしながらも、来週の20日の登校日までの課題についても説明します。できれば、運動場で思い切り遊ぶ時間もつくりたいとも思っています。みんなが、元気に登校してくれるのを楽しみにしています。
  【13日の登校日の予定】
〇日 程 短縮3校時授業 国語・算数・学級活動 11時一斉下校
〇持ち物 宿題 連絡帳 筆記用具 水筒 緊急引き渡しカード 写真掲載の調査 など
〇お願い マスク着用 朝の検温
*2年2組 算数の授業風景

自主学習応援動画

画像1画像2画像3
 臨時休校が続き、お家で過ごす時間が長くなっています。家庭学習でも配られたプリントを終え、「自主学習」に取り組んでいることでしょう。自分で内容を考えてする自主学習ですが、なかなかテーマが決まらず困ることもあります。そこで、今回津山市教育委員から、「自主学習応援動画」が紹介されましたので、ぜひ活用してみてください。今回は高学年理科です。

 五月晴れの学校ではうす紫の藤の花が咲き、花壇では、先生がへちまやひょうたん、じゃがいもやキャベツなどを植え、大切に育てています。へちまは双葉が出始めました。子どもたちと一緒に、観察ができる日を待っています。

つやまっ子お家で体育チャレンジ

画像1
いつもお世話になっております。臨時休業中も、新型コロナウイルス感染防止への対策に
ご尽力いただいておりますことに心より御礼申し上げます。
臨時休業中に家庭で過ごしている児童生徒・保護者向けに動画サイト
「つやまっ子お家で体育チャレンジ」を美作大学 津田准教授に作成していただきました。
児童生徒の健康維持につながるよう、げんぽメール等で紹介する等、周知をお願いいたします。

以下のページから見ることができます。
https://youtu.be/a7-JODiD-Mo


誰もいない中で5月に・・・

画像1
臨時休校も2週間が過ぎました。緊急事態宣言が延長され、学校再開のめどが立たないまま、今日から5月に入りました。いつもなら、子どもたちが汗をかきかき走り回る運動場にも、子どもたちの姿がありません。さびしい限りです。それでも、感染の拡大防止のために、もうしばらく外出も我慢しなくてはいけません。みんなで協力して、この困難を乗り越えましょう。1日も早く感染が終息し、子どもたちが元気に戻ってきてくれることを祈っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/20 登校日 11時下校
5/21 登校日 11時下校
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868