最新更新日:2024/05/31
本日:count up90
昨日:239
総数:263709
教育目標「地域とともに創る、笑顔があり、元気な学校」〜他者とのつながりを大切にし、自ら学び、行動する、自立した生徒の育成〜  

10月29日(金)の時間割

10月29日(金)の時間割です。

明日5・6校時目に3年生の保健教育を行います。
放課後は、吹奏楽部中庭コンサートを行います。



画像1

吹奏楽部中庭コンサート 10/28

吹奏楽部コンサート2日目を開催しました。

明日(29日)3日目を行います。ぜひご来校ください。
吹奏楽部のすばらしい演奏で皆様をお迎えします。
画像1画像2画像3

2年合唱コンクール 10/28

2年合唱コンクールを行いました。

限られた練習時間ではありましたが、本番に向けて各クラス協力して練習をしてきました。
今日は、クラスごとに、課題曲と自由曲を発表しました。
各クラスの合唱に感動しました。
すばらしい発表でした。

保護者・学校運営協議会・PTAの皆様、ご来校いただきありがとうございました。








画像1画像2画像3

今日の給食 10/28

日本のよいとこ味めぐり〜鹿児島県〜
(今日の献立)牛乳・鶏飯・おかかあえ・スイートポテト
(津山産の食材)しょうが・米・ねぎ・こまつな

画像1画像2画像3

今日の授業の様子 10/28

3年租税教室を行いました。
講師として津山税務署・税理士の方をお招きして授業を行いました。
今回は、「公平な税制を考えてみよう」という目標でした。
講師の皆さんの説明を聞いたり、グループごとに話し合ったりしながら、税についての学習を進めていきました。
3年生は社会で公民を学習します。
今回の学びも貴重な学習となりました。

画像1画像2画像3

放課後学習サポート 10/27

放課後学習サポートを行いました。
今日は3年生の学習日でした。
各自で、課題を決めて学習に取り組みました。
CS(学校運営協議会)の方も見学をしてくださいました。


画像1画像2画像3

10月28日(木)の時間割

10月28日(木)の時間割です。

明日は、2年合唱コンクールを行います。
生徒のがんばっている様子をご覧ください。
画像1

今日の授業の様子 10/27

1年生学年集会を開きました。
3名の先生から大切な話がありました。
1年生の皆さん、これからの生活にいかしていきましょう。

授業前後の○分間予習復習の話もありました。
ぜひ、明日からの授業前後に実践してみましょう。
画像1画像2

今日の授業の様子 10/27

今日の授業の様子です。
2年生が明日の文化発表会に向けて最後の仕上げを行いました。
保護者の皆様、明日の合唱コンクールをぜひご覧ください。

画像1画像2

今日の給食 10/27

(今日の献立)牛乳・ごはん・さばの塩焼き・ほうれん草のごまあえ・みそ汁
(津山産の食材)ねぎ・米
津山東中学校2年4組が考えた献立です。
家庭科の授業で1食分の献立の立て方について勉強し、バランスのよい献立を考えてくれました。
アピ-ルポイントは、「副菜ににんじんととうもろこしを入れて彩りをよくしたり、汁に旬の白菜を入れてあたたまるようにしました。」です。
アピールポイントの内容をいかして、「あたたまる献立」というタイトルも考えてくれました。
みそや塩、しようゆなどいろいろな味を楽しむことができる献立になっていますね。
2年4組の皆さんありがとうございました。
とてもおいしくいただきました。

画像1画像2

校内草刈り作業 10/27

朝から校内の草刈り作業をしていただきました。
多くの方にきていただき、作業をしていただきました。
とてもきれいになりました。
作業を担当してくださった皆様ありがとうございました。
画像1画像2画像3

3年修学旅行 10/26

昼はジンギスカンをおいしくいただき、午後は、ジョイフルパークで楽しく過ごしました。

画像1画像2画像3

10月27日(水)の時間割

10月27日(水)の時間割です。
3年生の修学旅行の代替旅行も終了しました。
天気もよく、3年生もいい思い出を作ってくれたのではと思います。
画像1

今日の給食 10/26

(今日の献立)牛乳・ごはん・デジカルビ・切り干し大根のナムル
(津山産の食材)しょうが・米・チンゲンサイ

画像1画像2

修学旅行

蒜山散策終了
全員無事ゴールしました。
これから昼食 ジンギスカンです
画像1画像2画像3

3年修学旅行(蒜山)

3年修学旅行
蒜山散策中です。
ゴールのジョイフルパークに向けて。
画像1

10月26日(火)の時間割

10月26日(火)の時間割です。
3年生は、修学旅行の代替旅行にいってきます。
3年生の皆さん、明日は集合時間が早いので、今日は早めに休んで体調を整えてください。
みんなでいい思い出を作りましょう。
画像1

吹奏楽部のコンサート 10/25

文化発表週間として、放課後吹奏楽部の演奏を行いました。
今日は天候不順のため音楽室で行いました。
日頃の練習の成果を発揮してくれました。
10月18日(木)・29日(金)放課後にも行います。
よろしかったらご来校ください。
画像1画像2画像3

文化発表週間 展示コーナー 10/25

文化発表週間中、会議室で、美術部・家庭部などの作品を展示しています。
ぜひご覧ください。
画像1画像2画像3

津山東中版 企業説明会(1年) 10/25

津山東中学校文化発表週間のスタートです。
今日は、1年生が各教室で「津山東中版 企業説明会」を行いました。
各グループが、企業から来てICTを活用して説明(プレゼンテーション)を行うというスタイルで発表を行いました。
クイズがあったり、プレゼンで写真や動画を使ったりなど工夫してあり、分かりやすい説明でした。
1グループの発表ごとに振り返りを行いました。
今後のキャリア教育にもつなげていきます。

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/28 文化発表週間
2年文化発表会
3年租税教室
10/29 文化発表週間
3年文化発表会
生徒会・委員会
11/2 生徒総会
津山市立津山東中学校
〒708-1126
住所:岡山県津山市押入1110番地
TEL:26-1413
FAX:26-1419