TOP

中越地区大会に向けて(卓球部、野球部)

 あさっての中越地区大会に向けて、卓球部と野球部が放課後練習を行っています。ピロティに整然と並べられたバッグ。道具を大切に扱う心がこのようなところにも現れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初夏の花々

 校舎中庭のプール脇のタチアオイが綺麗に咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度以降の校内マラソン大会 栄光の記録

 中条中体育館玄関を入ったすぐのところに、校内マラソン大会における男女それぞれの1位の記録を掲示しています。距離は男子3.5km、女子2.4kmです。
 本日、令和元年度の記録も掲示いたしました。「記録が残るように頑張ろう」とする生徒の励みになればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

日常の授業風景

今日の3時間目の授業の様子です。1年生の国語では、グループで楽しみながら情報の取り扱いについての学習を行いました。2年生の体育では、走幅跳とハードル走に取り組んでいます。3年生の社会科では、1900年代前半の世界情勢についての学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の花

グラウンドの脇にムラサキツユクサやドクダミがきれいに咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

日常の授業風景

今日の6時間目の授業風景です。1年生の理科では、一人一人がガスバーナーの操作を行いました。2年生の数学では、方程式の教え合い学習を行っていました。3年生は2クラスともタブレットを活用して、近隣の高等学校や高等専門学校について調べ、まとめる活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化部生徒の作品

文化部の生徒の作品が3階廊下に展示してあります。ご来校の際はぜひご覧ください。
ランダムに写した3点だけ紹介します。塗り絵と切り絵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常の授業風景

今日の5時間目の授業です。1年生の社会科では弥生時代について自分たちで教科書や資料を見て気付いたことをグループの代表者が発表し合いました。音楽では、4〜5人のグループでforeverという合唱曲を練習して、先生のピアノの前でグループごとに発表しました。3年生の英語では受身の英文の学習をグループで相談し合いながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

BSNアナウンサーの職業講話

2年生の進路学習の一環で、様々な職種の方から学校に来ていただき、職業講話をしてもらっています。今日はBSNアナウンサーの黒崎貴之様と田巻直子様から来ていただき、アナウンサーの仕事内容ややりがい、大変さについて語っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中越地区大会2日目(陸上競技部)2

大会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中越地区大会2日目(陸上競技部)

陸上競技部2日目の様子です。野球部、卓球部の大会の様子については、23日以降に紹介いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中越地区大会(バレーボール部)

バレーボール部の大会での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中越地区大会(女子バスケットボール部)

女子バスケットボール部の大会での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中越地区大会(男子バスケットボール)

男子バスケットボール部の大会での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中越地区大会1日目(陸上競技部)

 陸上競技部の今日の大会の様子を紹介します。明日も健闘を期待しています。後日、他の部活動の大会の様子も紹介できれば思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常の授業風景

今日の4時間目の授業の様子です。1年生の英語ではALTが言う単語の聞き分け問題に取り組んでいました。家庭科では、食べ物に含まれている栄養素と吸収の仕組みについて学習しました。2年生の体育では、陸上競技に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中越地区大会等激励会

激励応援の応援団長、副団長の勇姿です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中越地区大会等激励会4

生徒会長激励の言葉、選手宣誓の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

中越地区大会等激励会3

バレー部、水泳、サッカーの決意表明の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中越地区大会等激励会2

卓球部女子、バスケ部男子、バスケ部女子の決意表明の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 公立高校入試(学校独自検査 追検査)
3/11 特色化選抜・公立高校一般入試合格発表

学校だより

校長室だより

保健だより

給食だより

いじめ防止基本方針

旅行届・学割申請書

自宅待機解除届(新型コロナウイルス感染症用)