TOP

日常の授業風景

今日の3時間目の授業です。1年生の社会では、アフリカ州について各自で書く場所を調べ、ロイロノートにまとめていました。2年生の美術では、カレンダー作りや切り絵などに取り組んでいました。3年生の国語では、古今和歌集と新古今和歌集の短歌の意味を調べ、比較していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術作品の展示

各学年の廊下に美術の作品が展示してあります。1年生は風景画、2年生はポスター、3年生はスクラッチアートです。来校された際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常の授業風景

今日の2時間目の授業です。1年生の技術では木工作品の製作を行っています。2年生の国語では「少年の日の思い出」を読み、主人公の人物像について調べ、タブレットにまとめていました。3年生の社会では、法律ができるまでの流れと衆議院の優越について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会議案学級審議

今日の6時間目に、1月に行われる生徒総会の議案の学級審議を行いました。今回は紙ベースではなく、PDFファイルにしたものを各自のタブレットで見ながら審議を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常の授業風景

今日の2時間目の授業です。1年生の体育では、プロジェクターの動画を観ながら、ダンスの基本動作の学習を行いました。2年生の英語では比較級を使った英文の学習をゲーム形式で行いました。3年生の国語では、短歌の技法についてタブレットを使って学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常の授業風景

今日の2時間目の授業です。1年生の理科では、光の反射や屈折についての学習をしていました。2年生の社会では、日本の工業地帯について学習していました。3年生の体育では、バレーボールを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常の授業風景

今日の1時間目の授業です。1年生の国語ではタブレットを使って語句の意味調べを行いました。2年生の英語では、比較級の学習を行いました。3年生の理科では、化学電池を作り、オルゴールを鳴らす実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙運動が始まりました。

12月8日の立会演説会、投票に向けて、生徒会役員の選挙運動が始まりました。各候補者、責任者、推薦者が協力しながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ先輩講演会

11月29日(月)に「元校長が69歳で気象予報士になっちゃった」の著者、水野敏明様から来校いただき、ご講演をいただきました。雲ができるしくみを演示実験を交えて分かりやすく説明していただきました。また、ご自身の気象予報士試験に挑戦してきた経験から、あきらめずに頑張り続ける力が大切であること。あきらめなければ夢は叶うと力強く語っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業(〜6日)
4/6 新入生オリエンテーション、春の全国交通安全運動(〜15日)

学校だより

校長室だより

保健だより

給食だより

いじめ防止基本方針

旅行届・学割申請書

自宅待機解除届(新型コロナウイルス感染症用)