最新更新日:2024/06/13
本日:count up23
昨日:31
総数:39574
<<<豊かな心をもち、自ら学び、実践力のある子どもの育成>>> 今年も「よい子の東小学校」です

前日準備

画像1
画像2
画像3
いよいよ明日は運動会。5・6年生が前日準備を行いました。いす運びやそうじ等、係ごとに張り切って働いてくれました。放課後、職員で入退場門運び等、仕上げの作業を行いました。運動場は準備万端です!明日は、ひとりひとりが練習の成果を発揮して楽しく笑顔で演技できることを願っています。応援をお願いします!

5月の環境整備

5/16に、3カ月ぶりに正門付近の花壇整備をしました。ぐんぐん育った雑草に枯れた春の花…。ボランティアだよりで参加を呼び掛けたところ、たくさんの方々が参加してくださいました。大きく育った雑草を抜くのは大変根気のいる作業でしたが、すっかりきれいになりました。また、この日以外にも、登下校ボランティアさんが何度も学校に通って作業をしてくださいました。本当にありがとうございました。
画像1

4月のボランティア活動

〇1年生給食支援(4/11〜4/28)
延べ26名の方々が、1年生の手洗い指導、配膳、食器の片付けの補助、手洗い場の掃除などの支援に来てくださいました。ボランティアさんが優しく声かけをしてくださったおかげで、回数を重ねるごとに上手に配膳や片付けができるようになりました。

〇1年生下校見守り(4/11〜4/22)
地域の方々による見守りや下校班への付き添い、ご家族の方々によるお迎えのおかげで、子どもたちは安心して下校することができました。下校中には学校での出来事をたくさん聞いてもらい、楽しい時間を過ごせたようです。

☆たくさんの方々のご支援・見守りのおかげで、ピカピカの1年生もとても元気よく学校生活をスタートさせることができました。また、1年生だけでなく、高学年の下校時間にも地域やご自宅付近で見守りを続けてくださるおかげで、子どもたちはいつも安心して登下校できています。本当にありがとうございます。
画像1

THE応援!練習

画像1
画像2
画像3
応援係の児童が中心となって、各色ごとの応援練習も頑張っています。自分たちで考えたオリジナルのかけ声や工夫した動きで心を合わせて応援します。本番に向けて、チームの団結力も高まってきています。3年生は初めての一周リレー、全力で走る姿がすてきです!難しいバトンパスも一生懸命練習しています。

4月・5月のボランティアだより

ボランティアだより4月号と5月号を掲載しています。
配付文書一覧よりご覧ください。

運動場での練習開始!

画像1
画像2
画像3
久しぶりに太陽がのぞき、朝からどの学年も運動場で練習をすることができました。いよいよ土曜日の本番に向けてラストスパートです!2校時は初めての全校練習。整列、笛の合図の確認等、よい姿勢で頑張っていました。低・中・高学年の表現では「隊形移動」を繰り返し練習していました。3・5年の合同種目「ぐるぐるタイフーン」も二人の息ぴったりでした。本番が楽しみです。

運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
21日(土)の本番に向けて、どの学年も張り切って練習しています。残念ながら今週は雨続きで全体練習は中止でしたが、室内でできる練習や準備を頑張っています。5・6年生は「第1回係会」で役割分担や動きの確認に真剣に取り組んでいました。来週はどうか晴れますように。

初めての「なかよし遠足」

画像1
画像2
画像3
5月2日(月)3・4校時「なかよし遠足」に行きました。衆楽園と中央公園で6年生が考えたゲームやオリジナルのスタンプラリー等、楽しいひとときを過ごしました。たてわり班での温かい交流を通して1年生も笑顔いっぱいでした。リーダーとして活躍する6年生の姿が頼もしかったです!お弁当の準備をありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/20 運動会準備 1〜4年4校時 13:30下校 5・6年5校時14:55下校
5/21 運動会(午前中)
5/23 振替休業日(運動会)
5/25 クラブ ぶっくまる
津山市立東小学校
〒708-0004
住所:岡山県津山市山北740番地
TEL:22-8268
FAX:22-8269