最新更新日:2024/06/27
本日:count up12
昨日:186
総数:271164
教育目標「地域とともに創る、笑顔があり、元気な学校」〜他者とのつながりを大切にし、自ら学び、行動する、自立した生徒の育成〜  

地元の食材で・・・おかやま地産地消週間

 今週は、おかやま地産地消週間として、地元食材がふんだんに使われた給食が提供されています。今日も、岡山県産、津山産のおいしい野菜や肉をたくさんいただきました。
画像1画像2

今週はチャレンジウィークです。

 今週はチャレンジウィーク。基礎学力定着の手立てとして、朝の会までの10分間、全学年共通の基礎的な問題プリントに取り組み、金曜日にはチャレンジテストで成果を確認します。今年度1回目のチャレンジウィークは社会科に取り組んでいます。
画像1

地域調べ学習発表会

 6月9日(木)、1年生の各クラスで地域調べ学習発表会を行いました。
 各クラスでは、歴史上の人物や産業、グルメなど津山の魅力について、班ごとに、テーマを決め、クロムブックを使って調べる学習を行い、発表準備をしてきました。
 保護者の方々にもたくさんお越しいただき、生徒たちの学習の成果を見ていただきました。

画像1画像2

今日の給食は。

 生徒たちの健やかな成長を願って、栄養バランスを考えた給食が日々提供されています。
 津山東中では、配布される献立表に加えて、写真のようなイラストを毎日校内に掲示して、給食に含まれる食材などをわかりやすく生徒に伝えています。今日は、豚肉とじゃがいもの煮物、春雨の酢の物、ごはん、牛乳でした。豊富な食材がおいしく調理されています。

画像1画像2

放課後学習が始まりました。

 希望者を募集していた放課後学習が、本日からスタートしました。水曜日の放課後、地域の方にサポートしていただきながら各自の課題に取り組んでいきます。本日は、3年生の実施日でした。生徒たちはそれぞれ真剣に取り組んでいました。今後、2年生、1年生も順次行っていきます。限られた日数ですが、有意義な時間にしていきたいです。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/17 内科検診(1年生)
津山市立津山東中学校
〒708-1126
住所:岡山県津山市押入1110番地
TEL:26-1413
FAX:26-1419