最新更新日:2024/07/05
本日:count up3
昨日:60
総数:108876
1学期も残り1ヶ月! ゴールに向かって一歩ずつ進みます!!
TOP

自分の考えを伝えよう 3年生

11月7日(月)
 3年2組が、算数の授業を公開してくれたので、たくさんの先生で参観に行きました。みんなとても良い姿勢で、一生けん命勉強しています。今日は2けたのかけ算で、百の位に繰り上がるという学習でした。先生が書いた間違えた答えのどこが違うのかを、自分で考えて、他の人にわかるように伝えるというのがポイントです。みんな、ノートに書いた考えを、隣の人だけでなくいろいろな人に伝えにいきました。中には、先生にも話に行く人が出るくらい、どんどん話に行っている姿がよかったです。
画像1
画像2
画像3

ていねいに字を書いたよ 1年1組

11月7日(月)
 1年生は、ノートにていねいに字を書くことをがんばっています。今日は、時間内にみんながノートにていねいに字を書くことができました。また、ものさしを使って、表を描いたのですが、みんなとても上手でした。みんなのポーズは、指でかえるをつくっています。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ 1年生

11月4日(金)
 プレハブ校舎になって、図書室がとても狭くなり、何かと不便になりました。司書の浅村先生は、いつも図書の時間には絵本の読み聞かせをしてくださっていました。これまでは、図書室で直接絵本を読まれていましたが、場所がなくなったので、教室での読み聞かせとなりました。子どもたちはスクリーンに映る絵と先生の語りに、1年生は前のめりになって、熱心に聞いていました。
画像1
画像2
画像3

調べるコンクール受賞

11月2日(水)
 夏休みの市立図書館主催の「調べるコンクールに」応募していた5年生の長船さんが、この度表彰を受けました。長船さんは、「ヘアドネーション」について調べました。ヘアドネーションは、事故や病気などで、頭髪を失った子どものために自分の髪の毛を寄付し、それでウイッグを作るという活動です。
 長船さんは4年間伸ばした50センチの髪を切りましたが、実は今回で2度目です。でも、5年生になってその意味を調べることにしたそうです。切った髪がどのように加工されてウイッグになっていくのかを、ていねいに調べまとめてくれました。最後に、私の髪で、誰かに喜んでもらえるとうれしですと締めくくっていました。
画像1
画像2

音楽支援ボランティア 4年生

11月2日(水)
 学習発表会に向けての体育館練習が進んでいます。そんな中、4年生の合奏の支援に、瓜生原の山本友之さんがボランティアで来てくださいました。山本さんは、作陽高校の先生のご経験があり、お孫さんが本校にも通っています。子どもたちにやさしくわかりやすく指導してくださり、とてもありがたいです。
画像1
画像2
画像3

給食の献立を考えよう 6年生

11月1日(火)
 食育センターの春名先生をお迎えして、6年生が給食の献立を考えることに挑戦しました。「おいしそう」をポイントに考えましたが、和洋中のどれにするのかでも時間がかかりました。班で話し合い、献立を1つにまとめ、みんなに発表しました。栄養バランスや彩に工夫を凝らした、おいしそうな献立ができました。この中からたった1つの献立が、3学期に給食の献立として実際に出されます。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

給食の片付けまで頑張っています 1年2組

11月1日(火)
 みんな給食をよくがんばってたべています。毎日残食がほぼ0になるぐらいよく食べられるようになりました。食べた後も、ストローやパンの袋を1つにまとめて捨てることで、トレイにごみがはさまるのも防いでいます。牛乳パックもきれいに整えて片づけるようになりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 就学時健診
11/10 代表委員会
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868