最新更新日:2024/06/25
本日:count up53
昨日:86
総数:107728
1学期も残り1ヶ月! ゴールに向かって一歩ずつ進みます!!

大きくなあれ

6月25日(火)
 子どもたちが春に植えた植物が、順調に育っています。たんぽぽ学級では、植えたトマトの様子を見にきました。すると、まだ緑色ですが、実がなっていました。これから気温が高くなって、赤く実のなるのがたのしみです。
画像1
画像2

七夕飾り

6月25日(火)
 ハンドメイドクラブで、七夕カードを作りました。短冊に切り絵を貼ったり、願い事を書いたりしました。みんな、自分の思いを作品に込めて、ていねいに作り上げました。願い事がかなうといいですね。
画像1
画像2
画像3

オーストラリアとオンライン 6年生

6月24日(月)
 6年生が外国語の授業で、オーストラリアの小学生とオンラインで会話しました。日本の学校生活を伝えるというのがめあてです。まずはお互いに自己紹介をした後、学校生活の動画を向こうに伝えました。すると、学校を自分たちで掃除をすることに、驚いたようでした。オーストラリアでは、そうじをする業者の方がいるそうです。うらやましいという声も上がりましたが、ALTのダン先生が「自分たちの使う場所を、自分たちできれいにする日本の文化がすごいんだよ。」教えていただき、日本文化の良さに、改めて気づかされました。
画像1
画像2
画像3

4分以内に帰りの用意 1年2組

6月24日(月)
 1年2組は、「4分以内にだまって全員帰りの用意ができる」というめあてに挑戦しました。そして、それができたら、黒板に花マルを書いて、いくつかたまったらスマイル賞に出すことにしました。すると、先週の金曜日にめあてができて花マルがついて、今日スマイル賞を届けました。あいさつも、とても元気のよいみなさんです。これからの活躍が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせボランティア

6月21日(金)
 1・2年生の金曜日朝の楽しみは、絵本の読み聞かせです。4人の読み聞かせボランティアさんは、武川さん、末澤さん、水島さん、中塚さんです。いつも子どもたちの好きなジャンル、季節の行事や生き物など、いろいろと配慮していただきながら本を選び、読み聞かせをしてもらっています。子どもたちも、読んでもらった後には、感想を伝えています。これからも、よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

授業公開 2年生

6月21日(火)
 今日は、2年2組で、教育委員会から指導主事の先生をお迎えして、授業公開がありました。子どもたちは、少し緊張していましたが、いつも通り国語のスイミーの学習を頑張りました。今日は、大きなマグロに襲われて、必死に逃げる場面でしたが、スイミーの怖い気持ちをしっかり読み取っていました。最後まで、しっかり話が聞けて、発表も頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

6.29岡山空襲 4年生

6月20日(木)
 6月29日は、岡山市に空襲があって、79年目を迎えます。人権委員会が、岡山空襲の被害のパネルを、校内に掲示しています。4年生がそのパネルを見ながら、戦争や平和につていての学習をしていました。アメリカ軍の真夜中の空襲で、岡山市の中心地の6割以上が焼け、1700人以上がなくなりました。世界ではまだ戦争が続き、多くの市民が被害にあっています。戦争は過去のものではなく、身近なこととして考えてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

ドキドキの参観日

6月20日(木)
 今日は、2回めの授業参観日でした。運動場いっぱいに車がとまるほど、たくさんの保護者のみなさまに来ていただきました。1・2年生は、算数の授業で、自分の考えを発表していました。3年生は昔調べのことを、5・6年生は宿泊学習で学んだことを、班ごとに発表していました。4年生は、水泳の様子を参観していただきました。4月の参観日より、ちょっぴり大きくなった姿が見られたことでしょう。1学期もあと1カ月です。もうひと伸びできるように、頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

給食1週間完食 たんぽぽ2組

6月19日(水)
 給食が大好きで、毎日の献立チェックをするくらい楽しみにしているたんぽぽ2組ですが、好きなものは食べられますが、苦手なものを残すこともありました。そこで、「1週間完食をして、スマイル賞をもらおう!」と、10日からみんなで取り組みました。そして、先週末にみごとに目標を達成しました。これからも、この調子で苦手なことを、みんなで頑張って乗りこえていきたいです。
画像1
画像2

ぶっくまるデビュー

6月19日(水)
 1年生が、今回のぶっくまるから、本の貸し出しができるようになりました。ごんちゃんの絵の入ったカードを手に、みんなでやってきました。1年生は、このチャンスをとても楽しみにしていました。きっと、次のぶっくまるの日にも、またやって来てくれることでしょう。このカードは、市立図書館でも利用できますので、今日借りた本を図書館に返したり、新しい本を借りたりすることもできます。ぜひ、家族でお出かけください。
画像1
画像2
画像3

バスケットゴール設置

6月19日(火)
 先日のサッカーゴールに続いて、バスケットゴールを設置しました。これも、子どもたちの遊びを広げようと、PTAの整備資金を使わせていただきました。まもまく遊びのきまりもでき、みんなで順番に使えるようになります。しっかり遊んでもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

浮かぶ練習 2年生

6月18日(火)
 2年生が、プールで浮かぶ練習をしていました。みんな、顔つけもできたので、次は「浮く」練習です。「大の字」「くらげ」「だるま」の3つの浮き方に挑戦しました。みんな、楽しそうに練習できていました。

画像1
画像2
画像3

河辺地区保護司のみなさま

6月17日(月)
 河辺地区の保護司のみなさまが、学校を訪ねてくださいました。保護司の方は、日頃から犯罪や非行の未然防止、子どもの見守りなどの活動を行っています。今日は、子どもたちの授業の様子を参観し、学校との情報交換を行いました。河辺地区の保護司は、末澤さん清水さん坂手さんの3人です。今後も、学校と連携していきます。
画像1
画像2
画像3

5月に頑張ったこと 6年1組

6月17日(月)
 6年1組では、5月の頑張りについて話し合いました。そこでは2つのことが出ました。
1つ目は「プール掃除」です。大プールだけでなく、小プールも全校のためにきれいにしました。2つ目は、5月の目標「時間を守る」です。全員クリアは1回でしたが、ほとんどの人が、毎日チャイムより早く座ることができました。このように、どんどん成長する6年1組のみなさん、6月もみんなで協力して頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

ていねいなサポート 5年生

6月16日(日)
 家庭科の調理実習には、ボランティアのみなさんにサポートしていただきます。ボランティアのみなさんは、授業の流れをしっかり把握され、また子どもの経験値も見られて、必要なサポートをしてくださいます。子どもたちにさせるべきことは手を出さず、難しいところでは見本を示すなど、とても配慮していただいています。おかげで、安全で満足できる実習となり、初めて調理実習する5年生も、無事にじゃがいもと青菜をゆで上げて、おいしくいただくことができました。本当に、毎回お世話になっています。
画像1
画像2
画像3

校内研修「自走」

6月16日(日)
 河辺小学校の今年度のテーマの一つに「自走」があります。これは、学習面でも生活面でも、自分たちが主体的になって行動するというものです。どのクラスも、手探りながら進めています。低学年では、まずとなりや班で、自由に話したり聞いたりできる関係づくりを大切にしています。中学年では、朝の新しい漢字学習の先生になって、みんなに教えるクラスもありました。高学年では、問題を考えるのに、グループでしっかり話し合い、みんなに伝わることを意識して活動すているクラスもありました。
 今年から、これらの様子を動画に撮って交流しています。6月には、お互いの授業を見せ合う活動も行いました。こうして様々な「自走」の形を探りながら、みんなのイメージを少しずつ絞っていきます。
画像1
画像2
画像3

朝の提出物 連続15日全員提出達成! 5年2組

6月14日(金)
 5年2組は、クラスのみんなで「スマイル賞に向けて、何か続けて頑張ること」を話し合いました。そして「朝の学習までに、全員提出物をそろえる」ことを目標に決めて取り組みました。すると、15日連続で全員そろえることができました。これまで、準備ができなかった人も、時間に間に合うようになりました。これからも続けて、気持ちのよいスタートが切れるようにしたいです。
画像1
画像2
画像3

1億円は重かった 6年生

6月14日(金)
 商工会のみなさんにお世話になり、毎年恒例の6年生の租税教室が開かれました。初めに、消費税など税金の種類や仕組みについ学びました。次にビデオを見ながら、もし税金がなかったら、どうなるかを学びました。橋や道路などの公共物が修理されくなり、消防や警察などの公共サービスが有料になってしまうなど、今の安心安全な暮らしができなることを知りました。改めて、税金の大切さを知ることができました。そして、最後に「一億円の札束」を持たせてもらいました。子どもたちは、初めて見る一億円に大興奮でした。
画像1
画像2
画像3

すてきな胡蝶蘭

6月13日(木)
 株式会社マルイ様より、市内全校に胡蝶蘭の寄付がありました。とてもすてきなお花で、さっそく正面玄関に飾らせていただきました。おかげで、玄関が華やかになりました。ありがとうございました。。
画像1

タブレットでお絵描き 1年生

6月13日(木)
 1年生が、タブレットでお絵描きをしていました。初めてのお絵描きだったので、みんな先生の言うことをとてもよく聞いていました。色がついたり、ペンの太さが変えられたり、消しゴムで消せたりと、いろいろなやり方を紹介するたびに、大喜びでした。みんな、自分お好きな絵をのびのびと描いていました。タブレットの楽しさをしっかり味わっていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/14 給食最終
7/16 短縮4
7/17 短縮4・給食最終
7/18 地区別児童会・短縮3
7/19 終業式
終業式・短縮3
7/20 夏休み〜8月26日
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868