最新更新日:2024/07/05
本日:count up13
昨日:113
総数:108778
1学期も残り1ヶ月! ゴールに向かって一歩ずつ進みます!!

学級遊び

7月5日(金)
 5時間目に教室を回っていると、楽しい声が聞こえてくるところがありました。行ってみ見ると、クラスみんなで遊んでいるところでした。3年生は「ハンカチ落とし」を、大きな声で歌を歌いながらやっていました。1年生は「じゃんけん列車」と「いす取りゲーム」を、みんな大はしゃぎでやっていました。学級みんなで楽しんで遊んでいる姿は、とてもうれしいですね。
画像1
画像2
画像3

英会話のテスト 5年生

7月5日(金)
 5年生が、廊下で英会話のテストをしていました。外国語の市先生とALTのダン先生に分かれて、1対1で英会話をします。今日のテーマは「誕生日」だったようです。始まる前はやや緊張していましたが、本番になると楽しそうに会話をしていました。ダン先生から、「みんな自信を持って話していたよ。」とほめていただきました。
画像1

名古屋からのお客様 6年生

7月5日(金)
 名古屋市教育センターからお客様をお迎えして、河辺小学校の取組を見ていただきました。河辺小学校は、5年前から「自信ある河辺っ子」をテーマにして、自己肯定感やコミュニケーション力などを高めようと取り組んできました。今年は、自信を土台に主体的な学びを目指した自走にも挑戦しています。今日は6年2組の子どもたちが、自分たちでめあてを決めたり、問題の解き方を選択したり、仲間を教え合ったりしている場面を見ていただきました。名古屋市の取組と重なるところも多く、今度は名古屋に行かせてもらえるようにお願いもできました。
画像1
画像2
画像3

英検5級合格 5年生

7月4日(木)
 5年生が、英語検定の合格証を持って来てくれました。受検するのは聞いていたので、見事に合格できてうれしいです。英検は、級が上がるごとに、どんどん難しくなりますが、これからも、楽しみながら勉強を進めてくださいね。
画像1

修学旅行報告会 6年生

7月4日(木)
 朝の時間に、6年生が各クラスに行って、修学旅行の報告をしました。報告は授業参観に続いて2日目ですが、学年によって言葉を変えてのぞみました。班によって調べるところを決めて、スライドを使っての発表となりました。広島や宮島について、自分なりに感じたことをまとめたり、質問に答えたりしながらの報告となりました。はすかしさを乗り越える経験を積み重ねて、3学期には堂々と発表できるようになってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

カナダの平野さん サプライズ登場

7月3日(水)
 河辺小学校の卒業生で、カナダ在住の平野さんが、サプライズで4年2組の教室に登場しました。平野さんは、2年前に英語の授業やプール支援員などお世話になった方です。sonその後も、オンラインで登場してもらっていました。
 今日は、外国語の市先生の仕掛けで、カナダにいる平野さんとオンラインで話すということにしていただけに、突然の登場に驚きましたが、みんな大喜びでした。おかげで、一緒にゲームをするなど盛り上がりました。お土産として、カナダの鉛筆を全員にプレゼントしてくれました。今日のサプライズは、とってもうれしかったです。
画像1
画像2
画像3

水遊び 1年生

7月3日(水)
 1年生の水遊びの授業も、どんどん進んでいます。今日は「浮かぶ」練習をしていました。足を底から離すことは、子どもにとっては怖いことです。それでも、クラゲ浮やビート板を使ってのラッコ浮きを、たくさんの子どもたちができるようになっていました。最後は、もってきた容器に水を入れての水鉄砲遊びです。みんなとっても楽しんで、水を飛ばしていました。
画像1
画像2
画像3

朝学習までに漢字ドリル提出 2年1組

7月2日(火)
 2年1組は、「5日つづけてで朝学習までに宿題の漢字ドリルを全員出そう」という目標を立てて、1週間みんなでがんばりました。これまでは、なかなか朝の時間には出せませんでしたが、この目標を立ててからは、朝1番に宿題を出せるようになりました。おたがいの声かけもふえたおかげで、ほかの宿題や連絡帳も早く出せる人がふえました。このままがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

オーストラリアとオンライン2 6年生

7月2日(火)
 今回は2組がオーストラリアとオンラインで会話をしました。お互いが小学生なので、学校のことや家での暮らしについて質問をしました。教室にお邪魔したときには、休み時間のことを話題にしていました。日本は1日に5回あるし、20分の休みがそのうち2回あるのに対して、オーストラリアは20分が2回だけだそうです。もっとも、日本の方が授業数が多いのかもしれません。すっかり打ち解けて、最後にはみんなで手を振ってお別れをしました。
画像1
画像2
画像3

トイレをきれいに使おう 3年2組

7月1日(月)
 3年2組では、トイレの使い方をよくしようと、みんなで話し合いをしました。そこで、点検することを決めて、トイレを見回ったり、そうじをしたりしました。すると、どんどんよくなるところとよくない課題も見えてきました。2学期は、その課題を解決できるように、新しい取組を考えたいです。
画像1
画像2
画像3

大きなかぶにダン先生登場 1年生

7月1日(月)
 1年生は、国語で大きなかぶ」を学習しています。そこに、外国語のALTダン先生に入ってもらいました。そこに登場するおじいさんや犬などの英語を教えてくれました。「グランドファーザー」や「ドッグ」などを声に出しながら、引っ張る仲間を増やしていきました。最後には、クラスみんなでかぶ役の市先生を引っ張りました。みんなとても楽しく英語も学べました。
画像1
画像2
画像3

七夕献立

7月1日(月)
 今日から7月です。7月といえば「七夕」ですね。そこで、今日の給食は「七夕献立」が出されました。セルフハンバーガーのハンバーグが星形だったり、お汁には天の川に見立てたそうめんが入っていたりしました。そして、デザートは定番の「七夕ゼリー」です。星形のゼリーは三層になっていて、4年生の子どもたちも、とてもうれしそうに食べていました。
画像1
画像2

河辺地区防災教室

6月30日(日)
 梅雨の大雨の時期を迎え、河辺地区で防災教室が開かれました。公民館で、防災についての学習をした後、小学校の体育館で、避難所設営の体験をしました。能登の地震の際にも使われた、簡易テントとベッドを組み立ててみました。テントは3分ほどで完成し、家族のスペースとしての広さもありました。ベッドは弾力性もあり、お年寄りには役立つと思います。いすれも公民館の倉庫に保管しています。いざという時のために、学校でも防災教室を開きたいと思います。
画像1
画像2
画像3

キャラクター名決定

6月28日(金)
 創立150周年キャラクターの名前が決まりました。デザインはすでに全校で投票の結果決まっていましたが、今回は名前の投票を行いました。その結果、6年生の重面君が考えた学校裏の神社をヒントに、先日の航空写真でも使ったキャラクターは「河辺ジンシャマン」に、中1の中村さんが考えたヒマラヤ杉をテーマに仲良しきょうだいのキャラクターは「ヒマラヤちゃんとシイダくん」に決まりました。今後は、いろいろな場面で活用し、みんなに覚えていただこうと思います。
画像1
画像2

お昼の放送

6月28日(金)
 お昼の放送には、いろいろな委員会が登場します。放送委員会は、全体の進行やBGMを流してくれます。また、保健給食委員会が給食のメニューの紹介をしてくれまた。今日は、美化委員会は靴そろえの結果を放送してくれましたが、運営委員会はあいさつ運動や月目標の結果を、図書委員会はおすすめの本の紹介をしてくれたこともありました。本番前には、しっかり練習する姿も見られます。このように、みんなで盛り上げています。
画像1
画像2
画像3

保育園・幼稚園との連絡会

6月27日(木)
 今日は、保育園と幼稚園の先生をお迎えして、連絡会を開きました。1年生が入学してから3カ月近くたちましたので、子どもたちの授業の様子を見ていただきました。子どもたちも、お世話になった先生が来られたので、いつも以上に張り切っているようでした。授業の後、子どもたちの情報交換を行いましたが、先生たちも1年生の成長を喜んでくださいました。
画像1
画像2

河辺ブロック地区懇談会

6月26日(水)
 津山東中PTA主催の地区懇談会に、河辺小PTA三役のみなさんと出席しました。この会には、町内会長のみなさまも出席され、中学生の様子や危険個所等について話し合われました。その中で、「周辺学区よりもヘルメットをかぶっているが、下校時は少ない。」「子どもたちの交流の場や活躍の場が、学区や町内にあれば」などの意見が出されました。小中連携して、みんなで声をかけ合うようにしましょうと確認しました。
画像1

学区たんけん 2年生

6月26日(水)
 2年生が学区たんけんで、公民館、消防機庫、国分寺の見学に出かけました。消防機庫では、消防団のみなさまに、火事になったときの動きを教えていただきました。また、消防服を着させてもらったり、消防車に乗せてもらったりしました。公民館では中まで入らせていただきました。館長さんには、公民館の利用の様子を教えていただきました。国分寺では、ご住職様から、本堂の仏様のお話を聞き、仏様はみんなを見守っているから、がんばるんだよと応援してくださいました。見学にご協力いただき、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

大きくなあれ

6月25日(火)
 子どもたちが春に植えた植物が、順調に育っています。たんぽぽ学級では、植えたトマトの様子を見にきました。すると、まだ緑色ですが、実がなっていました。これから気温が高くなって、赤く実のなるのがたのしみです。
画像1
画像2

七夕飾り

6月25日(火)
 ハンドメイドクラブで、七夕カードを作りました。短冊に切り絵を貼ったり、願い事を書いたりしました。みんな、自分の思いを作品に込めて、ていねいに作り上げました。願い事がかなうといいですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868