最新更新日:2024/07/19
本日:count up6
昨日:73
総数:110111
いよいよ夏休みのスタート! やってみたいことに どんどん挑戦しましょう!!

親子エコフェスタ表彰

7月19日(金)
 毎年4年生が応募しているエコ絵馬のコンクールで、4名が表彰されました。その中でも、松永さんは「理事長賞」をいただきました。おめでとうございます。普段から、絵馬の描いているように、エコの生活を心がけましょう。
画像1
画像2

1学期最終日

7月19日(金)
 今日は1学期最終日でした。1年生にとっては、初めての通知表「あゆみ」を一人ずつ、やや緊張気味に受け取っていました。3年生は、友だちの紹介クイズを、タブレットを使って、みんなで楽しんで答えていました。4年生は、プールの自由時間を思いっきり楽しみました。私もダン先生も一緒に入り、最後のプールを楽しみました。
 どのクラスも、先生と一緒に毎日の授業はもちろん、行事にも取り組みぐんぐん成長できた1学期でした。明日からは、楽しい夏休みを、おうちの方と一緒に過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

1学期終業式 退任式

7月19日(金)
 1学期終業式を体育館で行いました。私からは、1学期に頑張ったことと夏休みの暮らしについての話をしました。続いて、3・6年生の代表の作文発表でした。自信のある河辺っ子に向けて、「できるん」や「なかまん」の力を伸ばしたことや、6年生では授業や学級で自走に挑戦したことなどを発表しました。最後に、1学期末で退任される2名の先生のお別れの会を行いました。暑い中でしたが、みんな静かに話が聞けてよかったです。
画像1
画像2
画像3

自主学習全員紹介 4年1組

7月18日(木)
 昨日のお昼の放送で紹介された4人で、1学期中に、4年1組全員の自主学習の紹介ができました。何をしていいのか思いつかず、自主学習が苦手な人もいますが、2学期からももっと早く内容もレベルアップして、2回め3回目の全員紹介ができるようにがんばります。
今日はメガネポーズでの撮影しました。
画像1
画像2
画像3

一斉下校

7月18日(水)
 今週に入り短縮授業が続き、毎日全校で一斉下校をしています。河辺小学校では、先生がみんな並んで見送っています。今日はALTのダン先生も列に入ってくださり、子どもたちも「シーユー」と言いながらハイタッチをしていきました。

画像1
画像2

お礼のお手紙の返事が届きました 4年生

7月18日(木)
 4年生の国語で「お礼の手紙を書こう」という勉強をして、一人ずつお手紙を書いて出しました。その中で、3年生の時にお世話になった濱田先生に出した人がいました。そのお手紙を受け取った先生が、わざわざお返事を届けに来てくれました。きっと、明日お返事をもらった人たちは、大喜びでしょうね。
画像1

朝顔がきれいに咲きました 1年生

7月18日(水)
 1年生が植えた朝顔が、とてもきれいに咲いています。赤や青が鮮やかで、子どもたちも喜んで水やりなどのお世話をしてくれています。この日は、花を取って色水を作りました。水と混ぜるととてもきれいないろになり、またまたみんな大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

親子ふれあい運動 2年生

7月17日(火)
 2年生が、学年PTAの親子ふれあい運動で、気持ちのよい汗をかきました。馬のポーズになって背中に乗ったり、なめくじのようにくねくねと大人の股の下をくぐったりしました。子どもたちは、おうちのみなさんと運動できるのがとてもうれしくて、笑顔がいっぱい見られました。グループで活動したので、周りの人たちともよい交流となりました。
画像1
画像2
画像3

2つの目標に向かって

7月16日(火)
 6年2組は、紹介したいことが2つあります。1つめは、一人ずつ1学期の残り2週間の目標を決めて取り組んでいることです。先週の初めは達成したのが18人でしたが、金曜日には23人まで増えました。今週は全員達成を目指します。2つめは「ノー指示デイ」の取組みです。先生の指示がなくても、自分たちで考え、声かけあって行動できることが増えました。これからも続けていきたいです。
画像1
画像2
画像3

水泳ボランティアさん ありがとう

7月16日(火)
 今年も水泳の授業のサポートとしてお世話になったボランティアの蓬郷さんが、今日で最終となりました。そこで、最後の5年生の授業の後に、全校を代表して、6年生が感謝のメッセージを渡しました。プールの中でちょっとした声かけに、とても安心できました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

初めて給食全部食べました! 1年1組

7月12日(金9
 1年1組は、10日(水)の給食を、1年生になって初めて全員が食べ切りました。いつもは少しだけ残ってしまっているのですが、この日は休んでいる人の分まで、みんなで少しずつ分けて食べました。そして、食缶を空っぽにすることができて、よかったです。これからも、しっかり食べていきたいです。
画像1
画像2
画像3

ヒマラヤシーダのてっぺんは?

7月11日(木)
 先日、ドローンでヒマラヤシーダを撮影してもらいました。河辺小のシンボルのヒマラヤシーダは、高さが約30mもあるので、上の部分はよくわかりません。それが、このドローン撮影のおかげで、初めて木のてっぺんの様子がわかりました。今は夏なので、緑色の実がいくつもできていますが、てっぺんにもありました。上から見るとこんな感じなのですね。下の人が米つぶくらいの大きさでした。
画像1
画像2
画像3

津山の恵みの献立

7月11日(木)
 今日の給食は、津山産の食材を使った「津山恵みの献立」です。ご飯はココロ米が入った津山まごころごはん。野菜には津山産無限ジャンピーが使われ、お汁にはそずり肉がふんだんに入っていました。さらに、鰆には梅ジンジャーソースがかかっています。まさに津山づくしの献立です。今日は、「もぐもぐ木曜日」でもありますので、3年生もしっかりたべていました。
画像1
画像2
画像3

津山東中学区校長会の授業参観

7月9日(水)
 津山東中学区の7校の校長先生方が、河辺小学校に来てくださいました。校長会では、毎年順番に各校を回っています。最初に授業参観をしていただき、授業の様子を見ていただきました。学期末でテストをしているクラスもありましたが、どのクラスも最後のまとめに取り組んでいました。その後に、各校の情報交換を行い、お互いの学校の様子を交流しました。このように、津山東中学区では小中連携にしっかり取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

レベル100達成 たんぽぽ1組

7月8日(水)
 「勉強をがんばる」「しずかにする」「やさしくする」などのめあてを立てて、たんぽぽ1組のみんなは、こつこつとがんばりました。そして、ついにレベル100になりました。それを記念して、おにぎりを作って金古神社までピクニックに行きました。1学期中に、レベル100になって、うれしかったですね。また、春に植えたスイカに、かわいい実がつきました。
画像1
画像2
画像3

朝から全員集合 たんぽぽ2組

7月9日(火)
 たんぽぽ2組は、いろいろな理由でおくれてしまい、朝からみんながそろうことができませんでした。ところが今日は、始まりのチャイムまでに全員がそろうことができました。朝8時ころには登校ができ、朝の活動もみんなでできました。1学期は残りが少なくなりましたが、これからもこの調子で、みんなでスタートを切れるようになることをねがっています。
画像1
画像2

ボール遊びが活発に

7月9日(火)
 サッカーやバスケのゴールができたことで設置したボールゾーンで、毎日たくさんの子どもたちが遊ぶようになりました。今はバレーボールがブームなので、いくつかの学年がやっていますし、サッカーやバスケ、野球なども、割り当てられた学年で楽しく遊んでいます。遊びがぐーんと広がりました。とてもうれしいことです。
画像1
画像2
画像3

猛暑の中での激走

7月7日(日)
 35度を超える猛暑の中、陸上競技場で岡山県陸上競技会が行われました。5年生の國貞君が、100M走などに出場しました。県内の陸上競技に取り組んでいる小学生がたくさん集まる中、力いっぱい走り切りました。思わず、スタンドから大きな声で「頑張れ!」と応援しました。
画像1

学級遊び

7月5日(金)
 5時間目に教室を回っていると、楽しい声が聞こえてくるところがありました。行ってみ見ると、クラスみんなで遊んでいるところでした。3年生は「ハンカチ落とし」を、大きな声で歌を歌いながらやっていました。1年生は「じゃんけん列車」と「いす取りゲーム」を、みんな大はしゃぎでやっていました。学級みんなで楽しんで遊んでいる姿は、とてもうれしいですね。
画像1
画像2
画像3

英会話のテスト 5年生

7月5日(金)
 5年生が、廊下で英会話のテストをしていました。外国語の市先生とALTのダン先生に分かれて、1対1で英会話をします。今日のテーマは「誕生日」だったようです。始まる前はやや緊張していましたが、本番になると楽しそうに会話をしていました。ダン先生から、「みんな自信を持って話していたよ。」とほめていただきました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/5 給食費口座引落日
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868