![]() |
最新更新日:2023/11/30 |
本日: 昨日:33 総数:4586 |
楽しい昼休み♪
昼休みは、外で元気よく遊ぶ子供たちが多いです。みんなの笑顔が輝いています。
![]() 梅採り(1・2年生)
生活科の授業で、梅ジュースをつくるために、梅を採りに行きました。自分の身長より高い所の梅の実を、苦労しながらも頑張って採っていました。今日は早速、へたを取りました。おいしい梅ジュースができるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() クラスの絆を深めよう遠足(6年生)
日本平動物園で楽しく仲良く班行動!
![]() クラスの絆を深めよう遠足(5年生)
浜北森林アスレチックで楽しく活動!
![]() クラスの絆を深めよう遠足(4年生)
とまとぴあでボードゲームや遊具遊び!
![]() クラスの絆を深めよう遠足(3年生)
22世紀の丘公園&ゆめみらいパークでアスレチック遊び!
![]() クラスの絆を深めよう遠足(1・2年生)
三ツ星キャンプ場でネイチャーゲーム!
![]() 読み聞かせ(和楽座)
話楽座の方々による読み聞かせがありました。話楽座の方々の絶妙な語り口で、子供たちは話の中へ引き込まれていました。また、話の中には、知っている地名が出てきて、興味津々でした。
![]() ![]() ![]() 授業の様子
2年生は、図工で鯉のぼりを作りました。
4年生は、リコーダーの練習を頑張っています。 6年生は、タブレットを活用し、学びを深めています。 子供たちは新しい環境に慣れ、楽しく生活しています。 ![]() ![]() ![]() 交通安全教室
1年生と3年生を対象に、交通安全教室を行いました。1年生は交通指導員の方に、道路の歩き方や横断歩道の渡り方などを教えていただきました。横断歩道で元気に手を挙げる姿が印象的でした。
3年生は自転車の乗り方について学びました。今までの自分の乗り方が間違っていたことに気づき、驚いていました。 自分の身は自分で守ることを意識し、事故にあわないように指導していきます。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
1年生を迎える会を行いました。今回は6年生が企画し、1年生はもちろん、全校児童が楽しめるように実施しました。じゃんけん大会や仲間作りゲームを通して、楽しみながら交流することができました。6年生から手作りのメダルをもらった1年生は、とてもうれしそうでした。これから三ツ星小学校は、全校児童131名で一致団結し、活動していきます。
![]() ![]() ![]() |
川根本町立三ツ星小学校
〒428-0313 住所:静岡県榛原郡川根本町上長尾1000 TEL:0547-56-0032 FAX:0547-56-2057 |