最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:48
総数:91464

陸上クラブ クラウチングスタートの練習

画像1
画像2
画像3
今日は体育館で、空中スイッチを意識した短距離走の練習とスタート練習を行いました。
クラウチングスタートの練習では、前方に重心をかけ前傾し、膝を引きつけ、最短距離で足を前に出すことを意識して練習しました。クラウチングスタートの練習ははじめての選手も多かったですが、いい姿勢でスタートを飛び出せていました。

4年生 花坂小学校との交流

画像1
画像2
コンサートの後の時間で花坂小学校の友達と一緒になんでもバスケットをして交流しました。なんでもバスケットを初めてした子もいたみたいですが、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

4年生 図工

画像1
画像2
画像3
今日の図工の授業では、スパッタリングという歯ブラシに絵具をつけて、はじく技法を用いて子供たちそれぞれの模様を表現しました。子供たちは、型紙の形やはじく絵具の色をそれぞれ工夫して取り組んでいました。

4年生 理科「電気の流れ」

画像1
画像2
画像3
理科の授業で電気の流れについて学習しました。電流計やモーターを使って電気が流れる向きについて調べる実験をしました。班で協力しながら、楽しんで実験に取り組みました!

4年生 生麩製造見学

画像1
画像2
画像3
4年生では総合的な学習の時間に「高野町の伝統的な食文化」をテーマとして学習に取り組んでいます。今回は、その学習の一環として麩善さんを見学させていただきました。
生麩の歴史や生麩づくりの楽しみや大変なことなど様々なことも教えていただきました。あんぷづくり体験の後には、麩善さんのご厚意であんぷを食べさせていただき、子供たちは大喜びでおかわりもさせていただきました。
麩善の皆様、素晴らしい体験をさせていただき、ありがとうございました

4年生 授業参観

画像1
画像2
画像3
本日はご多用の中、授業をご参観いただきありがとうございました。また、保護者の皆様には子供たちの活動に一緒に取り組んでいただきありがとうございました。おかげで子供たちも、いつも以上に楽しんで学ぶことができました。英語の学習に楽しく元気いっぱいに取り組んでいる4年生なので、これからも楽しみながら英語の力をどんどん高めていきたいと思います。

ひょうたんの植え替え

画像1
画像2
画像3
理科の授業でひょうたんを育てています。大きくなってきたので、ポットから畑に植え替えました。これからさらに大きくなるのは楽しみです!

4年生 国語「新聞を作ろう」

画像1
画像2
画像3
国語の学習で、新聞づくりを始めました。グループに分かれて、スポーツや生き物、給食など7種類の新聞を作っています。今日は新聞にどんな記事を載せるかやそのわりつけについて話し合い、紙面を考えました。明日からは取材や調べ学習を行い、新聞の資料を集めていきます。子供たちは自分たちの新聞を作れるのでとても楽しそうに学習を行っていました。

4年生 ろうそく祭りに向けた準備

画像1
画像2
画像3
今日は8月に行われるろうそく祭りに向けて、置き灯篭の願い事シートや祭りで配布されるろうそく作りを行いました。作業をしているうちに子供たちから「アルバイトや内職みたい!」、「こっちが本社であっちが支店!」などという声が聞こえ、お仕事をしている気分で楽しみながら作業をしていました。みんなで協力して行ったので、たくさんあったろうそくもあっという間にやり終えることが出来ました。学級目標通りのすばらしい「チームワーク」でした!8月のろうそく祭りで、自分たちが作ったものが飾られたり、配られたりするのが楽しみですね!

4年生 算数「図形を使った模様づくり」

画像1
画像2
画像3
算数の授業で平行四辺形を組み合わせた模様づくりを行いました。子供たちそれぞれが、形や色の組み合わせを工夫して色々な模様づくりを楽しんでいました。平行四辺形を組み合わせてひし形を作ることも学びました。

4年生 理科「モーターカー制作」

画像1
画像2
電気のはたらきを学習する教材としてモーターカー制作を行いました。子供たちは、理科の授業が始まるととても楽しそうに制作を行っていました。また、作業が早く終わった人が他の友達に作り方を教えてあげたり、サポートしてあげたりしている姿が見られ嬉しく思いました!完成するのが楽しみです!

4年生 書写

画像1
画像2
画像3
書写の授業で「麦」という字を書きました。子供たちは、下の位置にある左はらいは右側の左はらいを近づけると上手く書けることを知り、意識しながら頑張っていました。

4年生 算数「平行四辺形やひし形の特徴調べ」

画像1
画像2
画像3
今日は、図形の学習で平行四辺形やひし形の特徴を調べました。向かい合う辺や角の長さ、大きさが等しいことであったり、図形の名前や対角線などといった新しい用語が次々とでてきたりと覚えることも多くて大変ですが、みんな熱心に頑張っています!

4年生 ミニねぶたづくり その2

画像1
画像2
画像3
お忙しい中、PTAの皆様にも準備からご指導まで本当にお世話になりました。ありがとうございました。子供たちもお家の方と一緒にねぶたづくりができてとても楽しそうでした。自分オリジナルのミニねぶたが上手に完成しました!ろうそく祭りで飾られるのがとても楽しみです!

4年生 ミニねぶたづくり

画像1
画像2
画像3
今日の5時間目にPTAの皆様にご指導いただき、ミニねぶたづくりを行いました。
子供たちはそれぞれが書いた「名前」「将来就きたい仕事や目標」「高野町に関係する絵」の和紙を教えてもらいながら、上手に貼っていました。

4年生 浄水場・下水処理場見学

画像1
画像2
画像3
高野町役場生活環境課の方々にお世話になり、浄水場と下水処理場の見学をさせていただきました。
浄水場では、普段、自分達が飲んだり使ったりしている水道水がどのようにして作られているかを詳しく知ることができました。
下水処理場では、下水の臭いにみんなびっくりしましたが、微生物の働きによってきれいで臭いのない水に変化することを学びました。また、処理場で働いてくれている方々への感謝の気持ちをもつこともできました。
普段はあまり乗らないバスにも乗れて、様々な学びのある1日となりました。

4年生 学級園

画像1
画像2
画像3
4年生ではヒョウタンの他に、サツマイモやスイカ、トウモロコシ、ミニトマトを育てています。様々な動植物の生育に関わりながら自然に対する興味や知識を高めてもらえたらと思っています。

4年生 ヒョウタンの観察

画像1
画像2
画像3
理科の時間にヒョウタンの観察をしました。種を植えて1か月ほどですが、子葉の間から小さな本葉が出始めていました。この調子で大きく成長してほしいと思います。

4年生 青葉祭頑張りました!

画像1
画像2
画像3
あいにくの雨でしたが、子供たちはむしろ雨の中での演奏を楽しむように元気に鼓笛パレードを行いました!
全員が笑顔を絶やさず、楽しみながら練習の成果を発揮してよく頑張りました!

風邪を引かないように体調を整えて明日も頑張りましょう!

4年生 梅ジュースづくり その2

画像1
画像2
最後に梅と砂糖を交互につめて完成しました!

子供たちからは、「楽しかった!」や「ジュースができるのが楽しみ!」といった感想が聞かれました。
梅ジュースづくりを通して楽しみながら、ふるさと和歌山県の特産品について学ぶことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/13 東京フィルミニコンサート、地区別子ども会
7/18 個人懇談会(短縮5限)
7/19 個人懇談会(短縮5限)
高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557