最新更新日:2024/05/13
本日:count up108
昨日:332
総数:258797
教育目標「地域とともに創る、笑顔があり、元気な学校」〜他者とのつながりを大切にし、自ら学び、行動する、自立した生徒の育成〜  

県総体、熱戦続々と。

 7月20日(水)から始まった岡山県中学校総合体育大会に、津山東中からも美作地区の予選を勝ち抜いた多くの部活動(陸上競技、野球、ソフトテニス、ソフトボール、バレー、バドミントン、卓球、柔道、剣道)が参加し、熱戦を繰り広げました。
 多くの3年生にとっては、最後の大会。これまでの練習の成果を発揮した力強い戦いぶりは、とても感動的でした。大きな舞台での戦いは、心も体も一層逞しく成長する、貴重な機会となりました。
 また、今後行われる全国大会に、陸上競技部 垂井海月くん(男子100M)、中国大会に、ソフトボール部、陸上競技部 垂井海月くん(男子200M)の出場が決まっています。おめでとうございます。さらなる活躍を期待しています。
画像1画像2画像3

1学期終業式

 7月19日(火)は1学期終業式でした。校長室と各学級をオンラインでつなぎ、1学期をしめくくりました。
 終業式に続いて、夏休み中の生活の注意、生徒会からのメッセージも伝えられました。また、1学期中に行われた市総体、美作総体の結果も披露され、代表して美作総体で1位となったソフトボール部の表彰伝達が行われました。
 明日から楽しく実り多い夏休みとなりますように。
画像1画像2

命の大切さについて考えました。

 7月13日(水)、岡山大学大学院助産コースの片岡久美恵先生を講師として、3年生各学級と大学をオンラインでつなぎ、「命の大切さ・すばらしい命」と題して講演をしていただきました。生徒たちにとっては、片岡先生の助産師としての経験や、妊娠・出産に関する知識等を通して、異性の体のことを理解し、互いを尊重し合った生き方について考える貴重な時間となりました。
 また、この授業の進行役を、保健給食委員会の生徒2人が立派に務めてくれていました。
画像1画像2

1学期最後の給食でした。

 今日は1学期最後の給食でした。最後まで食材豊富で栄養バランスの良い、おいしい給食が提供されていました。
画像1画像2

あいさつ運動がありました。

 7月8日(金)朝、あいさつ運動を行いました。地域の方、保護者の方、生徒会委員、教職員・・・それぞれの立場から、登校してくる生徒たちに声かけをしました。元気な声がたくさん返ってきました。
 暑い中集まってくださった皆さん、ありがとうございました。
画像1画像2

薬物の危険性などについて学習しました。

 7月7日(木)、薬物乱用防止教育の一環として、学校薬剤師の山田公子先生を講師としてお迎えし、1年生と3年生が薬物の危険性などについて学習しました。1年生にはたばこの害について、3年生には違法ドラックの危険性などについて、それぞれ詳しくお話ししていただきました。
 授業は、各教室と山田先生をリモートでつなぎ、保健給食委員会の生徒たちが司会を担当して進められました。
 山田先生からは、日常生活で何気なく使っている洗剤等の危険性などについてもお話ししていただきました。
 たいへん貴重な学習の機会になりました。
画像1画像2画像3

地域の方々が来校されました。

 津山東中学校は、年間を通して学校公開としています。様々な機会に、保護者の方々、地域の方々が学校に来くださり、生徒たちの様子を見守ってくださっています。
 今日は、地域の保護司会の方々が来てくださいました。ありがとうございました。
画像1

週末は美作地区総体でした。

6月24日(金)〜6月26日(日)、美作地区総体がありました。県大会出場をかけて、各種目で熱い戦いが繰り広げられました。生徒たちの一生懸命頑張る姿は本当に感動的でした。
画像1
画像2
画像3

AEDの使用方法などについて学習しました。

 2年生保健体育の授業で、心肺蘇生法やAEDの使用などについて学習しました。大切な命を守るために、一歩を踏み出す勇気につながる学習です。
画像1画像2

あいさつ運動ありがとうございました。

 6月17日(金)、早朝から南部地区民生委員児童委員協議会の皆さんが来てくださり、登校してきた生徒たちにたくさん声をかけてくださいました。元気に一日をスタートできました。大変ありがとうございました。
画像1画像2

地元の食材で・・・おかやま地産地消週間

 今週は、おかやま地産地消週間として、地元食材がふんだんに使われた給食が提供されています。今日も、岡山県産、津山産のおいしい野菜や肉をたくさんいただきました。
画像1画像2

今週はチャレンジウィークです。

 今週はチャレンジウィーク。基礎学力定着の手立てとして、朝の会までの10分間、全学年共通の基礎的な問題プリントに取り組み、金曜日にはチャレンジテストで成果を確認します。今年度1回目のチャレンジウィークは社会科に取り組んでいます。
画像1

地域調べ学習発表会

 6月9日(木)、1年生の各クラスで地域調べ学習発表会を行いました。
 各クラスでは、歴史上の人物や産業、グルメなど津山の魅力について、班ごとに、テーマを決め、クロムブックを使って調べる学習を行い、発表準備をしてきました。
 保護者の方々にもたくさんお越しいただき、生徒たちの学習の成果を見ていただきました。

画像1画像2

今日の給食は。

 生徒たちの健やかな成長を願って、栄養バランスを考えた給食が日々提供されています。
 津山東中では、配布される献立表に加えて、写真のようなイラストを毎日校内に掲示して、給食に含まれる食材などをわかりやすく生徒に伝えています。今日は、豚肉とじゃがいもの煮物、春雨の酢の物、ごはん、牛乳でした。豊富な食材がおいしく調理されています。

画像1画像2

放課後学習が始まりました。

 希望者を募集していた放課後学習が、本日からスタートしました。水曜日の放課後、地域の方にサポートしていただきながら各自の課題に取り組んでいきます。本日は、3年生の実施日でした。生徒たちはそれぞれ真剣に取り組んでいました。今後、2年生、1年生も順次行っていきます。限られた日数ですが、有意義な時間にしていきたいです。
画像1画像2

プール掃除をしました。

 コロナ禍で昨年、一昨年とプールでの水泳授業が実施できていませんでしたが、今年度は、感染対策に留意しながら実施に向けて準備を進めています。3年分の汚れを生徒、教員一緒になってきれいにしています。
 
画像1

中間テスト1日目

 5月25日(水)は、中間テスト1日目でした。各クラスとも生徒たちは、真剣にテストの問題と向き合ってがんばっていました。
 明日2校時まで中間テスト。3校時以降は通常の授業です。
画像1

避難訓練を行いました。

 5月18日(水)、地震の発生を想定した避難訓練を行いました。避難経路の確認、速やかで落ち着いた移動、確実な人数確認等、いざというときのための確認・練習でした。
 災害はいつ起こるか分かりません。少しでもあわてない行動ができる心の構えをつくる機会にしてほしいと思います。
画像1

週末は津山市総体でした

 5月13日(金)〜5月15日(日)、津山市総体が開催されました。13日は雨天のため順延になった競技もありましたが、15日(日)までにすべての競技が行われました。
 各会場で力のこもった試合が行われ、生徒たちの一生懸命頑張る姿がとても感動的でした。
 
 
画像1画像2画像3

生徒総会がありました

 本日6校時は、各クラスをオンラインでつなぎ、前期の生徒総会を行いました。
 各委員会の活動計画や各クラスからの質問への回答など、執行部から丁寧な説明がありました。
 生徒会活動は、生徒自ら作り上げていくものです。本日承認された計画に、みんなでしっかり取り組んでいきましょう。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 人権講演会
津山市立津山東中学校
〒708-1126
住所:岡山県津山市押入1110番地
TEL:26-1413
FAX:26-1419