最新更新日:2024/06/03
本日:count up83
昨日:32
総数:100834

悩める学習課題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、その時間の学習課題の解決に向けて学んでいます。
5年1組をのぞいてみると、座る時間を惜しむかのように、ノートに書いている子供がいました。「天気の変化の仕方には、どのような決まりがあるのだろう」という理科の学習課題に対する考えを、一つでも多く見つけようと熱心に取り組んでいたようです。
天気の変化という自然事象は知っているものの、「きまりは?」と問われると、すぐには答えられません。そのような悩んでいる姿を見て、「しっかり学んでいるなあ」と感じます。

マルチシートはり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日の朝、PTA役員の皆さんが、学童農園のマルチシートはりをしてくださいました。
5月中旬に、この畑で、子供たちがサツマイモの苗を植え、その後栽培し、秋に収穫します。
みなさんが、とても集中してチームワークよく作業をされたので、短い時間で作業を終えることができました。学校の教育活動を支えていただき、本当にありがたいと感じています。

運動会全体練習<2>

画像1 画像1
2日は、天候が回復し、青空の下、暖かい日差しを受けながら全体練習を行いました。
前日の続いて、「全校玉入れ」の練習をしました。低学年、中学年、高学年の順に玉入れをします。一つでも多くの球を籠に入れようと、みんな必死です。また、待っている子供たちの応援にも熱が入ってきました。さらに、立ったり座ったりするタイミングも確認しました。
全校で行うこの競技は、本校の運動会の自慢の一つです。
画像2 画像2

今日の給食(5/1)

画像1 画像1
今日の給食は、「こどもの日」献立です。
メニューは、ごはん、牛乳、ふくらぎの甘辛揚げ、野菜のコーンあえ、きつねうどん、メロンクリームソーダー風ゼリーです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
主な行事や予定
5/7 1〜4年5限後集団下校
5/8 運動会予行演習
小矢部市立津沢小学校
〒932-0111
住所:富山県小矢部市新西222
TEL:0766-61-4311
FAX:0766-61-4312
無断転載を禁止します。