最新更新日:2024/05/09
本日:count up58
昨日:76
総数:99314

1年生 体育の学習楽しいな!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、体育の学習で、なわ跳び運動に取り組んでいます。
今は、前跳びを20回続けることを目当てにしています。
みんなで一緒に頑張ると、更にやる気が出るようです。

アルミ缶回収開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月19日、今年度初めてのアルミ缶回収を行いました。
 今回は、子供同士が接触しないよう、子供たちが玄関前にアルミ缶の入った袋を置く回収方法で行いました。教員が見守る中、多くの子供たちがアルミ缶を持ってきました。
 保護者の皆様には、毎回ご協力いただきありがとうございます。
 今後も、毎月第1・第3金曜日の朝に回収する予定です。よろしくお願いします。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、毎週1回、外国語活動を行っています。今日は、天気の言い方を習いました。クイズ形式で楽しみながら練習しました。

2年生 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、生活科「津沢の町のきらり☆見つけ隊」の学習として、津沢の町にはどのような場所があるのかを学習しています。今回はパソコンを用いて、津沢の八百屋さんや魚屋さん、美容院、あんどん広場の場所を確かめました。

6年生 外国語科の学習

画像1 画像1
 6年生は、毎週、木曜日と金曜日に外国語科の学習を行っています。
 今月は、「名前や好きなこと、誕生日を発表しよう」という「This is me!」という単元の学習をしています。プロフィールカードに、「I like 〜」「My birthday is〜」に続く物や日を英語で書いて話す練習をしています。来週は、発表する予定です。

3年生 漢字の広場

画像1 画像1
 久しぶりに雨が降り、蒸し暑い日となりましたが、津沢っ子は今日も元気いっぱいに過ごしています。
 3年生は国語科「漢字の広場」を学習しました。「漢字の広場」では、前学年までに習った漢字を確実に使えるようになることを目標としています。子供たちは、習った漢字をたくさん用いて作文することに努め、友達の書いた文と見比べながら楽しく学習しました。

1年生 学校たんけん

画像1 画像1
 1年生は、生活科の学習として学校施設や特別教室を探検しています。
 今日は、家庭科室をじっくり観察しました。鍋やフライパンの数を数える子供や、テーブル下にシンクとガスコンロがあることを発見し、学習テーブルが調理台に変身することに驚く子供がいました。
 これからも学校のいろいろな場所を探検していきます。

5年生 外国語科の学習

画像1 画像1
 本年度より5・6年生の外国語科の学習がスタートしました。
 外国語科の学習は、週に2時間行います。学習では、英語専科教員と外国語指導助手(ALT)から英語を学びます。
 今日の5年生の学習では、4年生で学んだ色やスポーツの名前を復習して、自分が好きなものを「I like 〜.」と一人ずつ紹介しました。

4年生 リズムにのって楽しくダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、体育の学習でリズムダンスをしています。
今日の学習では、歌に合わせて手足を大きく動かしたり、リズムにのって元気に踊ったりしました。子供たちは、広い体育館で、友達と一緒にのびのびと体を動かすことができ、うれしそうでした。

学校再開

画像1 画像1
 6月1日、学校が全面的に再開しました。久しぶりに全員そろっての学校生活で、子供たちはうれしそうでした。
 6年生は、人と人との間隔をあけるために音楽室で授業を行っています。感染防止に取り組みながら、今までと違う生活様式の中でも、よりよい学校生活を送ることができるように配慮していきます。

学校再開に向けての準備 5月29日

画像1 画像1
 6月1日の学校全面再開に向けて教職員で準備を行いました。
給食の配膳は、密集を避けるため廊下や学年広場で行います。各担任が足型マークを床に貼り、間隔をとる配膳をシミュレーションしました。
 新しい学校生活の様式がスタートします。早く子供たちが慣れるよう工夫をしていきます。

本年度の宿泊学習等のお知らせ 5月28日付

 小矢部市教育委員会より、本年度の宿泊学習・立山登山について重要なお知らせがあります。ご確認ください。

【重要】小中学校における修学旅行等の中止について(市教委より)

分散登校 Bグループ3日目

画像1 画像1
 分散登校Bグループの3日目です。
 本日で分散登校も終わりを迎えました。子供たちは、この分散登校期間中に新しい学校生活様式に少しずつ慣れ、6月1日からの一斉登校に向けての準備を行いました。
 津沢っ子の皆さんが、来週の月曜日に全員揃って元気な顔を見せてくれることを楽しみにしています。

分散登校 Aグループ3日目

画像1 画像1
 5月27日は、分散登校Aグループの3日目です。
 5年生は、理科の学習で植物の発芽について考えました。インゲン豆を用いた発芽実験の説明を真剣に聴き、発芽の条件を予想しました。

重要 学校再開に関するお知らせ 5月26日付

 小矢部市教育委員会より、重要なお知らせがあります。必ずご一読ください。

【重要】小中学校の授業再開後の対応のお知らせ(市教委より)

分散登校 Bグループ2日目

画像1 画像1
 分散登校Bグループの2日目です。
 午前中3限の時間を大切にして授業を進めています。子供たちも集中して学習に取り組んでいます。
 休み時間には、グラウンドで元気いっぱいに遊び回る姿が見られました。休み時間の始まりと終わりの手洗いを忘れずに行い、感染予防に気を付けています。

分散登校 Aグループ2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 分散登校Aグループの2日目です。
 子供たちは、3密を避ける新しい学校生活に少し慣れて、友達と距離をとって会話を楽しむ姿が見られるようになりました。また、集団下校前には、登下校の安全や挨拶についての話を真剣に聴くなど、徐々に学校生活のある日常を取り戻そうとしています。
 下校後、教職員で子供たちがよく触る場所の消毒を行っています。6月の全面再開に向けて、子供たちの安全を守るために学校としてできることに取り組んでいきます。

分散登校 Bグループ1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、Bグループの子供たちが登校しました。担任の先生から、新しい過ごし方のルールを教えてもらい、意識しながら過ごしました。休み時間には、久しぶりに会った友達と外で遊んだり、春見つけをしたりしました。

 保健室から『手洗いの仕方』についてお知らせがあります。分散登校で登校した子供たちには、「どんぐりころころ」の曲に合わせて、手の洗い方を伝えました。ぜひ、ご家庭でも活用ください。

●リンクはこちら
○保健室より(手洗いの仕方について)

分散登校 Aグループ1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、地域ごとの分散登校が始まりました。教室では、机の間隔を広げ、換気をしながら学習を行いました。Aグループの子供たちは、久しぶりの登校に緊張しながらも、友達や先生との再会を喜んでいました。
 

重要 分散登校中のバス時刻一部変更について(5月19日)

5月21日(木)より始まる分散登校のバス時刻について一部変更があります。
下記のリンクにてご確認ください。

●リンクはこちら
分散登校 スクールバス運行時刻表
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小矢部市立津沢小学校
〒932-0111
住所:富山県小矢部市新西222
TEL:0766-61-4311
FAX:0766-61-4312
無断転載を禁止します。