最新更新日:2024/05/08
本日:count up35
昨日:61
総数:99215

1年生 跳び箱運動 11月21日

 1年生は体育科の学習で、跳び箱運動に挑戦しています。踏切や手を着く位置、着地後のポーズなどを意識して、友達と声を掛け合って何度も練習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ミニ演奏会 11月21日

画像1 画像1
 昼休みに、本校職員によるフルートのミニ演奏会がありました。
 ドラえもんやジブリの曲等、知っている曲が披露されました。たくさんの子供たちが集まり、美しいフルートの音色に耳を傾けていました。

PTA講演会 11月17日

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習参観後、PTA講演会がありました。「子どものやる気を高めるために親ができること」と題して、NPO法人じゆう理事長の児玉巧さんに講演をしていただきました。

学習参観日 11月17日

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月17日(金)に学習参観を行いました。
 平日の開催でしたが、たくさんの保護者の皆様に来校していただきました。どの教室でも、子供たちが落ち着いて学習に取り組んでいました。タブレット端末を活用して子供たちが自分の考えを意欲的に表現しました。

5年生高齢者施設訪問 2回目 11月15日

画像1 画像1 画像2 画像2
 15日(水)に5年生は、総合的な学習の時間の一環として2回目の高齢者施設訪問をしました。1回目の訪問の反省を生かし、高齢者のみなさんにもっと笑顔を届けたいという思いをもって、準備を進めてきました。音楽やゲーム等の出し物をした後、最後に「ありがとうの花」の歌を歌って、お年寄りの方も自分たちも笑顔になることができました。

1年生をおもちゃランドに招待したよ 11月14日

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、生活科の学習で1年生を「おもちゃランド」に招待しました。自分たちが作ったおもちゃで1年生に楽しく遊んでもらおうと、ルールや遊び方を考えてきました。1年生に楽しく遊んでもらって、2年生も笑顔いっぱいになりました。

避難訓練(不審者対応) 11月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、業間の時間に不審者が侵入したことを想定した避難訓練を行いました。
 子供たちは、自分の身を自分で守るために、「遠くに逃げる」「静かに逃げる」「隠れる」の三つを意識して避難を行いました。

5年生 体育科 シートバスケットボール 11月9日

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、体育科の学習で「シートバスケットボール」をしています。「シートの上に立ったら無敵」というルールの中で、子供たちは「ナイス」「いいよ」と声を掛け合いながら、シートを上手く活用しようと動きを工夫していました。

秋の読書フェア開催中! 11月7日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月の「としょしつだより」でもご案内しましたように、12月1日まで「秋の読書フェア」を開催しています。“読書の秋”、親子読書や家族での読書はいかがですか。学校では、今日も図書室に多くの子供たちが訪れていました。探し当てた本を読んでいる時が、心ときめくすてきな時間になればと願っています。

PTA4学年 学年活動 公民館祭りに参加 11月5日

画像1 画像1 画像2 画像2
 5日(日)に4年生はPTAの学年活動として、津沢・水島地区の公民館祭りに参加しました。子供たちは、合唱やリコーダー演奏で「うたの虹」「怪獣のバラード」「オーラリー」を発表しました。日頃お世話になっている地域の方に感謝の気持ちを伝えようと精一杯取り組みました。

【給食】小矢部で作られている食材について学ぼう! 11月2日

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の時間に、小矢部市ケーブルテレビ(TV CROSS)で放送されている「食育だより」を全校で視聴しました。今回の放送では、小矢部市の特産品化を目指している葉ねぎについての紹介でした。
 葉ねぎが収穫されている様子や献立への使われ方について子供たちは興味をもって視聴し、放送後には「葉ねぎをもっと食べてみたい」「小矢部市の特産品には他に何があるのだろう」と話していました。4年生は11月に地産地消について学ぶ予定があり、その学習につながるよい機会となりました。

持久走記録測定 10月31・11月1日・11月2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 低学年は10月31日、中学年は11月1日、高学年は11月2日、体育科の時間に持久走記録測定を行いました。
 「タイムを縮めたい」「前の人についていきたい」「完走したい」「精一杯応援したい」など、それぞれが自分の目当てに向かって、精一杯頑張りました。

学校訪問研修 10月31日

 10月31日に学校訪問研修をしました。どのクラスも学習課題について真剣に考え、タブレット等のICT機器を用いて自分の考えを表現したり、友達と話し合ったりして解決しようとする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオのリース 10月30日

 1年生の廊下に、生活科で育てたアサガオのつるで作ったリースを掲示しました。家から持ってきた材料や公園で拾った秋の木の実等を付けて仕上げました。色とりどりのリースに、体育館へ向かう様々な学年の子供が足を止めて眺めていきます。
画像1 画像1

高齢者施設訪問 10月27日

 5年生は、総合的な学習の時間に「福祉」について学んでいます。この日は高齢者の方に笑顔を届けたいという思いをもって高齢者施設を訪問しました。5年生が考えた出し物やダンス、プレゼントを高齢者の方が喜んでくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ運動 10月25日

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童会が中心となって、全校であいさつ運動を始めました。この日は2・5年生が担当になり、正面玄関前でさわやかなあいさつを広めました。

見つけそうじがんばろう週間 10月23日

画像1 画像1
 今週は、通常より5分間掃除の時間を延長しています。掃除時間が延長された分、暖房の下や扉のレール等の細かい部分まで隅々掃除を行っています。高学年が中心となり、静かに集中して取り組んでいます。

さつまいも堀り 10月19日

 ペア学年(1年生と6年生・2年生と5年生・3年生と4年生)で、さつまいも堀りをしました。昨年度よりも、大きさは小ぶりでしたが、1本のつるにたくさんのさつまいもがなっていました。1個掘る度に、さつまいも畑が笑顔と歓声に包まれました。
 子供たちの笑顔いっぱいの1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健診 10月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日に就学時健診を行いました。年長の子供たちは、名前を呼ばれたら元気に返事をしたり、少し緊張した様子で静かに検診を受けたりするなど、とてもよく頑張っていました。来年の入学を楽しみにしています。

津沢小PTAフェスティバル2023 10月15日

 午前中の学習発表会ステージ発表の後、午後からはPTA主催の「津沢小PTAフェスティバル」を行いました。6年生はキッズショップを出店し、総合的な学習の時間に作成した商品を販売しました。PTAでは、アトラクションやバザー、喫茶コーナー等、子供も大人も楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事や予定
3/11 5限後集団下校
3/15 卒業式前日準備 1〜3年、6年 5限後集団下校
小矢部市立津沢小学校
〒932-0111
住所:富山県小矢部市新西222
TEL:0766-61-4311
FAX:0766-61-4312
無断転載を禁止します。