最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:54
総数:101563

お茶をいれる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、家庭科で「湯をわかして お茶をいれてみよう」の学習に挑戦しました。
まずは、使う道具を水で洗うなどして整えていました。次に、水や茶葉の量を測ります。そして、ガスコンロで湯をわかし、それを急須にいれて、湯呑に注いでいました。自分が入れたお茶を味わい、「おいしかったです」や「お菓子があれば最高でした」等と、楽しかった活動を振り返っていました。
家族にお茶をいれてあげることで、生きた知識や技能につながります。また、家族との関わりのよさも学べると思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小矢部市立津沢小学校
〒932-0111
住所:富山県小矢部市新西222
TEL:0766-61-4311
FAX:0766-61-4312
無断転載を禁止します。