TOP

3年生の国語の授業

今日は、3年生の国語の授業をじっくり参観させていただきました。松尾芭蕉の奥の細道についての学習で、平泉を訪れた芭蕉が、句を詠んで涙を流すという場面で、なぜ芭蕉は涙を流したのかを考えるという授業でした。奥州藤原三代について、義経の最期について、杜甫の詩について、グループで分担し、得た知識を持ち寄り、話し合って考えました。とても楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 新人XCスキー大会(十日町吉田)
2/17 三送会
2/19 大井田賞授賞式

学校だより

校長室だより

保健だより

給食だより

旅行届・学割申請書

校舎平面図

以前の学校日記