最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:50
総数:100691

ありがとうございます 社会福祉協議会よりの寄贈品

 5年生が1月に行った福祉学習に関連して、津沢地区社会福祉協議会及び小矢部市社会福祉協議会より下記の品物を寄贈いただきました。

 ・書籍「発達と障害を考える本」(全12巻) 
 ・刺し子布巾(45枚 福祉作業所あけぼの第一 製作) 
 ・マスク(児童用45箱・大人用2箱)   

 寄贈いただいた品物を大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

画像1 画像1

清掃強調週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は本年度最後の清掃強調週間です。
 普段より掃除開始を5分間早めて行っています。卒業式を向けて、全校児童でいつもは掃除ができない箇所を隅々まできれいにしています。

総合的な学習の発表準備 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、総合的な学習の時間に「お祭りたんけんたい」をテーマに、津沢の夜高あんどん祭りや水島の酒とり祭り等、地域のいろいろな祭りを調べました。3月の中旬に、学年の発表会を開き、調べたことをまとめて友達に伝えます。今、一人一人が発表会に向けて資料を作ったり、発表の練習をしたりしてがんばっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小矢部市立津沢小学校
〒932-0111
住所:富山県小矢部市新西222
TEL:0766-61-4311
FAX:0766-61-4312
無断転載を禁止します。