最新更新日:2024/05/14
本日:count up31
昨日:92
総数:124150
5月9日(木)の第1回PTA評議員会にたくさんの保護者の皆様にご参加いただだき、ありがとうございました。

1年生 昔遊びの会

画像1
画像2
画像3
2月4日
 長生会の皆様においでいただき、昔遊びの会をしました。毎年、子どもたちがとても楽しみにしている会です。2月とはいえ、とても暖かい日になり、少し汗をかきながら遊んでいる児童もいました。
 あやとり、お手玉、おはじき、折り紙、紙飛行機、こままわし、めんこ、はねつきの7つの遊びにチャレンジしました。おじいちゃん、おばあちゃんにこつを教えてもらい、たくさんの遊びを体験することができました。
 長生会の皆様、ありがとうございました。

学校保健委員会

画像1
画像2
2月1日
 学校医の梶先生においでいただき、学校保健委員会を開催いたしました。学校保健委員会は、林田小の子どもたちの健康について、学校医さんや保護者の方々、学校の教員が一緒に考えていく会議です。
 学校からの、子どもの健康や体力、生活についての報告のあと、梶先生のお話をお聞きしました。今回は、子どもの自律神経失調症についてのお話でした。しっかりと睡眠をとることが大切だと教えていただきました。
 短い時間でしたが、有意義な会になりました。お話いただいた梶先生、参加してくださった保護者の方々、大変ありがとうございました。

3年生が視覚障害についての学習をしました

画像1
画像2
画像3
1月31日
 社会福祉協議会の黒田さんと、秋田さんにおいでいただき、視覚障害についての学習をしました。秋田さんは、昨年ども林田小学校にきてくださいました。
 黒田さんから、点字ブロックや白杖の話を聞いたり、秋田さんとクイズをしたりしました。休憩時間には、3年生がたちは秋田さんとおしゃべりしていました。にこにことお話してくださる秋田さんと楽しく交流することができました。
 秋田さん、黒田さん、ありがとうございました。

4年1組が表彰していただきました

画像1
画像2
画像3
1月31日
 草加部食育センターより、4年1組が表彰状をいただきました。本澤所長さんから表彰状を渡していただきました。1年間を通し、林田小学校のなかで一番残食が少なかった学級です。すばらしいですね。
 この日は交流給食の日。所長さんをはじめ、調理員さんお二人と運転手さんが、1年生や3年生と一緒に給食を食べてくださいました。ありがとうございました。

外で元気に遊んでいます

画像1
画像2
2月1日
 2月になりました。本日の業間休みの風景です。寒い日ですが、多くの子どもたちが運動場で遊んでいます。100人くらいの児童が外で遊んでいました。
 寒い冬を元気に乗り越えてほしいです。

茶道体験

画像1
画像2
画像3
1月29日
 今日のチャレンジクラブは、茶道に挑戦しました。地域にお住まいの畑先生、矢野先生においでいただき、教えていただきました。着物姿のお二人の先生のお話を、引き込まれるように聞いていたチャレンジクラブの6年生たち。自分たちでお茶を点てたり、いただいたり。最後は、お客様役の先生たちをおもてなししました。たった1時間ですが、茶道の世界をしっとりと楽しむことができました。
 お二人の先生、ありがとうございました。

ミニ集会

画像1
画像2
1月25日
 図書委員会と保健委員会がミニ集会を行いました。図書室に関わるクイズや、インフルエンザに関わるクイズを、委員会の5年生・6年生が出題しました。
 学校の中でも、全校のみんなの前で話す機会は、なかなかありません。5年生・6年生がみんなの前で、堂々と話をしていたのがかっこよかったです。
 

室内ゲームクラブ

画像1
画像2
画像3
1月29日
 今日の室内ゲームクラブは、ドイツのゲームに挑戦でした。杉岡先生のおうちに来られているドイツからのお客様、シミーさんと一緒に「カタン」というゲームをしました。実は、このゲームをするのは、今日で2回目。室内ゲームの人たちは、しっかりとルールを覚え、ドイツのゲームを楽しんでいました。

くつのかかとをそろえよう

画像1
画像2
1月28日
 1月の生活のめあて「くつのかかとをそろえよう」がみんなで意識できるよう、運営委員会の5・6年生が、毎日くつ調べをしてくれています。どの学級もよくそろうようになってきました。
「くつがそろうと心もそろう」を合い言葉に、全校でがんばっています。

6年生 ハンセン病の学習

画像1
画像2
1月24日
 長島愛生園の元看護部長 押目美恵子さんにおいでいただき、ハンセン病についての学習をしました。元ハンセン病患者の方の様子や思いを語ってくださいました。DVDや資料で、ハンセン病については学習していた6年生ですが、押目さんのお話を聞き、さらに理解が深まったようです。「元患者の方々は、死ぬまで家族と会えなかったということに衝撃を受けました。」という感想を語っていた6年生もいました。
 押目さん、お忙しい中おいでいただき、ありがとうございました。
 

プログラミング教育研修会

画像1
画像2
画像3
1月22日
 校内研修で、プログラミング教育の研修を行いました。松岡教材さんにおいでいただき、プログラミング教材を使っての研修を行いました。プログラム操作をすることで、教材が光ったり、消えたり、音が鳴ったりします。楽しみながら学習できました。

ゆうびんやさんごっこ

画像1
画像2
画像3
1月22日
 2年生がゆうびんやさんごっこをしています。休み時間には、各教室にはがきを配達してくれています。2年生教室には、本物さながらの「はがきの仕分けボックス」があります。当番の2年生が「消印」も押しています。とても楽しそうな2年生です。
 学校内のいろいろな教室で、はがきを書いている人やはがきをもらってうれしそうにしている人を見かけます。ゆうびんやさんごっこは、学校を温かい雰囲気にしてくれています。

交流給食

画像1
画像2
1月21日
 交流給食週間です。いつも一緒に給食を食べない、校長先生や保健室の先生、給食の先生と一緒に給食を食べます。
 今日は、1年生の教室での交流給食。1年生はとても楽しそうでした。「校長先生、何才?」とうれしそうにたずねる1年生に、校長先生もにこにこと答えておられました。

6年 ふるさと学習

画像1
画像2
画像3
1月19日
 林田小学校では、毎年、6年生がふるさと学習に取り組んでいます。今年も、12のグループに分かれ、調べ学習を進めています。今日は、地域に出かけ、見学したり、お話を聞いたりしました。
「千人塚」「八幡神社」「六地蔵」「日吉神社」「玉琳塚」「八出天満宮」「洋学資料館」「大隅神社」「城東むかし町」「だんじり保管庫」「千光寺」「林田小学区地名」の12箇所のテーマに分かれて、出かけました。調べたことは、2月の参観日で発表する予定です。
 今日の校外学習には、見守りとして6人のボランティアさんが一緒に参加してくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。

6年生 租税教室

画像1
画像2
1月17日
 学区内の黒田税理士においでいただき、租税教室を行いました。グループ学習を取り入れながら、税金の必要性について考えていきました。
 6年生は、薬物の学習をしたり、税金の学習をしたり、毎日、新しい学習をがんばっています。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
1月16日
 津山やよいライオンズクラブの高橋誠さんをはじめ、合計5人の方においでいただき、薬物乱用防止教室を行いました。
 動画や薬物のサンプルを見せていただき、危険な薬物を一度でも使ってしまうと、脳がダメージを受けることを教えていただきました。危険な誘いに絶対乗らないようにと、力強く話してくださいました。
 6年生たちは、真剣に話を聞き、薬物の怖さを感じることができました。ライオンズクラブの皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

勝央町教育委員会、議会議員の皆様が授業参観に来てくださいました

画像1
画像2
画像3
1月15日
 勝央町教育長様をはじめ、教育委員会の皆様、勝央町議会議員の皆様が、林田小学校においでくださいました。デジタル教科書やプロジェクターを使った授業を参観してくださいました。
 1年生では、デジタルドリルを使っての新出漢字の学習をしました。動画や音声を使った漢字学習を楽しくしていました。5年生では、デジタル教科書を使って、算数の練習問題をしていました。子どもたちが一生懸命学習している様子を見て、たくさんほめていただきました。
 勝央町教育委員会、勝央町議会議員の皆様、ありがとうございました。

6年生 朝の声かけ運動

画像1
画像2
1月15日
 三連休明けの本日から、6年生保護者による朝の声かけがスタートしました。寒い朝でしたが、大勢の保護者の方に迎えられ、元気のよいあいさつができていました。
 明日、明後日と、6年生保護者の方、声かけ当番おせわになります。

ダブルダッチでの二重跳びを練習中

画像1
画像2
1月11日
 4年生は、体育の時間、縄跳びのダブルダッチに取り組んでいます。とても上手なのですが、普通のダブルダッチだけではなく、ダブルダッチの二重跳びに挑戦している人もいます。すごい技です。10回を目標にがんばっています。日に日に上達中。10回跳べるようになったら、6年生を送る会でも披露してくれるとか・・・。楽しみです。

矢後関 がんばれ

画像1
画像2
1月11日
 昨年度、林田小学校に来てくださった矢後関を、子どもたちと応援してきたのですが、1月場所では、とうとう前頭13枚目で登場します。
 場所ごとに送ってきてくださる番付表の「矢後」の字も、ずいぶん大きくなりました。「日曜日からたくさんテレビにも映るね。」と子どもたちと話しています。矢後関、がんばれ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 SC
2/8 教育美術展(アルネ)
2/9 教育美術展(アルネ)
林田子ども教室
2/10 教育美術展(アルネ)
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ
2/13 みんみずく ALT
放課後補充学習
学級集金日
津山市立林田小学校
〒708-0841
住所:岡山県津山市川崎850番地
TEL:22-2764
FAX:22-2902