TOP

ビブリオバトル2

1年生で今日は実際にビブリオバトルを行いました。班ごとに自分が読んだ本の素晴らしさを5分間で紹介し、プレゼンにより読みたくなった本を選びました。どのプレゼンも考えられた素晴らしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常の授業の様子

今日の3時間目の授業です。英語では単語カードを並べて英文を作る作業をグループで協力しながらゲーム感覚で楽しく行っていました。美術では、オリジナルペットボトルラベルの作成に取り組んでいました。技術では、木工製作も終盤に入り、ニス塗りの作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初めの展示

冬休みの課題で仕上げてきた書き初めを廊下に展示しました。1年生は「平和主義」2年生は「伝統芸術」3年生は「目標達成」です。来校する機会がございましたら、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常の授業の様子

今日の5時間目の授業です。家庭科では、食品の成分表示から商品名を当てるクイズをしながら、加工食品の成分についての学習を深めました。国語では、漢詩の学習に取り組んでいます。社会科では労働三権の学習をした後、現代社会は働きやすい環境なのかを各自で考え、グループで協議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業で

今日の英語の授業の1場面です。ALTのセラさんが英語でカナダのウインタースポーツやウインターイベントの紹介をしてくれました。映像を交えながらの紹介で、英語のリスニング能力や外国の文化理解につながる楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランチルーム給食

通常は、給食の時間には全校生徒がランチルームで配膳して、会話をしながら給食をいただいています。しかし、今年度は、新型コロナウイルス感染予防のため、教室で机を離して、同じ方向を向きながら給食をいただいています。ウイルスが終息して、再びランチルームで給食をいただけるようになったときに、スムーズに配膳や後片付けができるように今月は1年生が、3年生に教えてもらいながらランチルームで給食をいただきます。

画像1 画像1

1月10日(日) 学校の大雪の状況

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 十日町市は連日の雪で、大雪に見舞われています。積雪深は2mを超えているのではないでしょうか。
 学校にも雪の壁ができています。体育館脇は屋根からの落雪で雪がたまり、ピロティは完全に埋まりました。そして、体育館フロアの小窓まで雪が達しています。
 2階の階段踊り場にある窓から外を見ると、雪の壁になっており、玄関の屋根に積もった雪で、窓の上部の少ししか空が見えません。昨年度は記録的な暖冬でシーズン通してほとんど雪がなかったので、1年前との差に驚かされます。

ビブリオバトル

「ビブリオバトルとは、みんなで集まって5分間でお気に入りの本を紹介し、読みたくなった本(=チャンプ本)を投票で決定する、スポーツのような書評会です。」(HPより)1年生がビブリオバトルに挑戦します。どれだけ、本の素敵さを伝えることができるかが勝負です。表現力の向上が期待できます。
画像1 画像1

日常の授業の様子

今日の5時間目の授業です。1年生の数学では、拡大図や映像を使い、回転移動についての説明を受けた後、自分たちで協力しながら作図に挑戦しました。2年生の社会科では、日本の地理(山陰地方など)についての問題をグループで協力しながら取り組みました。英語では、ペアで単語の意味について問題を出し合いながら理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中越地区中学校スキー大会

1月7日(木)、8日(金)に、かぐらスキー場でアルペンの大会が行われました。中条中学校からは、1年生と3年生の女子が2名が参加しました。大回転と回転の競技が行われ、回転で3年生女子が入賞しました。県大会が13日(水)〜15日(金)まで赤倉観光リゾートスキー場で行われます。応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式

今日は3学期の始業日です。朝、始業式を行いました。各学年、生徒会の代表生徒が、2学期の振り返りと3学期の抱負、全校生徒へのメッセージを発表してくれました。校長からは、お正月にちなんだ話をさせていただきました。式が終わった後、生徒指導主事から時間を大切に使い、充実した3学期にしていこうと呼びかけがありました。生徒にとって実り多い3学期になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年はじめの確認テスト

明けましておめでとうございます。今年も当校の教育活動へのご理解とご協力をいただけますようよろしくお願い申し上げます。
1月6日(水)始業式の一日前に、冬休みの課題の提出をした後、全学年で確認テストに取り組みました。3年生はいよいよ受検の年の幕開けです。培ってきた力が発揮できるように祈念しています。中条中生、新年早々から頑張っています。
画像1 画像1

2学期終業式

12月25日に2学期終業式を行いました。各学年、生徒会の代表者から2学期の振り返りと3学期の抱負を発表してもらいました。どの発表も原稿を見ずに堂々とした立派な発表でした。校長からは、12月の人権教育強調週間を受けて、学んだ正しい知識と理解のもと、差別のない社会を自分たちの手で築いていこうと呼びかけました。また、2学期で経験したことを自分の成長につなげていこうと話をしました。式が終わった後、文部科学省が配信している動画を視聴し、生徒指導主事から新型コロナウイルス感染者に対する差別や偏見をしない中条中生でいようと呼びかけをし、自他の命や人権を尊重することの大切さについて話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各種表彰

2学期終業式の前に、2学期後半にあった各種コンクール、大会、検定の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬期の駐車場について

 冬期間は、写真の赤枠で囲まれた玄関前の木の枝に積もった雪が落雪し、真下に停まっている車を損傷する可能性も考えられます。

 また、体育館脇は、体育館の屋根からの落雪で大変危険です。 

 冬期間については、木の下を避けて、写真の黄色で塗られたあたりに、ご駐車ください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

zoom実証実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の参加希望者を対象に、ZOOM実証実践を行いました。初めての試みだったので、ZOOMに接続できなかったり、接続後の操作に戸惑ったりする場面もありました。
 実験では、音声がつながっているかチェックし、職員と生徒が会話でのやりとりを行いました。また、職員の質問に対して生徒が「ジェスチャー」や「紙に答えを書く」、「実際に発言」などをして回答したり、スタンプ機能、チャット機能、手を上げる機能を使ってみたりと様々なチャレンジをすることができました。
 たいへん実りの多い実験となりました。

2学期最終日授業の様子2

2年生の社会科では物流の仕組みや人の移動の仕組みについて学習しました。3年生の社会科では、様々な国のクリスマスの風習の違いについて、グループで話し合い理解を深めました。音楽では、クリスマスのリズムゲームを楽しんだ後に、卒業合唱に向けての練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最終日授業の様子1

今日の1時間目の授業の様子です。1年生の数学では、モニターに課題や図を提示して分かりやすく説明をしていました。国語では、お正月前に百人一首に親しんだ後、坊主めくりをして楽しみました。2年生の英語では映画のワンシーンを英語で見ながら、聞き取りの力を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ZOOM実証実験の準備

今日の5時間目に2年生は、明日行われるZOOM実証実験の準備をしました。実際に使用するタブレットを使い、学校でZOOMに入る練習をしました。はじめはなかなかうまく繋がらず、大変そうでした。明日の15:00に学校と各家庭を結んでの実証実験を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常の授業の様子

今日の5時間目の授業です。1年生の英語では、英会話の文をどれだけスムーズに読み上げることができるかを班ごとに競いました。社会科の授業では承久の乱がなぜ起こったのかを班ごとに話し合いました。3年生の数学では課題プリントをグループで教え合いながら解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 学年始休業(〜6)
4/6 新入生オリエンテーション

学校だより

校長室だより

保健だより

給食だより

旅行届・学割申請書

校舎平面図

以前の学校日記