最新更新日:2024/05/29
本日:count up17
昨日:38
総数:54136
TOP

学校の再開について

                       令和2年5月15日 
保護者の皆様へ
               津山市教育委員会教育長 有本 明彦 
               津山市立大崎小学校長  小椋 行治 

            学校の再開について

 新型コロナウイルス感染症から児童生徒の命と健康を守るために、継続しております臨時休業措置への御理解と、健康管理等への多大な御協力をいただき、心より感謝申し上げます。
 さて、国から、感染予防に最大限配慮した上で、段階的に学校教育活動を再開する旨の方向性が示されたことや、岡山県の緊急事態宣言が解除されたこと、また市内の感染者が2週間以上確認されていないこと等を受け、次のとおり学校の再開に向けて、最大限の対応に努めてまいります。御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

           記

1 学校を再開する日   
(1)再開に向けた登校日(午前中授業 給食なし)
   令和2年5月20日(水)〜5月22日(金)
(2)全面的な学校再開(全日授業 給食あり)
   令和2年5月25日(月)〜  
    ※ただし、周辺の感染状況等により、期日を変更すること
     があります。

2 学校再開後、学校で取り組むこと
(1)「津山っ子新しい学校生活様式」(別紙参照)に基づき、感染防止を
 徹底してまいります。また、教職員の健康管理、健康観察を徹底します。
(2)学びの保障のために、今後の学習の進め方や、夏季休業期間の短縮等
 の授業日数の確保については、学校だより等でお知らせします。授業日数
 の確保等のために、下記の案を検討しております。
 ・夏季休業期間を8月1日から8月16日までの16日間に
  短縮すること。
 ・2学期において、月に数回の土曜日授業を実施すること。
(3)感染等による偏見や差別を許さず、正しい知識に基づいた行動ができ
   るよう、指導を徹底します。
 
3 家庭で注意していただくこと
(1)登校前にお子様の検温を行い、健康状態の把握をお願いします。
   発熱や風邪症状がある場合は登校を控えさせてください。欠席扱い
   になりません。
(2)「津山っ子新しい学校生活様式」をはじめ、感染症防止対策に
   ついて、ご家庭でもお子様にご指導ください。
(3)放課後や休日などは、不要不急の外出を控えさせ、家庭での望ましい
   過ごし方について家族で話し合ってください。

4 その他
   感染への不安、学習の遅れ等、心配なことがある時は、各学校への
  連絡や津山市教育電話相談(32−2124)の利用をお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/18 登校日(5月11日に登校した児童のみなさん)
11時10分下校
5/19 登校日(5月12日に登校した児童のみなさん)
11時10分下校
5/20 全校登校日 11時10分一斉下校
5/21 全校登校日 11時10分一斉下校
津山市立大崎小学校
〒708-0855
住所:岡山県津山市金井76番地
TEL:26-1314
FAX:26-1368