最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:35
総数:54361
TOP

いろいろな縫い方をしよう

 5年生は家庭科で、いろいろな縫い方を練習しています。
かがりぬい、本返しぬい、半返しぬい に取り組みました。
 次回から、小物づくりにチャレンジします。
楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

学習の様子です

 2年生は国語で「たんぽぽのちえ」の学習に取り組んでいます。
今日は、たんぽぽの挿絵をみながら成長の様子がどのように変わっていくのか考えました。
 ぴん、と伸びた手がきれいです。

画像1

ありがとうございます

 大崎小学校はたくさんの人たちに見守られています。
警察の方々も時々校舎内を見て回ってくださっています。
ありがとうございます。
画像1

給食の様子です

画像1
画像2
画像3
 1年生の給食の配膳の様子です。みんな静かに給食の準備ができています。
いつも「津山っ子新しい学校生活様式〜5つの約束守るんジャー」の「向かい合わないでしゃべらんのジャー」を守りながらおいしくいただいています。
 今日は、鹿児島の郷土料理の鶏飯をいただきました。(写真は昨日の給食の献立です。)

避難訓練をしました(2)

 本日、家庭科室が火事になったという想定で、避難訓練を実施しました。
静かに落ち着いて行動し、安全に避難することができるように真剣に取り組みました。
避難訓練のきまり 「お・は・し・も・て」 もがんばりました。
 お・・・おさない  
 は・・・はしらない
 し・・・しゃべらない
 も・・・もどらない
 て・・・ていがくねんから
画像1
画像2

避難訓練をしました(1)

 本日、家庭科室が火事になったという想定で、避難訓練を実施しました。

画像1
画像2
画像3

学習の様子です

 5年生の外国語の学習の様子です。「When is your birthday?」というページで 誕生日や欲しいものを伝えることができるように学習に取り組んでいます。
 これからも、外国語や外国の文化にしっかり触れて、楽しく学習を進めていってほしいと思っています。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/4 検尿
6/5 検尿
ぶっくまる
6/10 集金日
リズム×バスケ授業(6年)
津山市立大崎小学校
〒708-0855
住所:岡山県津山市金井76番地
TEL:26-1314
FAX:26-1368