最新更新日:2024/06/11
本日:count up20
昨日:36
総数:54447
TOP

もぐもぐ 木曜日

 今日は、もぐもぐ木曜日。
保健委員会の子どもたちが、廊下にのぼりを立てたり、お昼の時間に放送で全校に呼びかけたりしました。
今日の献立は、チキンカツカレーライス、牛乳、福神あえ でした。
みんな、もぐもぐ おいしくいただきました。
画像1
画像2

芸術鑑賞会

 とらまる人形劇研究所の方に来ていただき、 人形劇「ききみみずきん」を鑑賞しました。人形たちの台詞や動きに釘付けになり、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

一日参観日の様子です

 今日は一日参観日でした。たくさんの保護者の皆様が参観してくださり、ありがとうございました。子どもたちも、おうちの方が来られるのを楽しみにしていたようです。本日、ご都合がつかず参観することができなかった保護者の方もいらっしゃると思いますが、お家でお話しする中で、がんばったこと、毎日続けてこつこつ努力していることなどを、たくさんほめていただけるといいなと思います。
 各クラスの様子を写真で紹介します。
画像1
画像2
画像3

一日参観日の様子です。

参観日、がんばりました。
画像1
画像2
画像3

一日参観日の様子です

参観日、がんばりました。
画像1
画像2
画像3

民生委員あいさつ運動がありました

 今朝は民生委員あいさつ運動がありました。
「おはようございます」とあいさつを交わし、気持ちのよい一日のスタートをきることができました。
画像1
画像2

学習の様子です

 2年生は、国語の時間に「お手紙」の学習をしています。がまくんとかえるくんの素敵なお話です。
 3年生はコンパスを使い方を学習して、まるい形をかきました。コンパスを上手に使って、きれいにまるをかきました。
 6年生は比の学習をしています。

 
画像1
画像2
画像3

なかよし遠足の様子です 2

 なかよし遠足の様子を紹介します。
楽しそうな様子をご覧ください。
画像1
画像2
画像3

なかよし遠足の様子です 1

 なかよし遠足の様子を紹介します。
楽しそうな様子をご覧ください。
画像1
画像2
画像3

楽しかったよ なかよし遠足

 今日は、なかよし遠足で中核工業団地公園まで歩いて行ってきました。
後期のたてわり班でグループになり、仲良くならんで歩いて行きました。高学年の子ども達が中心となって遊びを計画してくれ、みんなで楽しくじゃんけん列車をしたり、ジェスチャーゲームをしたりして、とても楽しい時間を過ごしました。素晴らしい秋晴れの下で食べたお弁当もとってもおいしかったです。
画像1
画像2
画像3

全校朝の会

 10月全校朝の会を体育館に集まって行いました。
運営委員会の児童が進行をしました。
10月はたくさんの行事があります。校外で行われる行事を楽しみながら、勉強もしっかりがんばっていってほしいと思います。また、生活の中で気ををつけることのお話も聞きました。みんなで、そして一人一人で気をつけながら、素敵な毎日を過ごしてほしいと思います。
 明日は、なかよし遠足です。保護者の皆様、お弁当をよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 クラブ ALT スクールカウンセラー来校
クラブ
10/13 交通安全教室(1・4年)
10/14 海事研修(5年)
10/16 振替休業日(運動会)
津山市立大崎小学校
〒708-0855
住所:岡山県津山市金井76番地
TEL:26-1314
FAX:26-1368