最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:135
総数:257654
教育目標 : 命を輝かし 自ら未来を切り拓く生徒 〜高い人間力を持つ生徒の育成〜  

新学期が始まりました!

4月7日(金)新学期が始まりました。生徒の皆さん、新しい出会いはどうでしたか?

8:00頃の新クラス発表、大変な歓声が職員室まで聞こえてきました。
8:50からの体育館での着任式と始業式。ピリッとした空気に、生徒の皆さんの意気込みを感じました。
始業式の後の担任発表と職員紹介。生徒の皆さんの温かい拍手が嬉しかったです。特に、その場におられない先生にも温かい拍手をおくってくれたのには本当に感激しました!

来週から本格的に新学期が始動します。今日の「よし!やるぞ!」という気持ちを大切にして、一緒に頑張っていきましょう。今年度もよろしくお願いします!

※4月10日(月)はお弁当(昼食)が必要です。忘れないようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

新2・3年生の皆さん 明日から新学期が始まります!

新2・3年生の皆さん、いよいよ明日4月7日(金)から新学期が始まります!

新しい学年、新しいクラス、新しい先生、新しいクラスメート…すべてがまた新しく始まります。環境が新しくなる新学期は、今までの自分をリセットするチャンスです。明日から新しい気持ちで頑張りましょう!先生達も皆さんに会えるのをとても楽しみにしていますよ!

さて朝の新クラス発表は8:00です。8:00より早く登校しても校舎内に入れませんので注意して下さい。
また明日は特別時程の3校時で、給食なし、掃除なし、部活動なしです。通常の部活動はありませんが、顧問との顔合わせのミーティングはあります。また給食もありませんが、遅くても昼過ぎには下校できますのでお家で昼食を食べるようにしましょう。

持ち物については、修了式の時に配られた学年通信を見て確認してください。春休み中にクロムブックを持ち帰っている人は、4月10日(月)に持ってくるようにしてください。
画像1

中庭のチューリップとビオラ

中庭のチューリップとビオラがとってもきれいに咲いています。
ビオラは大丈夫でしょうが、チューリップがそろそろ花が開きかけてきています。生徒の皆さんが登校するまでもってくれればいいのですが。是非この咲き誇る姿を生で見て欲しいです。心がいやされます・・・。
画像1
画像2
画像3

4月2日さくら祭り補導

4月2日(日)鶴山公園にて津山さくら祭りの補導が行われました。

当日は津山っ子を守り育てる市民の会鶴山ブロックの方、育成指導員の方、警察協助員の方PTA会長、鶴山中学校教職員の15名で回りました。

さくらは満開を過ぎ少し散り始めていましたが、良い天気にも恵まれ、鶴山公園一帯は多くの人で賑わっていました。見回った感じでは、あぶない様子もなく、皆楽しそうに過ごしていました。

令和5年度も始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、学校関係者の皆様、今年度も鶴山中学校をよろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 短縮5校時 入学式準備
4/11 入学式 ※23年生家庭学習日
4/12 身体測定 PTA新旧本部役員旧専門部長合同会議18:30-
4/13 短縮6校時 身体測定 専門委員会
4/14 新入生テスト 新入生歓迎会(56校時)
津山市立鶴山中学校
〒708-0004
住所:岡山県津山市山北290番地
TEL:22-8231
FAX:22-8232