最新更新日:2024/05/22
本日:count up41
昨日:52
総数:53794
TOP

大掃除

画像1画像2画像3
 7月18日(火)
 一学期も残すところ、あと1日となりました。今日は、一学期中にお世話になった校舎や教室をみんなで隅々まで、掃除しました。いつもとは違った雰囲気の中、どの掃除場所でも、児童たちは、てきぱきと動くことができていました。暑い中、お疲れ様でした。

今日の給食

画像1
7月14日(金)
《今日の献立》
ごはん・牛乳・ホイコーロー・糸寒天の中華あえ

今日の給食

画像1
 7月13日(木)

《今日の献立》【日本よいとこ味めぐり献立〜宮崎県〜】
ごはん・牛乳・チキン南蛮・ノンエッグタルタルソース・切り干し大根のごまあえ・ざぶ汁・マンゴープリン


今日の給食

画像1
 7月12日(水)

《今日の献立》
 キーマカレーライス・牛乳・こんにゃくサラダ

一学期最後の読み届け

画像1画像2画像3
 7月12日(水)
 一学期の読み届けは本日が、最後でした。6名のボランティアの方々には、毎週、水曜日、児童が本に親しむ機会を作っていただき、大変ありがとうございました。二学期からもよろしくお願いします。
 児童の皆さんには、この長い夏休みを利用して、自分が気になった本を手にとり、一冊でも多くの本に親しんでくれることを期待しています。


今日の給食

画像1
 7月10日(月)

《今日の献立》
バターロールパン・牛乳・ホキのマヨネーズ焼き・粒マスタードサラダ・夏野菜のスープ

【豆知識】
 今日の食材で使用された「ホキ」ですが、聞き慣れない名前なので、ちょっと調べてみることにしました。
 「ホキ」は、オーストラリアやニュージーランド近海に棲む、体長が1m以上にもなる「深海魚」だそうです。白身で、味にくせがないため、フライにして、フィッシュバーガーや、のり弁の白身魚フライとして使われることが多いそうです。
 なんとなく、味のイメージがわきましたか?

くらしのめあて

画像1
画像2
画像3
 7月6日(木)
 7月の生活目標は、「学校・クラスを美しくしよう」です。一学期も終わりが近づいてきています。校舎も教室も、気持ちの良い状態で一学期を終えられるよう、学年のめあてに向けて、最後まで頑張りましょう。

手縫いの雑巾を寄贈していただきました

画像1
 7月3日(月)
 本日、西吉田あじさい会の方が二名来校され、学校へ手縫いの雑巾を届けてくださいました。月に一度、会員の方々が集まり、様々な活動をされている取り組みの一つだそうです。小学生の子どもたちを想像しながら、サイズや生地を工夫してくださったそうです。そのお気持ちがとてもありがたいです。大切に使わせていただきたいと思います。

7月全校朝の会

画像1
 7月3日(月)
 今週から7月に入ります。今日は、全校朝の会がありました。体育館の中は、蒸し蒸しとする暑い朝でしたが、無言入場・無言退場の目当がしっかりと守れている人が多く、感心しました。集会の中で、運営委員会のくつそろえチェックの表彰がありました。今回の一位は2年生でした。そろえ方のポイントは、かかとの中心をシールに揃えることだそうです。今後も取り組みは続きます。全員で継続して頑張りましょう。

画像2

蒸し暑い中、授業参観ならびに学級懇談、ありがとうございました。

 6月27日(火)
 本日の授業参観、並びに、学級懇談では、大変お世話になりました。運動会以来、1ヶ月ぶりの子どもたちの学校での姿を見ていただきましたが、子どもたちの成長を感じられる場面を発見していただけましたでしょうか。夏休みまで期間、特に大きな行事もなく、蒸し暑い日が続くばかりですが、学習中心にこれからも日々の積み重ねを大切に頑張っていきます。
 また、並行して行っていた、学校運営協議会の委員の皆さんからも、学校全体が少しずつ落ち着いてきているとのお言葉もいただいきました。今後の励みにしていきます。
 最後に、昨日、げんぽくんメールでお知らせいたしましたとおり、本日から来週の7月6日(木)まで、小学校1Fホールに運動会の写真を掲示しておりますので、お知りおきください。

画像1
画像2
画像3

通学班会

画像1
画像2
画像3
 6月23日(金)
 
 今日は通学班会がありました。それぞれの通学班に分かれて、登下校の様子や地域での過ごし方等について、班長さんを中心に話し合いました。集合時刻や並び方、挨拶の様子など、きちんとできていたり、十分にできていなかったりと班によって状況は様々なようです。これから暑い日も続きますが、どの班も気を引き締めて、安心で安全な登下校を目標にがんばりましょう。

交通安全教室

 6月8日(木)
 今日は1・2時間目に交通安全教室を実施しました。1年生は歩き方教室、4年生は自転車の乗り方教室を行いました。
 歩き方教室では指導員さんが「右の端を歩く」「一歩はみ出したら車の道」「右から(遠くを)よく見て渡る」などの合い言葉を何度も確認し、1年生の児童たちへの意識付けをしてくださいました。
 自転車の乗り方教室では、「ヘルメットの着用」や「日常点検の大切さ」、「時として加害者側にもなる」ことについても教えていただきました。実技では、普段、乗り慣れた自転車でも、正しい動作で乗ろうとすると、ふらついてしまったり、安全確認を忘れたりと、思った以上に、子どもたちが危険な乗り方をしていると感じられる場面も見られました。
 正しい歩き方・自転車の乗り方は、子どもとはいえ、自分や他人の命を危険にさらさないためにも、小さいときからしっかりと身につけておきたい大切な習慣です。


画像1
画像2
画像3

プール開き・職員研修

 6月7日(水)
 本日、大崎小学校の先陣を切って、6年生が水泳学習を行いました。一年ぶりの水泳の授業への期待からか、ついついはしゃぐ場面もありましたが、そこはさすが6年生。担任の指示をよく聞き、無事にプール開きを行うことができました。
 放課後は、プールでの事故を想定した緊急対応の職員研修も行いました。職員にとっては、緊張感のある訓練にはなりましたが、児童へも水の楽しさだけではなく、危険性ついても意識をさせながら、安全に学習を進めていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

プール掃除

 6月1日(木)
運動会明けの5月29日(月)、中国地方が梅雨入りしたとの発表がありました。学校では、水泳学習に向けた準備が始まりました。昨日と一昨日は、全校児童参加のプール掃除を実施しました。大変な作業でしたが、子どもたちの頑張りのおかげで、プールはすっかり、きれいになりました。今日から、プールに水をため始めています。
 台風の影響等で、天候が微妙ですが、来週中にプール開きができる学年もあるかも知れません。安全第一を念頭に置きながら、楽しい水泳学習つなげられたらと思います。

画像1
画像2
画像3

運動会

画像1
画像2
画像3
 5月27日(土)
 今日は、予定通り、運動会本番を行うことが、できました。「完全燃笑〜笑顔でかがやけ 大崎Fighters〜」のスローガンのもと、子どもたちは目を輝かせながら、自分の演技や、仲間の応援に、全力を注いでくれました。おかげで、とても素晴らしい運動会になったと思います。
 保護者・地域の皆様には、多くの方が、最後まで、子どもたちへの応援や、会場の撤収作業にも残っていただき、大変ありがとうございました。
 これからも、子どもたちが頑張っている姿を皆様にお届けできるように、頑張っていきますので、温かいご支援をよろしくお願いいたします。

予行演習予行演習

 5月24日(水)
 本日は、運動会に向けての予行演習を行いました。子どもたちの熱のこもった演技と応援で、本番さながらの盛り上がりでした。
 本番までは、あと2日。今日の成果や課題を反省に生かして、本番では、素晴らしい運動会を皆様にお届けできたらと思います。

画像1
画像2
画像3

全校練習に向けて

画像1
画像2
画像3
 5月23日(火)
 本日は3回目の全校練習です。ラジオ体操・色別コール・開閉開式・入退場の練習をしました。色別コールの練習に向けては、朝の時間を利用して、団長さんを中心に、色毎にかけ声の練習を行っていました。どの練習場所からも、気合いの込められた、元気のよいかけ声が聞こえてきていました。明日は、予行を行います。運動会グッズもどんどん増え、土曜日に向けて運動会ムードが高まってきています。


運動会全校練習二回目

 5月17日(水)
 昨日に引き続き、第二回目の全校練習がありました。今回は、開会式・閉会式の練習を中心に行いました。整列の仕方、行進の仕方、話の聞き方、すべてにおいて、昨日よりレベルアップができていました。写真一番左の優勝トロフィーを目指して、各色、心を一つに頑張っています。
 2時間目での実施でしたが、運動場で日差しを浴びていると、じわじわと暑さを感じます。水分補給も大事になってきますので、水分は多めに持たせていただくとありがたいです。

画像1
画像2
画像3

運動会全校練習一回目

画像1
画像2
画像3
 5月16日(火)
 本日も、朝から雲一つない快晴です。
 今日は運動会に向けての、第一回目の全体練習がありました。運動場で、開閉開式の練習をしました。自分の場所の確認や、服装、話の聞き方、立腰や行進の仕方などについての確認をしました。6年生がその都度、全体にお手本を示してくれたり、指示されたことが、きちんとできているかなどのチェックをしてくれたりしたおかげで、充実した練習になりました。

民生委員あいさつ運動

5月12日(金)
 とても清々しい朝でした。
 本日は、民生委員さんによる、あいさつ運動がありました。朝、7時30分から通用門のところで、児童の登校を迎えてくださいました。「おはようございます。」の声かけに、元気良く挨拶を返してくれる児童もいれば、恥ずかしそうに返事をしたり、なかなか挨拶が返せなかったりする児童も見られました。中には、民生委員さんを見つけると、自ら大きな声で挨拶をしている児童もいました。見ていて、とても気持ちがよかったです。
あいさつ運動の後、地域での子どもたちの様子をお伺いしたり、1時間目の授業の様子も見ていただいたりすることができました。
 挨拶は、コミュニケーション第一歩でもあります。これからも学校・家庭・地域で気持ちのよい挨拶が聞かれるように、頑張っていきましょう。

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
津山市立大崎小学校
〒708-0855
住所:岡山県津山市金井76番地
TEL:26-1314
FAX:26-1368