最新更新日:2024/05/02
本日:count up20
昨日:18
総数:53384
TOP

1学期終業式

 meetで終業式を行いました。
 校長先生の話では、「1学期、何か1つ『これはがんばった』ということが言えますか。自分や、まわりの友だちを大切にできましたか。これからも大切にしてほしいです。校長先生は、朝、校門のところに立ってみんなにあいさつをしていました。あいさつの声や進んであいさつをすることがだんだんよくなってきたのでうれしかったです。みんな、1学期よくがんばりました。健康やけがに気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてください。」という話がありました。次に、6年生と3年生の代表の児童から1学期がんばったことや楽しかったことの作文発表がありました。
 式の後、夏休みの暮らしについて生徒指導の先生からも話がありました。健康に気をつけて、けがをしないで元気に楽しい夏休みを過ごして下さい。
 
画像1画像2

大掃除がんばりました!

 今日の4時間目は、大掃除でした。みんなで協力して、1学期使った教室などをきれいにしました。机や椅子につけているテニスボールのほこりもガムテープなどを使って丁寧にとっていました。廊下や階段、玄関やトイレなどもみんなのおかげできれいになりました。来週の火曜日は、一学期最後、終業式があります。
画像1画像2画像3

水泳の授業より

 5年生の水泳授業の様子です。水慣れをし、プールの横を使って基本の練習をした後、今日は何メートル泳げるようになったか自分の記録に挑戦しました。プールの縦を使ってみんながチャレンジしましたが、ベストを尽くしてがんばる姿が素敵でした。さらに、友達を応援する姿、時間はかかっても25メートルを泳ぎ切った友達に拍手を送る姿など心温まる場面がいくつも見られました。3年ぶりの水泳授業ですが、泳力が伸びていることを感じました。
 最後に「自由時間」がありました。自由時間でも、「○○メートル泳ごう!」とがんばっている子がいたり、鬼ごっこをしたり…思い思いに楽しい時間を過ごしていました。
画像1画像2

ぐんぐん伸びています。

画像1
 先日、あさがおの花が咲いている様子をお伝えしましたが、他の植物もぐんぐん成長しています。
 写真上は、2年生が一人一鉢で植えているミニトマト(夏休みには持ち帰って、家でお世話をお願いするようです。おいしいミニトマトを食べるのが楽しみですね。)と3年生が総合的な学習の一環で植えている大豆です。大きくなりました。
 しかし、写真下のように、体育館前の花壇には、花と競争するかのように雑草がぐんぐん伸びてきました。5年生の外掃除の当番さんが、がんばって草取りをしてくれています。ありがとう!
画像2

「食について」のポスター

画像1画像2
 どの学年でも、「食」をテーマにポスターを描いています。
 4年生を取材しましたが、「食品ロスをゼロにしよう」「感謝して食べよう」など、それぞれが考えた言葉を入れて、「背景の色は何にしよう?」などと考えながら、色塗りも丁寧にしていました。
 

津山の恵み献立

画像1画像2
 今日の給食は、「津山・岡山食べようday(でぇ〜)津山の恵み献立」でした。黒大豆、玉ねぎ、小松菜、梅、大根など、地元の食材がたくさん使われています。野菜いっぱい、さらに地産地消にも貢献できて、嬉しい献立でした。おいしくいただきました。

コミュニティ・スクールに向けて

画像1
 来年度から始まるコミュニティ・スクールに向けて、今年度は準備を進めています。コミュニティ・スクールとは、「学校運営協議会が設置された学校」であり、「地域住民が学校運営に参画できる仕組み」のことです。水曜日の夜、公民館で設立準備委員会に関する研修会が開かれました。校長がコミュニティ・スクールの概要や今後のスケジュールについて説明した後、準備委員会のメンバーについて話し合いを持ちました。今後は、準備委員会を中心に、学校運営協議会設立に向けて進めていく予定です。
 お忙しい中、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

あさがおの観察

 1年生が毎朝水やりをして大切に育てていたあさがおですが、花がたくさん咲き、玄関を美しく彩ってくれています。
 生活科の時間に観察をしました。1人1台のパソコンを使って自分のあさがおの写真をとりました。大きなパソコンを落とさないように大事に持ち、ICT支援員さんのアドバイスを受けながら、楽しく活動することができました。
 今後、撮った写真をジャムボードに貼り付けて、観察シートを作成する予定です。
画像1
画像2
画像3

2年生公開授業

画像1画像2
 2時間目に、2年生公開授業(道徳)がありました。「およげない りすさん」というお話を読んで、友情・信頼について考える授業です。
 池のほとりで、あひるさんとかめさんと白鳥さんが、池の中の島へ行って遊ぶ約束をしていました。りすさんも行きたくなったのですが、「りすさんは、およげないからだめ。」と断られてしまいます。りすさんは、ひとりぼっちになって家に帰りました。みんなは島に着いたのですが、遊んでいても、少しも楽しくありません。考えたみんなは、次の日、「りすさん、きのうはごめんね。」「ぼくのせなかにのりなさいよ。」と声をかけました。そして、みんなで島に行ったという話です。
 心の中のことは、目に見えにくいですが、「こころのものさし」を使って考え、発表しました。子ども達が本気で考え、ペアや全体で自分の思いを伝え合う様子が素敵でした。
 
 

今年もありがとうございました。

画像1画像2
 西吉田あじさい会の方から、今年もたくさんの手作りのぞうきんをいただきました。
色とりどりの糸で縫ってあり、手づくりの良さが伝わります。
 学期末が近づいてきました。来週には大掃除も予定されています。
みんなで感謝しながら使わせていただきます。ありがとうございました。

全校朝の会

 暑さを避けるため、体育館に集まるのではなくmeetで全校朝の会を行いました。
 校長先生からは、暗唱チャレンジについてのお話もありました。文章などを覚えて校長先生のところに試験を受けに来るときの礼儀正しさのことに加えて、「子どものころに覚えたことは『自分の財産』になる」ということがみんなにも伝わったと思います。生徒指導の先生からは、今月のめあて「学校・クラスを美しくしよう」について、図書委員会からは学期末の貸し出し・返却について、運営委員会からはくつそろえの放送などについて連絡や呼びかけがありました。
 最後に保健室の先生から熱中症について話がありました。暑い時、体の水分が減ると、体のいろいろなところがうまく働かなくなってしまうのが熱中症です。予防のために、次のことを守るとよいそうです。
1 こまめに水分をとる
2 しっかり、睡眠をとる
3 3食、しっかり食べる
4 マスクを外す
5 帽子をかぶる
6 体調が悪い時は、無理をしない
暑い日が続きます。これらのことに気をつけて体調管理をしていきましょう。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立大崎小学校
〒708-0855
住所:岡山県津山市金井76番地
TEL:26-1314
FAX:26-1368