最新更新日:2024/06/01
本日:count up56
昨日:128
総数:256074
教育目標 : 命を輝かし 自ら未来を切り拓く生徒 〜高い人間力を持つ生徒の育成〜  

第1回地域ネットワークの会と津山っ子を守り育てる市民の会鶴山ブロック総会が行われました

5月24日(火)18:30より第1回地域ネットワークの会、さらに引き続いて津山っ子を守り育てる市民の会鶴山ブロック総会が19:30より、本校会議室で行われました。
コロナ禍により、昨年度は文書開催だったり中止になっていた会が、今年度は久しぶりに開催され、各方面より多くの方にご参加頂きました。鶴山中学校が多くの地域の方々に支えられていることを改めて実感しました。参加して下さった各団体の皆様、今後とも鶴山中学校区の児童生徒の健全育成のためにご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

さて明日5月27日(金)は授業参観と教育講演会が行われます。詳細につきましては、5月16日付で案内を配布している通りです。このホームページの右下「保護者の皆様」欄にも掲載しておりますので、そちらもご覧ください。なお、教育講演会の会場は、会議室となりました。参加申込書を提出されていない方も当日急の参加でも構いませんので、ご都合がつきましたら是非ご参加下さい。貴重なお話が聞けると思います!
画像1
画像2
画像3

明日から津山市総体が始まります

画像はありませんが、昨夜(5/11夜)会議室にて、津山っ子を守り育てる市民の会鶴山ブロック役員会がありました。鶴山中学校には4月に着任したばかりですが、鶴山中学校という学校は本当に多くの地域の方々に支えられているなと感じます。鶴山中学校区の児童生徒の健全育成に関わって下さっている関係者の皆様、本当にありがとうございます。

さて明日から津山市総体が始まります。津山市総体に参加しない生徒は家庭学習日ですのでご注意下さい。
津山市総体に参加する生徒も、天候不順やコロナ対応等で、急な変更があるかもしれません。その場合は顧問の先生の指示に従ってください。新年度になってからの最初の公式戦です。勝ち負けもありますが、自分の力を出し切ることが大切だと思います。市総体に参加する生徒の皆さん、鶴山中学校の代表として、精一杯やりきってきてください!

画像は5月16日(月)の時間割と、校内のどこかに咲いている薔薇の花です。どこに咲いているか、皆さんしっていますか?
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 公立一般事前指導 ※3年生給食最終日
3/8 公立一般入試(学力) ※受検しない生徒は家庭学習
3/9 公立一般入試(面接) ※受検しない生徒は家庭学習
3/10 短縮4校時 卒業式予行 3年生を送る会
3/11 ※体育館使用×
3/12 ※体育館使用×
3/13 卒業式 ※12年家庭学習日

いじめ学校基本方針

校内ルール

げんぽくんメール

非常災害時の対応

保護者の皆様へ

年間行事

体育館使用の皆様へ

購買価格表

新型コロナウイルス出席停止経過報告書

インフルエンザ出席停止経過報告書

時程表

津山市立鶴山中学校
〒708-0004
住所:岡山県津山市山北290番地
TEL:22-8231
FAX:22-8232