最新更新日:2024/06/27
本日:count up33
昨日:36
総数:32510
すすんで学ぶ子  思いやりのある子  郷土を愛する子

クリスマスツリー大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 元気にあいさつをして、気持ちよく1年をしめくくろう!ということで、今「クリスマスツリー大作戦」に取り組んでいます。
 ・相手より先に ・大きな声で ・ていねいに あいさつができると、ツリーに飾りをつけることにしています。
 毎日、きれいなツリーになるよう頑張っています。

初雪となりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気予報通り冷え込んで、今朝は初雪となりました。しばらく寒い日が続くようです。2学期もあと少し、健康に気をつけて、元気に締めくくりを頑張りたいです。

歌唱指導 5,6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 鈴木先生には今後もご指導いただく予定です。

歌唱指導 3,4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、鈴木先生による歌唱指導がありました。声の出し方から、しっかり教えていただくことができました。

4年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生はクリーンセンターと浄水場に見学に行きました。ごみ処理や水道の仕組みにつて学習を深めることができました。

6年生卒業アルバムの写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は今日、卒業アルバムのための写真撮影を業者の方にしていただきました。「卒業」という言葉が聞かれるような時期にいつの間にかなっています。

感謝状

画像1 画像1
 いただいた感謝状です。学校内に掲示させていただきます。

「人権の花」活動感謝状贈呈式

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、6年生が中心になって取り組んでくれた、「人権の花」運動への感謝状をいただきました。今年受けついだこの運動が次の学校へと引き継がれていきます。
 なお、取組の様子が12月4日〜12月10日の期間、アルネ4F図書館ホールにて紹介されています。

6年生市内見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は27日(金)に市内見学を行いました。津山市洋学資料館と津山弥生の里文化財センターを訪れ、津山の歴史や文化について学習しました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室に戻るときもきちんと並ぶことができています。なお、プールのフェンスも改修していただき、安全なものとなっています。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年初めて全員そろっての避難訓練を行いました。地震後火災が発生したとの想定で行いました。「おはしも」を守って、静かに避難することができました。命を守る行動について、今後も学習していきたいと思います。

人権スポーツふれあい教室

画像1 画像1 画像2 画像2
選手の皆さんにサインもいただきました。

人権スポーツふれあい教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、延期になっていた人権スポーツふれあい教室が開催されました。岡山湯郷BELLの選手の皆さんにおこしいただき、人権に関するお話しをしていただいたり、サッカーを教えていただいたりしました。子ども達もしっかり聞いたり、運動したりすることができました。
 岡山湯郷Belleの皆さん、人権擁護委員の皆さん、法務局の皆さん、市役所の皆さんありがとうございました。

6年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 リース作り、遊園地、買い物など、たくさんの思い出ができました。

6年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、本日、修学旅行の代替行事で蒜山方面にいきました。無事、楽しい1日を過ごすことができました。ご協力ありがとうございました。

音楽を聴く会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は感染対策をした上で、体育館で「音楽を聴く会」を行いました。子ども達もリズムをとったり、質問に答えたりしながら、楽しそうに生の演奏を聴くことができました。

たてわり班顔合わせ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝、たてわり班顔合わせ会がありました。4月実施予定のものが延期されていました。たてわりの活動も今後ようやくできそうです。6年生を中心に子ども達の絆をより深めていきたいです。

秋の遠足 高学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高学年は夢すき公園で紙すき体験、そして井倉洞での探検でした。

秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週金曜日は秋の遠足でした。好天に恵まれて、楽しい遠足となりました。低学年は津山まなびの鉄道館やファーマーズで見学や体験をしました。

学校公開日2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は学校公開日2日目でした。参観いただいた皆さんありがとうございました。子ども達もはりきって授業に取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
月間行事予定
2/18 もぐもぐ木曜日
参観日
2/19 集金日
津山市立清泉小学校
〒708-1104
住所:岡山県津山市綾部407番地
TEL:29-1518
FAX:29-1019