最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:37
総数:31682
すすんで学ぶ子  思いやりのある子  郷土を愛する子

秋の遠足

 金曜日は「秋の遠足」でした。池田動物園と岡山芸術交流2022へ行ってきました。良い天気に恵まれ、楽しく活動できました。準備などありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日、地域に学ぶ会

 昨日は参観日でした。3年ぶりに対面での教育を語る会も実施できました。ご参加の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の運動

 今朝は久しぶりに運動場での朝の運動でした。元気におにごっこをしました。今月は「いきいき岡山っ子」にも取り組んでいます。しっかり体を動かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の集い

 今朝は月1回の朝の集いでした。図書委員会の皆さんが本の紹介をしてくれました。天気予報では明日くらいから季節が進んで、秋が深まっていくようです。読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋といろいろな秋があります。体調に気をつけながら、良い秋を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は地震を想定した避難訓練を行いました。みんな真剣に取り組み、避難時間は2分25秒でした。災害も多発しています。いざというときに生かすことができるようにしていきたいと思います。

学校保健委員会

 本日、学校医の多胡先生をお迎えし、学校保健委員会を開催しました。先生より学校感染症や健康診断、新型コロナウイルス感染症、ワクチンなどについて詳しく教えていただきました。また、学校からも児童の健康や体力づくりについての取組について報告しました。今日の会の内容を今後の教育活動に生かしていきたいと考えています。ご参加の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期始業式

 いよいよ今日から2学期がスタートしました。オンラインでの始業式となりましたが、元気な顔を見ることができ、うれしく思っています。実り多い2学期となりますよう、今学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期準備

 2学期が近づいてきました。学校をきれいにしてみんなの登校を待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書室開館日

 今日は図書室開館でした。何人かのお友達が利用してくれていました。夏休みも少なくなってきましたが、読書にも親しんでください。26日(金)も開館日となっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

プール開放が終了しました

プール開放が本日で終了となりました。多くの子供たちが利用することができました。保護者の皆さん、暑い中の監視また、最終日は片づけとお世話になりありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2

書写の研修

 今日、講師の先生をお招きして書写の研修を行いました。2学期からの書写の授業にいかしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季研修

 先日は国語の授業つくりについての校内研修、また昨日はメンタルヘルスや自己肯定感についての校内研修を行いました。今後もいくつかの研修を予定しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏季校内研修

 本日、講師をお招きして特別支援教育についての校内研修を行いました。今後もいくつかの研修を予定しています。2学期からの教育活動にいかしていきたいと考えています。
画像1 画像1

1学期終業式

 本日、1学期の終業式を迎えました。保護者の皆様をはじめ、地域の皆様、関係機関の皆様いろいろとありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。終業式の様子、学期末の水泳や環境絵馬の表彰の様子をお伝えします。水泳では、命を守るために長く浮く方法を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清泉課題図書認定書授与

 1学期の間で清泉小学校課題図書がたくさん読めた人の認定書授与が行われました。夏休み、また2学期もたくさん本を読みましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は朝の集いがありました。図書委員会から梅雨の読書週間でたくさん本を読んだ学級の表彰がありました。これからも楽しく読書に取り組んでいきましょう。

朝の運動

今朝の朝の運動は縄跳びでした。運動会でも見ていただきましたが、引き続きがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

参観日ありがとうございました

 昨日はおいそがしい中、参観・救急法講習会・学習会へのご参加ありがとうございました。1学期もあと1か月ほどとなりました。熱中症、梅雨の大雨など心配なこともありますが、気をつけながらがんばっていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生クリーンセンター、浄水場見学

 4年生は今日、クリーンセンターと浄水場の見学に行き、みんなのくらしを支える事業について学びました。これから今日の学習をもとに学びを深めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

梅雨の読書週間

今週は梅雨の読書週間です。たくさんの人が図書室を利用しています。たくさん本を読みましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウィルス感染症対策関連

校内ルール

いじめ問題対策基本方針

出席停止治癒証明書

配布文書

学校便り

津山市立清泉小学校
〒708-1104
住所:岡山県津山市綾部407番地
TEL:29-1518
FAX:29-1019