最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:29
総数:32331
すすんで学ぶ子  思いやりのある子  郷土を愛する子

清泉小のじまんコーナー

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日の新聞を「清泉小のじまんコーナー」に掲示しています。

1年生 食育指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、1年生は、食育センターより後藤先生に来ていただき、食べ物についての学習をしました。食べ物の役割や、バランスよく食べることの大切さを教えていただきました。 今年度から「もぐもぐ木曜日」の取組も行っています。1年生もしっかり食べるお約束をしました。

力を合わせて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 刈りとった後は、機械まで運んで、脱穀をしました。最後は、落ちた稲を拾い集めて機械にかけました。力を合わせて、きれいに刈り取って、子ども達も満足そうでした。お世話になった、お二人の方、ありがとうございました。

2,5年生稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2,5年生は稲刈りをしました。かまの使い方を教えていただき、だんだん上手に刈ることができるようになりました。

久しぶりのクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりにクラブ活動をすることができました。楽しく活動する子ども達の姿を見ることができました。

外遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 少しだけ、すごしやすくなり、外遊びができることも増えてきました。運動会に向けたテントも設置しています。熱中症に気をつけながら、元気にがんばりたいです。

人権の花の種を取りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が植えてくれた人権の花に種がつきましたので、種を取りました。封筒に小分けにして、次につなげていく予定です。

ミシンの指導に来ていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生はエプロンを製作しています。今日は、ボランティアの方にも来ていただき、作業を進めることができました。お世話になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間行事予定
3/16 短縮5校時
3/17 のびのび
3/18 1,2,3,6年生短縮4校時  4,5年生短縮5校時 卒業式準備 もぐもぐ木曜日
3/19 卒業式  1,2,3,4年生家庭学習
3/20 春分の日
3/22 短縮5校時
津山市立清泉小学校
〒708-1104
住所:岡山県津山市綾部407番地
TEL:29-1518
FAX:29-1019