最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:19
総数:32570
すすんで学ぶ子  思いやりのある子  郷土を愛する子

1,2年生50m走

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中の涼しい間に1,2年生は50m走の記録をとりました。みんな最後までがんばって走りました。

ソフトボール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生もソフトボール投げに挑戦しました。みんな一生懸命がんばって遠くに投げるようがんばりました。

カルチャークラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 カルチャークラブはプラバン作りをしました。

ホームメイドクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 ホームメイドクラブはマスコット作りをしました。

第1回目のクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は第1回目のクラブ活動でした。3つのクラブで楽しく活動することができました。運動クラブはまず、今年度の活動の相談をしました。

ソフトボール投げの計測

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生はソフトボール投げの計測をしました。昨年の記録を超えようとがんばりました。

3年生理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は風の力を調べる実験をしました。送風機の力や、風を当てる向きを変えて、車の進む距離を調べました。熱心に実験を進めていました。

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の練習も本格的に始まっています。低学年リレーの練習の様子です。しっかりバトンを渡せるように練習しています。

1,2年生学校たんけん

画像1 画像1
 2年生がリードしながら、1,2年生は学校たんけんをしました。出入りのあいさつをしたり、教室に何があるのか確かめたりしながら探検することができました。

ノートパソコンを使って

画像1 画像1 画像2 画像2
 ノートパソコンの活用も進めています。少しずつ活用場面を増やしていきます。今日は4年生でチャット機能を使う学習をしました。

5,6年生リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5,6年生もリレーの練習を行いました。久しぶりに全力で走った人もいたようです。タイムも計りました。

きれいな下駄箱

画像1 画像1
 いつもきれいにそろっていて気持ちいいです。

清泉小学校の合い言葉

 清泉小学校の合い言葉です。みんなでがんばります。
画像1 画像1

1,2年生折り返しリレーの練習

 1,2年生は合同で折り返しリレーの練習をしました。2年生はお手本になって走りました。1年生も最後までがんばって走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3,4年生バトンパス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3,4年生は合同体育でリレーの練習を始めています。バトンパスを中心に練習をしました。運動会も少しずつ近づいているので張り切っています。

学級開き

画像1 画像1
 最高学年の6年生、明日も代表して1年生を迎えます。清泉小学校のリーダーとして活躍を楽しみにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
月間行事予定
6/16 のびのび
6/17 朝の運動 もぐもぐ木曜日
6/22 集金日
朝の運動 地区懇談会(19:00)
津山市立清泉小学校
〒708-1104
住所:岡山県津山市綾部407番地
TEL:29-1518
FAX:29-1019