最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:11
総数:32581
すすんで学ぶ子  思いやりのある子  郷土を愛する子

リレーの練習

 運動会も少しずつ近づいてきています。1〜3年生は今日リレーの練習をしました。1年生は初めてトラックを一周してのリレーでした。タイミングを合わせるのがまだまだ難しいですが、引き続き練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーンの時間

 今日から「クリーン」の掃除時間が始まりました。主に特別教室を中心に掃除をする日です。久しぶりの特別教室の掃除をがんばってしていました。
画像1 画像1

今日の学習の様子

 今日予定していた避難訓練は雨のため延期となりました。時々強い雨も降り、肌寒いお天気でしたが、各学年、がんばって学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防火扉を使った練習

 明日の避難訓練に備えて1,2年生は防火扉を通る練習をしました。気を付けることについてしっかり話を聞いて、上手に扉を通ることができていました。いざという時に備えてこれからも練習をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度全国及び県学力・学習状況調査

 本日、「全国及び県学力・学習状況調査」が実施されました。3年生以上が国語と算数の問題に取り組みました。結果をもとに学力の向上に努めていきます。3年生以上の皆さん、お疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

のびのびの時間

 今年から「のびのび」の時間(掃除なしでの長いお昼休み)を月曜日にしています。今日はその第1回目でした。天気も良かったので外で元気に遊んだり、読書をしたり思い思いにゆったりとした時間を過ごしていました。今週もいろいろな行事がありますが、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

スタートの一週間でした

 本格的にスタートした1週間が終わりました。少しずつ慣れてきたでしょうか。疲れも出てくるかもしれません。土日でしっかり力を蓄えて来週もがんばりましょう。来週は参観日もあります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習がんばっています

 給食も始まり、本格的に令和5年度がスタートしました。どの学年もがんばって学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、はじめての給食

 今日から給食が始まりました。1年生は小学校でのはじめての給食でしたが、がんばって準備をしてしっかり食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間行事予定
1/11 朝の運動 もぐもぐ木曜日
1/12 委員会 ぶっくまる 地域に学ぶ会 PTA三役会
1/15 いきいき岡山っ子開始 のびのび
1/16 朝の集い ALT来校 
1/17 ブロック人権(短縮4校時)

校内ルール

いじめ問題対策基本方針

学校便り

感染症出席停止経過報告書

津山市立清泉小学校
〒708-1104
住所:岡山県津山市綾部407番地
TEL:29-1518
FAX:29-1019