最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:32
総数:32446
すすんで学ぶ子  思いやりのある子  郷土を愛する子

6月25日(火)

 梅雨らしい、蒸し暑い日が続きます。
(上の写真)
 「梅雨の読書週間」として、図書委員会のみなさんが、1・2年生に読み聞かせをしてくれました。上手に読んでいて、1・2年生もしっかりお話の世界に引き込まれていました。図書委員会の皆さん、ありがとう!
(中の写真)
 昨日の、1・2年生の水泳の授業の様子!顔を水につけることができなかった子が、けのびをしたり、バタ足をしたりと成長がうれしかったです。思わず拍手をしました!
(下の写真)
 3年「国語」ローマ字を読んだり書いたりしよう。しっかりがんばっていました。看板や標識にもローマ字がたくさん使われています。ぜひ、探してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)

 昨日の雨があがりましたが、蒸し暑い日となっています。今年は、遅い梅雨入りとなりましたね。
(上の写真)
 4年書写「雲」点画の形や方向に気を付けて集中して書いていました!
(中の写真)
 2年道徳「およげないりすさん」道徳のノートにしっかり自分の考えが書けていて感心しました!
(下の写真)
 「下駄箱・トイレのスリッパをそろえよう」だんだんそろう日が増えてきました!
 今週は、雨降りの日が多いようです。安全に気を付けて学期末を迎えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)

 心配した雨は、今のところ降っていませんが、蒸し暑い日となっています。
(上の写真)
 育成センターの皆様による「あいさつ運動」がありました。いつも子どもたちへの声掛け、見守りをありがとうございます。これからも、安全に仲良く、登校してほしいと思います。
(中の写真)
 毎週金曜日は、「読むYOMUワークシート」に挑戦しています。全校で毎週、こつこつ取り組んでいます。
(下の写真)
 2年生:朝の歌「ぼくらの地球」気持ちのよい歌声が響いていました。
 
 1週間、お疲れさまでした!来週も、みなさんの元気な顔を待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)

 心配していた雨も降らず、全学年水泳学習ができました。
(上の写真)
 昨日の「おはなしなあに」の様子です。3〜6年生が参加しました。子どもたちは、お話の世界に入り込んでいました。読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございます!
(中の写真)
 1・2年生;水泳の授業です。けのびができるようになっています!久しぶりに参観しましたが、少しの間に、みんなグーンと伸びていて、感心しました。
(下の写真)
 3・4年生:音楽の授業です。「小さな世界」リコーダーを上手に吹いていました!うっとりしました。
 プールに入ると、大人でも体が疲れています。早めに休んで、明日みんな元気に登校してほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)

 昼からは、蒸し暑い日になってきています。
(上の写真)
 1・2年図工;運動会のことを描いています。写真を見て、思い出しながら、クレヨンで思いに描いていました。かわいい絵ですね!
(中の写真)
 今週は、「岡山地産地消週間」です。津山産の野菜(キャベツ)をおいしくいただきました。地元の農家さんが作られた食材は、新鮮・安心・環境にもいいですね!食育センター作成の「キャベツができるまで」の動画を見て学びました!
(下の写真)
 運営委員会の「スリッパ、はきものをそろえよう」運動が始まりました。次に使う人のことを考えた行動、ていねいなくらしって大切ですね。全校でしっかり意識して取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)

 よく降った雨があがり、蒸し暑くなってきました。
(上の写真)
 3・4年英語:What day is it? It is(曜日).自分のスケジュールをやりとりすることができました。
(中の写真)
 1年音楽:ハンドベルで「きらきら星」を演奏していました。だんだんあってきました。
(下の写真)
 6年算数:分数÷分数のまとめをしていました。分数を使って、秒を分の単位で表したり、分を時間の単位で表したりと難しい内容に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)

 じめじめと蒸し暑い日になっています。1週間がスタートしました。熱中症に気を付けながら学習活動に取り組んでいきます。
(上の写真)
 今日から梅雨の読書週間が始まりました。期間中は、2冊の本が借りることができ、多くの子が図書室に行っていました。しっかり本を読んでほしいです!
(中の写真) 
 1年「食育」「どうして好き嫌いせずに食べると、元気でいられるのかな?」草加部学校食育センターの原田先生に来ていただきました。しっかり発表できていました!学習を生かし、少しでも好き嫌いせずに食事をいただいてほしいです!
(下の写真)
 中庭に咲いていたハスの写真です。実は先週の火曜日に咲いていたようです。きれいですね!
 昨夜は、学区内でクマの目撃情報がありました。学校でも、十分注意して登下校をするよう注意喚起をしています。保護者や地域の皆様には、見守り等、大変お世話になっております。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)

 真夏を思わせる暑い日になってきました。
(上の写真)
 1年生:ICT支援員さんにお世話になり、クロムブックのログイン・ログアウトの仕方、写真の撮り方や保存場所の確認、navimaの使い方を学びました。「もっと使いたい!」という感想が聞かれました!子どもたちは、慣れるのがはやいです!
(中の写真)
 6年生:家庭科でくつ下の手洗い実習をしています。楽しそうに取り組んでいました!
(下の写真)
 2年生:算数「大きな数」クラスみんなに発表しています。具体的に「ここ」と示しながら、わかりやすく説明ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)

 真夏を思わせるような暑い日となりました。
(上の写真)
 木曜日は、朝の運動です。今日は、全校で「ケイドロ」を楽しみました。汗をいっぱいかいて、楽しみました。健康委員会の皆さん、いつもありがとう!
(中の写真)
 5年生が、調理実習をしていました。ほうれん草をゆでて、ジャガイモを蒸して、お茶を入れて、盛りだくさんの内容でした。「おいしい」と大好評でした。みんなで調理実習をすると味も格別ですね!
(下の写真)
 今日の給食は、「ホタテカレー」でした。「一般社団法人 日本海老協会」の「学校給食でホタテを食べて生産者を応援しよう!プロジェクト」で提供を受けたものだそうです。大好きなカレーにホタテが入っていて、ペロリとおいしくいただきました。
 今日は、全学年プールに入っています。疲れもたまっていると思います。早く休んで、明日も元気な顔を待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)その2

(上の写真)
 4年生国語:「都道府県の名所や名物を調べ文章を書こう」タブレットで調べ、上手に発表ができました。
(中の写真)
 5年生国語:「漢字の成り立ちを調べよう」象形文字、指示文字、形声文字、会意文字について学びました。漢字っておもしろいですね!
(下の写真)
 6年生算数:「分数÷分数の計算」約分に注意して正確に計算していました!
 高学年のみなさんもいつもどおりがんばっていました!
 学級懇談後の救急法、地区懇談、学級懇談と盛りだくさんでしたが、大変ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)その1

 暑い日になってきました。今日は、参観日がありました。
 保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
(上の写真)
1年生算数;友達が作った「ひき算の問題」をみんなで解いていました。
(中の写真)
2年生算数;数の大小を表す記号「<」「>」を学習していました。
(下の写真)
3年生国語;物語文「ワニのおじいさんのたから物」の登場人物と出来事をまとめていました。音読も上手でした。
 どの学年もしっかり話を聞いて、考えて、発表していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)

 暑くなってきました。
(上の写真)
 1年生書写;硬筆「くじらぐも」に挑戦。姿勢正しく、鉛筆の持ち方に気を付けて、集中して書きました。書写授業サポートの小林先生にもお世話になりました。みるみるうちに上達しました。
(中の写真)
 2年生国語;記録する文章を書こう。実際に育てているミニトマトを観察しながら、大きさ、におい、色、形、さわった感じなど段落に分けて書いていました。うまくまとめていたので、思わずノートを撮影しました!
(下の写真)
 5年生外国語;What time do you〜? I〜 at (時刻).楽しそうにやり取りができていました。
 明日は、13:40から参観日です。参観日後は、救急法講習会、地区懇談会、学級懇談会と続きます。お忙しい中と思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)

 1週間が始まりました。気温が上がり、夏らしくなってきました。
(上の写真)
 毎月10日はあいさつ運動の日です。いつも保護者や地域の皆様には、見守り活動をありがとうございます。運営委員会のメンバーも加わって元気なあいさつを交わすことができました。
(中・下の写真)
 3〜6年生が「刻字体験」をしました。津山郷土学の一環として、郷土出身の偉人、彫無季氏の功績を理解し、郷土愛醸成の機会とすることが目的です。自分の好きな文字をあらかじめ毛筆で書いておき、その文字を彫刻刀で彫りこんでいきました。子どもたちは、文字が浮き上がってくるのが楽しく、夢中で取り組んでいました。個性豊かな作品が完成しました。
 刻字協会の山川様、蜂谷様、松村様、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)

 だんだん暑くなってきました。
 (上の写真)
 3・4年学活:栄養教諭実習の先生が「かむことの大切さ」の授業をしてくれました。栄養満点、愛情満点の給食に感謝して、しっかり噛んでいただきましょう。
 (中の写真)
 2年生:給食配膳の様子。自分たちで声をかけ合って、分担の仕事を手際よくできていて感心しました。
(下の写真)
 学校中をきれいにしてくださる作業員の方々です。環境整備に感謝します。
 1週間、お疲れさまでした!来週もみんなの元気な顔を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)

 さわやかな日になっています。
(上の写真)
 毎週木曜日は、「朝の運動」です。今日は、「リズムジャンプ」に挑戦!くるっと回ったり、手を上にしたり、楽しく運動ができました。健康委員会のみなさん、ありがとう!
(中の写真)
 1・2年生は、3校時目に入りました。写真は、プール後の様子。ちょっと寒かったようです。
(下の写真)
 3・4年生は、4時間目に入りました。力を抜いて、け伸びができる子が多かったです。
 
 広いプールでもしっかり先生の話を聞いていました。安全に気を付けて、楽しく水泳学習を進めていきたいです。5・6年生は、明日プールに入る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)

 だんだん暑い日になってきました。
(上の写真)
 4年算数:グループごとに、分担を決めて、一番大きい位から計算できない筆算の仕方をわかりやすく説明していました。さらに、すばらしいのは、聞く人の態度です。体を向けて、前のめりに聞く態度がすばらしかったです!
(中の写真)
 5年算数:先生の話を聞く態度がすばらしいです。思わず、前から写真をとってしまいました!
(下の写真)
 業間休み:今週は、4名の実習の先生方が来校されています。全校児童の半分以上が外遊びを楽しんでいました。
 
 『授業中はしっかり話を聞いて、考えて、発表する』『休み時間はしっかり遊ぶ』今後も、チーム清泉で取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)

さわかやな1日になりました。
(上の写真)
 全校朝の集いがありました。実習生の紹介、スポ少の表彰、生徒指導担当からいじめ防止の取組について話がありました。
 図書委員会が「おすすめの本の紹介」をしています。梅雨の読書週間の取組も始まります。ぜひ、すてきな本にであってほしいです!
(中の写真)
 2年国語。漢字の同じ部分を見つけて仲間分けしよう。自分の考えを「ここ」と示しながら全体に説明できました。どのような仲間分けができたか楽しみです。
(下の写真)
 3年算数。筆算の仕方を説明しよう。100円玉、10円玉、1円玉を使って、計算の仕方を説明できました。わかりやすく説明していて感心しました!
 清泉小では、自分の考えを説明できる児童の育成を目指しています。また、紹介しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)

今日から6月。
さわやかな1週間が始まりました。
(上の写真)
1年生「道徳」友達っていいな
(中の写真)
2年生「書写」書き順のきまりをおぼえよう!
(下の写真)
5・6年生「体育」ソフトボール投げ
「がんばれ!」「やったあ!」運動場から歓声が聞こえてきます。

どの学年もしっかり前を向いて学習に取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
津山市立清泉小学校
〒708-1104
住所:岡山県津山市綾部407番地
TEL:29-1518
FAX:29-1019