最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:69
総数:56523
梅雨の時期となりました。蒸し暑い日が続きます。しっかり睡眠をとりましょう。
TOP

4年生 お手紙(国語)

 4年生では国語で「お世話になった方にお手紙を書こう」という授業をしていました。ノートに下書きしたものを便箋に書き移し、封筒の宛名を書く学習をしていました。お手紙をのぞくと、転勤された先生、昨年担任してもらった先生、放課後学習でお世話になった地域の方など、子どもたちのお世話になった人は様々でした。
 授業を見ていて子どもの一人が「便箋って何?」と聞いていました。今、手書きで手紙を書くことがなくなり、封筒に入れて宛名を書くなど日常生活で経験することは少なくなっています。便箋を子どもたちが知らないのは、当然なのかもしれません。私自身も手紙をパソコンやメールで済ませてしまうことが多くなりました。国語の手紙の授業は、手紙の文化を知る貴重な機会なのかもしれません。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/10 耳鼻科検診
6/14 クラブ
津山市立広野小学校
〒708-1113
住所:岡山県津山市田熊1943番地
TEL:29-1501
FAX:29-1154