最新更新日:2024/06/24
本日:count up55
昨日:19
総数:56293
梅雨の時期となりました。蒸し暑い日が続きます。しっかり睡眠をとりましょう。
TOP

へちま大きいなあ

 校舎玄関の校長室前に、理科専科の先生がへちまを展示し、クイズを出してくれていす。業間の休み時間、グラウンドから遊んで校舎に入ってきた子どもたちが、へちまを囲んで「これなに?きゅうり?」「え〜これ、へちまだよ!」とわいわい話をしていました。私に「食べられるの?」と聞いてくるので、「いや食べられんのよ。昔は化粧水に使ったり、体を洗うスポンジがわりに使ったりしたんだよ」と話すと、子どもたちは「へ〜」と不思議そうな顔をしていました。
 へちまのスポンジもあまり見なくなり、へちまと言えば夏と言うイメージも子どもたちにはあまりなく、身近ではないのかもしれません。学校の見えやすい所に、展示してあるのは身近に感じるいい機会だなと思いました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/15 交通指導
津山市立広野小学校
〒708-1113
住所:岡山県津山市田熊1943番地
TEL:29-1501
FAX:29-1154