最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:35
総数:56638
梅雨の時期となりました。蒸し暑い日が続きます。しっかり睡眠をとりましょう。
TOP

田植えをしました

画像1
画像2
画像3
 5年生は社会科や総合学習を通して、米について学習を重ねていきます。籾巻きから田植え、稲刈り、脱穀・精米等を実際に体験をしていきます。
 今日は田植えを地域の方助けを受けながら、体験しました。今は機械で植えるので人数もかからず、あっという間に植えてしまいます。しかし今回は子どもたちは地下足袋を履き、水田の中に入って手植えをしていきました。ぬかるむ他の中に入ると、その独特の感触から「うわあ」と声を上げていました。手足や服を泥で汚しながら、作業をしていきました。昔、機械がなかった当時は田植えは村総出で協力しなければできませんでした。農作業の大変さを少しでも感じてくれたらなと思います。
 このような体験を毎年できることは、地域の方々の尽力があればこそです。ありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 集金日
6/21 参観日 短縮5校時
6/24 人権花植え・なかよし集会
6/25 PTA資源回収
津山市立広野小学校
〒708-1113
住所:岡山県津山市田熊1943番地
TEL:29-1501
FAX:29-1154