最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:35
総数:56638
梅雨の時期となりました。蒸し暑い日が続きます。しっかり睡眠をとりましょう。
TOP

つやま郷土学推進事業バス見学 4年

画像1
画像2
画像3
 4年生は津山圏域クリーンセンターと小田中浄水場へ見学に行きました。特に浄水場見学はここ2年コロナ禍で実施できていませんでしたが、今年から再開しました。
 どちらの施設もわたしたちの生活に欠かせない施設です。ごみの収集も蛇口から水が出るのも当たり前のことと、私たちは受け止めています。しかしその裏側には、その当たり前を支えてくださっている多くの人々がおられます。その一端に気づいてもらうことが、今回の見学の目的です。
 クリーンセンターでは、大量のごみがピットに集められ巨大なクレーンで処理されていることに驚きました。その後のセンターの方との学習では、ごみを減らすことの大切さを学びました。
 昼食後の浄水場では、川の水が飲める水になるまでの過程を見学と実験を交えながら教えてもらいました。広野小近辺にも配水池へのくみ上げポンプ等が、通学路に偏在しています。今回の見学でそのような施設にも目が行ってくれたらと思いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
7/1 学校懇談会
津山市立広野小学校
〒708-1113
住所:岡山県津山市田熊1943番地
TEL:29-1501
FAX:29-1154