最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:35
総数:56637
梅雨の時期となりました。蒸し暑い日が続きます。しっかり睡眠をとりましょう。
TOP

朝ごはんは大切! 3年生

画像1
画像2
 今日、3年生で食育の授業がありました。給食センターの栄養教諭の先生が来てくださり、朝ごはんの大切さについての授業をしていただきました。朝ごはんにを食べることで「頭」「体」「おなか」のスイッチが入るお話を聞きました。エネルギーがなければ学習したことも頭に入りませんし、遊ぶときや体育の時の運動で元気が出ません、おまけに生活のリズムも整いません。大人でも「朝ごはんたべない」という声を聞くことがあります。今日の授業をきっかけに、朝ごはんの大切さを意識してほしいと思いました。
 授業後は、給食の配膳のお手伝いをしてくださり、3年生が食べる様子を見ておられました。コロナ前なら一緒に食べていたそうですが、今は難しいそうです。はやく一緒に食べられるようになればいいなと思いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
7/1 学校懇談会
津山市立広野小学校
〒708-1113
住所:岡山県津山市田熊1943番地
TEL:29-1501
FAX:29-1154