最新更新日:2024/06/25
本日:count up14
昨日:71
総数:56384
梅雨の時期となりました。蒸し暑い日が続きます。しっかり睡眠をとりましょう。
TOP

冬を感じるのは? 2年生

画像1
画像2
 2年生の教室では、子どもたちがハガキに何かを集中して書いていました。見ると国語の「冬がいっぱい」という教材で、季節を表す言葉を学習していました。「自分にとって冬を感じるもの」をハガキに書き、絵も描いていました。一つ紹介すると、「わたしが冬をかんじるのはこたつです。理ゆうはわたしの家では、もうこたつは出していて、さむいときにこたつに入るとあたたかいので、わたしはもう冬になったなとおもうからです。」と書いていました。確かに、こたつが恋しい時期です。
 子どもたちが書いたハガキを見ていると、「みかん」「しも(霜)」「さざんか」など様々な冬を見つけていました。絵もかわいらしく、華やかな感じがします。よく考えれば、もう12月で来週には終業式を迎えます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 交通指導
1/16 委員会(4年生5校時下校)
津山市立広野小学校
〒708-1113
住所:岡山県津山市田熊1943番地
TEL:29-1501
FAX:29-1154