最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:38
総数:55848
6月18日(火)は参観授業と引き渡し訓練です。13時40分から授業参観を行い、その後体育館で引き渡し訓練となります。
TOP

節分

画像1
画像2
 今日2月3日は節分です。節分は、冬に鬼が持ってくる禍を追い払い、春の陽気を迎える中国由来の歳時だそうです。日本では平安時代の追儺(ついな)、鬼遣(おにやらい)と呼ばれた宮中行事が、現在の風習へつながっているようです。
 今日、校長先生が持ってこられた鬼の面を職員がつけ、各教室を回っていきました。中には怖がる子もいれば、笑顔で逃げ回る子もいます。豆や豆の代わりになるものを事前に用意していた学年もあり、「鬼は外!」と投げつけていました。このような風習が、大人の忙しなさの中で意識が薄らいでしまう昨今です。自分も今日を節分だと忘れかけていた行事を、意識し直させてもらえた機会となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
津山市立広野小学校
〒708-1113
住所:岡山県津山市田熊1943番地
TEL:29-1501
FAX:29-1154